元歌舞伎町No.1ホスト直伝 婚活パーティーで「とりあえずLINE教えて」が絶対NGなワケ
婚活パーティーに婚活アプリ。「出会いの場」は増えているはずなのに、「出会いがない」と嘆く未婚男女が多いのはなぜでしょう。まだ見ぬ理想の相手と出会うために、私たちが心がけるべきこととは? 「プロ」の助言を仰いでみることにしました。
パーティーもアプリもあるのに、なぜ「出会いがない」のか
婚活パーティー、マッチングアプリ、会員制交流サイト(SNS)、趣味コン、相席居酒屋、などなど。平成終盤から令和にかけての現代日本において、恋人探しを目的とした「出会いの場」はどんどん多様に、多彩になっています。
それにもかかわらず、20歳以上の社会人が抱えるプライベートの悩み第1位は「出会いがない」。イベントサイトの運営を手がけるリンクバル(中央区入船)が2019年3月に実施したアンケート調査では、独身男女約1000人のうち実に61%が「異性との出会いがない」と回答しました。

出会いを求めて行動を起こしている人は、そのうち63%。具体的には婚活パーティーやアプリを利用しているとの回答でしたが、近年の「恋人のいない未婚男女」の割合は高止まりしたままです。
出会いの場が増え続ける一方で、出会えない男女が減らないのはなぜなのか。足りないものは何なのか。
果ては、出会い・恋愛・結婚をサポートする「恋愛カウンセラー資格」なるものまで誕生したと知り、「プロ」のアドバイスを仰いでみようと資格講習を見学しに行くことにしました。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画