天下の東大入学をフライングゲット? 5年目迎えた「推薦入試」、しかし裏にはシビアな現実があった
2020年1月31日
ライフ2016年度から始まり、2020年度に5回めを迎えた東京大学の推薦入試。私立大学などでは「推薦・AO入試組は、一般入試組の学生と学力差がある」としばしば指摘されますが、国内最難関の東大の場合はどうなのでしょうか。教育ジャーナリストの中山まち子さんが、東大推薦入試の仕組みと近年の傾向を解説します。
東大推薦、一般入試との学力差は?
最後のセンター試験も終わり、国公立大学を目指す受験生は前期日程の2次試験に出願し、入試本番に備えています。各大学の2次試験は2020年2月25日(火)から実施されますが、東京大学の2020年度推薦入試の合格者は、それに先立つ2月12日(水)に発表されます。

2016年度入学者選抜試験から導入された東京大学の推薦入試は、今回で5回目となります。世間では、
「推薦・AO入試組は、一般入試組の学生と学力差がある」
としばしば指摘されますが、東大では学力に開きはあるのでしょうか。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画