浅草に5000円の「カワイイ巨大寿司」登場、SNS映え間違いなし? インバウンドに照準か
2019年11月18日
お出かけ浅草駅から徒歩1分の飲食店ビルに2019年11月19日(火)、ニュータイプの和食料理店がオープンします。「SNS映え」と「体験型」を柱に据える同店のターゲットはずばり、「kawaii(かわいい)」が大好きな外国人観光客と日本人女性です。
浅草系と原宿系のミックスカルチャー?
今や外食産業でも欠かせないキーワードとして定着した「SNS映え」と「体験型消費」。これに「日本食」を掛け合わせたニュータイプの和食店が2019年11月19日(火)、台東区雷門の浅草駅前にオープンします。
目玉はウニやキャビアや金箔を豪快にのっけた巨大高級手まり寿司(直径10cm)や、カラフルポップな12種のおばんざいプレート(手巻き寿司またはだし茶漬け付き)。まるで浅草的な和風要素と原宿系カルチャーを融合させたようなメニュー展開は、「kawaii(かわいい)」もの好きの外国人観光客と日本人女性の支持を集めそう……?

店の名前は「体験型Dining 和色-WASHOKU-」。
直径10cmのウニ金箔キャビア手まり寿司は、ディナータイム限定で5000円(税抜。事前予約が必要)。また、ランチタイム向けのおばんざいプレートは、管理栄養士が監修した12種が品良く盛り付けられて、手巻き寿司かだし茶漬けが付いて2000円です。
おばんざいは生ホタテやマグロ、ひじき、煮穴子など和食王道の顔ぶれを並べつつ、かたやアボカドのような変わりダネ食材も投入。従来の日本食といえば醤油ベースの味付けで茶色が目立ちがちですが、こちらは赤・橙・黄・黄緑・赤紫と目に鮮やかな色合いも魅力的。
セットで付いてくるお茶漬け出汁とご飯におばんざいの具をのせて食べても美味。ともすれば敷居が高くなりがちな日本食のお作法を超えて、自由に楽しく食べてもらいたいというのが同店の狙いだそうです。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画