外出の目的地検索、スマホ派?カーナビ派? 2019年「夏休みの車の利用」調査の結果が明らかに

  • ライフ
外出の目的地検索、スマホ派?カーナビ派? 2019年「夏休みの車の利用」調査の結果が明らかに

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

編集部

ライターページへ

ナイルが行った「夏休みの車の利用」に関するインターネット調査で、カーナビの代わりにスマートフォンを使う人は全体の約4割に及ぶことがわかりました。いったいなぜでしょうか。

理由の1位「スマホの地図情報の方が新しいから」

 ナイル(品川区東五反田)が普通自動車免許を所有する20~60代の男女1112人を対象に行った「夏休みの車の利用」に関するインターネット調査で、カーナビの代わりにスマートフォンを使う人は全体の約4割に及ぶことがわかりました。

夏の家族ドライブのイメージ(画像:ナイル)



 調査は2019年7月23日(火)から7月31日(水)の間、同社が運営するスマートフォンユーザー向けサービス「Appliv(アプリヴ)」と個人向けカーリースサービス「マイカー賃貸カルモ」を通して行われました。

「車を運転する際、カーナビの代わりにスマートフォンを使用するか」の問いに、「カーナビの代わりにスマートフォンを使用する」と回答した人が42.9%でトップ、次いで「スマートフォンを使用しない」が42.2%、「カーナビ自体を使用しない」が12.3%、「その他」が2.6%となりました。

「カーナビの代わりにスマートフォンを使用する理由」については、

1位:スマートフォンの地図情報の方が新しいから
2位:車にカーナビが付いていないから
3位:操作に慣れていてカーナビより使いやすいから

との結果に。また、「カーナビの代わりにスマートフォンを使用しない理由」については、

1位:車にカーナビが付いているから
2位:カーナビに比べ、画面が小さく見づらいから
3位:データ通信量が気になるから

となりました。同社は今回の結果を受けて、

「スマートフォンを使用しない理由で最も多かったのは『車にカーナビが付いているから』でした。大部分の人はカーナビがあるのにわざわざスマートフォンを使用する理由がないと感じているようです。

 それ以外にも、カーナビに比べて画面が小さく見づらい、データ通信量が気になることを理由に挙げる人が多くいました。なかには、スマートフォンは通知が気になって運転に集中できない、危ないと思うという声も。運転中のスマートフォンの使用は禁止されていることから、スマートフォンにナビゲーション機能があっても使用しないという意見です。

 また、カーナビだけでは補えない部分をカバーする為にスマートフォンを併用している人も。『カーナビは目的地付近で案内が終わってしまう為、近くまで来たらスマホを使う』や『車に乗る前に事前に道順を調べられて便利』とスマートフォンならではのメリットを感じて使い分けているようです」

としています。

 そのほかの調査では、「夏休み中、週1回以上運転する人は全体の6割以上」「ドライブの行き先で参考にするのは全世代で『インターネット検索』がトップ、20~30代では3割が『SNS』と回答」といった結果も得られました。

関連記事