電車内にただよう食べ物っぽい匂いの発生源に驚いた漫画「なんとも言えない空気になりました」
2019年8月6日
オリジナル漫画イラストレーター・ようみんさんが以前山手線に乗っていたとき、いきなり車内にある匂いが漂ったといいます……いったい何の匂い?
ごく普通な高校生が……
イラストレーターのようみん(ペンネーム)さんは主婦歴8年目。夫と5歳の長女、2歳の次女の3人で東京の下町に暮らしています。そんなようみんさんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画、今回のテーマは「電車内にだたよう匂い」です。

――ようみんさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
電車に乗っていると、今でもたま~に思い出すことを描いてみました。
――いつごろの話でしょうか。
今から7年くらい前かな……仕事が終わって山手線に乗っていたときのこと。ちょうど帰宅ラッシュ前でしたね。
――匂いを始めて嗅いだときの第一印象は。
ドアが開いたとき、始めは「ん?ちょっといい匂い……ん?」という感じでした。まさかあんな食べ物だったとは(笑)。
――電車に入ってきたふたりについて。
たぶん高校生だったのかな? ごく普通な感じでしたね。
――その食べ物はどのような容器に入っていましたか。
コンビニで買ったものだと思います。
――匂いがしたということは……。
食べながら乗ってきたんです! ふたりは電車に乗ってからも、何事もないような感じで、涼しい顔をしながら立って食べてました(笑)。
――えええ。それで匂いから判断するに……。
たぶん、ミー〇ソー〇です!
――率直な感想をぜひ。
「え! 電車内で食べちゃうの? せめて食べてから乗ろうよ、匂ってるから!」と脳内で叫んでいましたよ(苦笑)。
――ようみんさんの周りにいた人は、どのような反応を。
電車内はしばらくミー〇ソー〇の匂いに包まれていましたが、騒ぐ人はいませんでした。ふたりは次の駅で降りたのですが、その後、電車内はなんとも言えない空気になっていましたよ(笑)。
――ふたりに言いたかったけど、言えなかったことを教えてください。
電車内でミー〇ソー〇はちょっとキツいかな……ちゃんと食べ終わってから乗ろうね!
――漫画の読者にひと言お願いします。
車内の飲食はできるだけ控えましょうyo!

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画