待ち合わせに大遅刻! その理由が「東京の田舎あるある」すぎた漫画「えっ、本当の話?」
2019年7月18日
オリジナル漫画飯田麻奈さんは、東京の「田舎」で暮らすイラストレーター兼絵本作家。そんな飯田さんが仕事の用事などで都心に出る際に、ときどき遭遇する「田舎あるある」があるといいます。いったい何でしょうか?
「都会だけが東京じゃない!」
飯田麻奈さんは、女性や子ども向けの作品などを手掛けてきた、20代のイラストレーター・絵本作家です。現在「東京とは名ばかり」の山や田んぼが広がる場所に住んでいるという飯田さん。「のどかな生活を送れます。ただ、お金は貯まりませんが(汗)」。ということで、アーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画、今回のテーマは、東京の「田舎あるある」です。飯田さんに作品の制作背景について聞きました。

――飯田さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
「東京って言っても、なにも都会だけじゃないんだぞ」というのを伝えたくて、描きました。私の住む地域の話をすると、相手から「えっ、それって本当に東京なの?」とよく言われるんですよ(笑)。
――作中のおしゃれな女性はどなたでしょうか。
仕事で付き合いのある編集者さんです。編集者さんはきれいな方が多く、仕事もおしゃれもできて、すごいな~と感心しています。
――最後のオチは、どのくらいの頻度で起こるのでしょうか。
私はたまにしか体験しませんが、わりと頻繁にあるようです。種類が分かるのは、駅でアナウンスされるから。ほかの動物のケースもあるようですよ。やっぱり、「田舎だな~」「またか」って思っちゃいますね(笑)。
――漫画の読者にひと言お願いします。
都心に住んでいる人には「はっ?」と思われますが、私の住んでいる地域では日常茶飯事で、ほかにもさまざまな動物が出るんですよ。私と同じような地域に住んでいる人はこの漫画を見て、「うんうん」と頷いていらっしゃることでしょう!
――最後に。
私の住む地域は大自然にあふれています。都会の喧騒を忘れ、自然の中で食べる蕎麦や釜飯はとてもおいしいですよ! ただ、観光客の人たちにたくさん来ていただいても、ちょっぴりガヤガヤしちゃうので、来ないでくださいね~!(冷めたまなざし)
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画