週末の「オタク趣味」のためなら、節約もへっちゃらな20代女性の漫画「声優!イケメン!刀剣乱舞!」
2019年7月12日
オリジナル漫画飯田麻奈さんは、東京の「田舎」で暮らすイラストレーター兼絵本作家。そんな飯田さんを支えるのは週末の趣味です。そののためには節約も何のその。そこまでアツくなれる趣味とはいったい何でしょうか?
週末の趣味が心の支えになってます!
飯田麻奈さんは東京都出身、20代後半のイラストレーター・絵本作家です。これまで、女性や子ども向けの作品をメインに手掛けてきたという飯田さんは、現在「東京とは名ばかり」の山や田んぼが広がる田舎に住んでいます。でも飯田さんはそんな田舎が大好き。「のどかな生活を送れますからね。ただ、お金は貯まりませんが(汗)」。ある「趣味」のために、普段は節約に励んでいるそう。そんな飯田さんに作品の制作背景について聞きました。

――趣味のために節約に励んでいるそうですね。金銭感覚はいかほどでしょうか。
生活必需品に関しては、100円でも1000円でも高いと感じるぐらいです(笑)。理由は「ときめかない」から!
――節約してまで必要な趣味とはいったい何でしょうか。
「推し」のイベント」です。詳しくいうと、自分の好きなアニメや漫画のキャラクター、アイドルに関するイベントですね。映画館でペンライトを振りながら声を出して応援する「応援上映」とか。この前は、好きな声優さんがナレーションを務めるプラネタリウムに行ってきました!
応援上映の良いところは、大好きな「推し」を巨大スクリーンで拝めて、叫べるところ。上映中に何を考えているかって? もう「顔が良い!!!」だけですよ(笑)。
――すごいアツさですね。ちなみに「推しのイベント」には、1か月でいくら使っているのでしょうか。
その月によりますが、平均すると1万円前後かな……でも、オタク界にはもっとすごい人がたくさんいらっしゃるので、私なんて使っていない方だと思いますよ(笑)。
――1か月1万円でまだまだなんですか~。ところで、好きなタイプのキャラクターはどういった感じなのでしょうか。
線の細い中性的なイケメンが好きですね。「月」が似合う感じの儚げなキャラだとなお良し!
――へぇ、そうなんですね~。
最近アツいのは、男性声優キャラによるラップバトルプロジェクト「ヒプノシスマイク」と、日本刀の付喪神が活躍するゲーム「刀剣乱舞」です! 特に声優さんたちがラップバトルをしているヒプノシスマイクの曲は、毎日聴いているんですよ~。
――最後に、漫画を読んでくれた人に向けて、ひと言をお願いします。
「推し」のいる人に共感してもらえるとうれしいです!
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画