コロナ禍の逆転現象 中高年ほど「なじみの店」が減り、なぜか若者は増えていた!

  • ライフ
コロナ禍の逆転現象 中高年ほど「なじみの店」が減り、なぜか若者は増えていた!

\ この記事を書いた人 /

稲垣昌宏のプロフィール画像

稲垣昌宏

ホットペッパーグルメ外食総研・上席研究員

ライターページへ

新型コロナ禍では飲酒を伴う外食などに自粛要請が出されました。この間、中高年ほど自分の「なじみの飲食店」が減り、若年層ほど逆に増えていたことが分かりました。一体なぜなのでしょうか。ホットペッパーグルメ外食総研・上席研究員の稲垣昌宏さんが独自調査を基に解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/10/210929_restaurant_06.jpg
    コロナ禍以前より「なじみの店」が減った人に聞いた、コロナ禍以降「なじみの店」でなくなった理由/複数回答(画像:リクルート)
この画像の記事を読む

関連記事