昭和の戦前、なんと中央線に沿って「乗馬道」があった! いったいなぜなのか

  • 代々木駅
  • 千駄ケ谷駅
  • 原宿駅
昭和の戦前、なんと中央線に沿って「乗馬道」があった! いったいなぜなのか

\ この記事を書いた人 /

内田宗治のプロフィール画像

内田宗治

フリーライター、地形散歩ライター、鉄道史探訪家

ライターページへ

かつて、中央線の代々木~千駄ヶ谷間の鉄道線路に沿って乗馬道があったのをご存じでしょうか。その理由について、地形散歩ライターの内田宗治さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_06.jpg
    代々木~千駄ヶ谷間の線路に沿って造られていた乗馬道(画像:内田宗治)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_07.jpg
    左が明治神宮(内苑)、右が神宮外苑、それらを結ぶ連絡道路。『明治神宮外苑志』1937年より(画像:内田宗治)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_08.jpg
    山手線原宿~代々木間の裏参道ガード(2021年8月、内田宗治撮影)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_09.jpg
    山手線原宿~代々木間の裏参道ガード(2021年8月、内田宗治撮影)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_01.jpg
    乗馬道のある連絡道図。乗馬道『明治神宮外苑志』1937年より(画像:内田宗治)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_02.jpg
    明治神宮(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_03.jpg
    「明治神宮内外苑連絡図」。『明治神宮外苑志』1937年より(画像:内田宗治)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_04.jpg
    山手線原宿~代々木間の裏参道ガード(2021年8月、内田宗治撮影)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210830_horse_05.jpg
    千駄ヶ谷駅前の頭上を行く首都高速道路。その下がかつての乗馬道だった(2021年8月、内田宗治撮影)
この画像の記事を読む

関連記事