バブル以降、ポップスの歌詞から「地名」が消えた理由――オメガトライブを通して考える

  • ライフ
バブル以降、ポップスの歌詞から「地名」が消えた理由――オメガトライブを通して考える

\ この記事を書いた人 /

増淵敏之のプロフィール画像

増淵敏之

法政大学大学院政策創造研究科教授

ライターページへ

歌謡曲ではかつて多く地名の入った歌詞が歌われてきました。しかしバブルを経ると急激に減少。いったいなぜでしょうか。法政大学大学院教授の増淵敏之さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/08/210814_omega_05.jpg
    現在の「杉山清貴&オメガトライブ」(画像:キョードーメディアス)
この画像の記事を読む

関連記事