よみがえる池袋 2014年「消滅可能性都市」の指定からどのように挽回したのか

  • ライフ
よみがえる池袋 2014年「消滅可能性都市」の指定からどのように挽回したのか

\ この記事を書いた人 /

百瀬伸夫のプロフィール画像

百瀬伸夫

IKIGAIプロジェクト まちづくりアドバイザー

ライターページへ

かつて「暗い、汚い、怖い」といったイメージだった池袋が近年、大きくその様相を変化させています。その背景には2014年の「消滅可能性都市」指定からの逆襲がありました。IKIGAIプロジェクト まちづくりアドバイザーの百瀬伸夫さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_07.jpg
    インスタ映え間違いなしの「イケバス」車内のカラフルなシート(画像:百瀬伸夫)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_01.jpg
    池袋駅東口の様子(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_02.jpg
    南池袋公園の様子(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_03.jpg
    中池袋公園から見る「Hareza 池袋」の建物群。左が建築中の「Hareza Tower」、中央は「東京建物 Brillia HALL」、右は「としま区民センター」(画像:百瀬伸夫)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_04.jpg
    「としま区民センター」の女性用トイレコーナーの化粧用パウダールーム(画像:会田道世)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_05.jpg
    アニメファンの聖地「中池袋公園」。白い建物は「animate cafe」(画像:百瀬伸夫)
  • /wp-content/uploads/2020/02/200210_bukuro_06.jpg
    真っ赤なかわいい「イケバス」が主要スポットを回遊(画像:百瀬伸夫)
この画像の記事を読む

関連記事