バブルから令和まで――若者が住みたい「東京の街」は、30年間でどのように変化したのか?

  • 未分類
バブルから令和まで――若者が住みたい「東京の街」は、30年間でどのように変化したのか?

\ この記事を書いた人 /

昼間たかしのプロフィール画像

昼間たかし

ルポライター、著作家

ライターページへ

バブル期から現在までの「若者が住みたい街」について、ルポライターで著作家の昼間たかしさんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_06.jpg
    「住みたい街ランキング2019」の質問「今、住みたい街はどこですか?」の結果(画像:FJネクスト)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_07.jpg
    同「家族ができたら住みたい街はどこですか?」の結果(画像:FJネクスト)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_08.jpg
    同「単身者が住みやすい街はどこですか?」の結果(画像:FJネクスト)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_09.jpg
    「住みたい街ランキング2019」の調査概要(画像:FJネクスト)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_01.jpg
    首都圏に住む20~30代の単身者が「住みたい街ランキング2019」で1位に選んだ吉祥寺の街並み(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_02.jpg
    1989年の東京23区の家賃相場(画像:東京都生活文化局のデータを基にULM編集部で作成)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_03.jpg
    江古田駅の位置。池袋駅まで電車でわずか7分の距離(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_04.jpg
    どう見ても、吉祥寺駅から歩いていけない武蔵関駅(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190916_sumitai_05.jpg
    自由が丘の街の様子(画像:写真AC)
この画像の記事を読む

関連記事