【2024年】おすすめの司法書士通信講座・予備校!合格率・安さを徹底比較

  • 全国
  • 司法書士
【2024年】おすすめの司法書士通信講座・予備校!合格率・安さを徹底比較

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

ライターページへ

司法書士試験に合格するためには、自分に合った司法書士講座・予備校を見つけることが非常に重要です。この記事では、おすすめの司法書士講座・予備校や各講座の特徴、司法書士講座・予備校を選ぶ際に見ておきたいポイントについて解説しています。自分にとってベストな講座・予備校を選ぶための参考にしてください。

 試験合格後、早ければ1〜2年ほどで独立開業することができ、自分の努力次第で大きな収入を得られる司法書士。社会的にも責任のある仕事に従事できることから、近年は年齢や性別に関係なく、多くの人が資格取得を目指しています。

 短期間で司法書士試験に合格するためには、司法書士通信講座・予備校に通うことが最も効果的です。最近では、オンラインで全ての授業が完結する通信講座や、最短半年で司法書士試験合格を目指せる予備校など、魅力的なサービスが多数登場しています。

 しかし、司法書士通信講座・予備校の種類は非常に多岐に渡るため、どのサービスが自分に適しているのか悩んでしまいがちです。特に、これまでに通信講座や予備校などの利用経験がない人だと、どのようなことを基準に通信講座・予備校を選べば良いのかが分からないでしょう。


 当記事では、そんな悩みを解消するべく、法律資格に詳しいULM編集部が、2023年現在、最もおすすめしたい司法書士通信講座・予備校を網羅的に紹介します。各講座の特徴はもちろん、司法書士講座・予備校を選ぶ際のポイントについても触れているため、司法書士試験合格を目指している人は、ぜひ参考にしてください。

※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、スクール紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。

【通信型】おすすめの司法書士通信講座・予備校!

 まずは、数ある司法書士通信講座のなかでも、特におすすめしたい司法書士通信講座を6社紹介します。おすすめポイントや講座時間、合格返金制度についても説明していますので、ぜひ自分に適した司法書士通信講座を選ぶ際の参考にしてください。

講座名講座名・料金合格お祝い制度
スタディング
スタディングロゴ
【司法書士合格コース】
・ミニマム:46,800円
・ベーシック:69,300円
・スタンダード:89,100円
・コンプリート:99,000円
合格お祝い金
最大10,000円
アガルート
アガルートロゴ
入門総合講義:140,800円
【入門総合カリキュラム】
・ライト:239,800円
・フル:294,800円
お祝い金3万円または受講料全額返金
フォーサイト
フォーサイトロゴ
【司法書士 スピード合格講座】
・バリューセット(基礎講座+過去問講座):107,800円
・基礎講座:76,800円
・過去問講座:76,800円
ギフト券最大2,000円分
クレアール
クレアールロゴ
合格ルート超短期全力投球コースWeb通信:320,000円
合格ルート1.5年スタンダード秋コースWeb通信:460,000円
合格目標合格ルート超短期コースWeb通信:340,000円
一発合格お祝い金:10万円
LECのS式合格講座
LECロゴ
【S式合格】
・スタンダードパック:99,000円
・記述式強化パック:135,000円
・過去問演習強化パック:135,000円
・記述式+過去問演習強化パック:155,000円
ユーキャン
ユーキャンロゴ
司法書士講座:169,000円受講料全額返金

スタディング

スタディング バナー

スマホで完結!隙間時間で効率的に合格を目指せる人気の通信講座

 スタディングが提供している司法書士講座は、安価ながら高品質な通信講座であることで有名です。実際に、スタディング司法書士講座の受講費用は、全ての司法書士講座のなかで、最も安いにも関わらず、スマホ学習機能や講義動画のクオリティーは、驚くほど高いものとなっています。

 また、スマホ1台あれば、いつでも好きなときに授業を受けられるため、仕事や家事などで忙しい人でも、隙間時間を使って勉強を進められます。

 スタディング司法書士講座は、スマホ学習に特化した講座です。「講座費用の安さ」や「高品質なスマホ学習機能」が特長であり、場所や時間の制限を受けることなく、気軽に勉強が可能な司法書士講座として、人気を集めています。

 また、これまで多くの合格者を輩出していることから、優れたクオリティーも兼ね備えた講座であると言えます。

 なるべく受講費用を安く抑えたい人や、日中は忙しく、まとまった勉強時間を確保できないという人には、特におすすめの講座です。

短期間で合格するためのノウハウが詰まった、魅力的な学習システム

 スタディング司法書士講座では、司法書士試験において得点配分が大きい主要科目を重点的に学べます。もちろん、その他の科目もカリキュラムに含まれていますが、こちらは主要科目と比べて、若干コンパクトな学習計画となっています。これにより、合格するために必要な知識を短期間で効率的に学べます

 ビデオと音声講座によって、インプット学習をした後は、記憶の定着を促すために、暗記ツールを活用することになります。暗記後は過去問を解くというサイクルが繰り返し組まれているため、学習した内容を忘れてしまう心配がありません。

 さらに、司法書士試験において多くの人が苦手とする記述式問題に対しても、答案を丁寧に添削指導してくれるため、しっかりと理解できます。

スタディングがおススメの人

  • スマホを使って勉強したい人
  • 隙間時間を有効活用して効率的に学習に励みたい人
  • 自分のペースで試験対策に打ち込みたい人
  • なるべくリーズナブルな司法書士通信講座を探してる人

>スタディング司法書士講座の公式サイトはこちら

関連記事:スタディング司法書士講座の評判・口コミを調査【評判は悪い?】

コース名・受講料金司法書士合格コース 
・ミニマム:46,800円
・ベーシック:69,300円
・スタンダード:89,100円
・コンプリート:99,000円
キャンペーン期間限定割引キャンペーン
無料登録でクーポン
スキルアップ割
更新割・法人割
教材内容・テレビの情報番組のようにわかりやすい基本講座
・短期合格に必要な知識を凝縮したテキスト
講座ダウンロードの可否スタディングアプリで可能
サポート内容AI問題復習機能
マイノート機能
受講形態オンライン
受講時間基本講座:150時間
教育訓練給付金非対象
合格実績
お祝い金の有無合格お祝い金最大10,000円

アガルート

アガルート 司法書士試験講座 バナー

合格お祝い金制度が充実!お得に司法書士通信講座を受講できる

 アガルートが提供している司法書士講座は、司法書士試験の合格実績を持つ講師陣が作成した、フルカラーテキストが魅力です。また、スマホやタブレット端末で自由に視聴できる講義動画もあり学習の取り組みやすさにも定評があります。

 アガルート司法書士講座は、他の司法書士講座と比較すると、受講費用は少し高価になっています。しかし、合格者を対象とした合格お祝い金制度などが用意されているため、見事司法書士試験に合格できた場合は、どの講座よりもお得になります。

 アガルート司法書士講座には、合格時に受講料が全額返金してもらえる特典と、お祝い金として30,000円が受け取れる二つの特典があります。これらの特典を活用できれば、実質的には30,000円を貰って、司法書士試験対策を行えることになるので、何ともお得な制度となっています。

 合格に対して、これほどまでに豊富なインセンティブ報酬を用意している講座は他にないため、学習のモチベーションを維持できるか気がかりな人には、最適の講座です。

 アガルートでは、初学者向けのコースと、学習経験がある人向けのコースの二つの講座が提供されていて、過去に司法書士試験を1回でも受験したことがある人は、対象の講座を10%OFF価格で受けられるなど、割引制度も充実しています。加えて、分割払いについては、最大12回まで金利手数料がかからないため、初期費用の負担を軽減したい人にもおすすめです。

Facebookを通じて何度でも講師に不明点を確認できる!

 アガルート司法書士講座は、Facebookの質問制度を利用して、講師に勉強の不明点を何度でも相談できます。さらに、希望者には、Zoomやメール、電話などから、アドバイスをしてくれるサポート制度もあるため、司法書士試験に関する悩みや不安を解消できます。

 また、現在では、受講者の悩みを解決してくれる「ホームルーム」というコンテンツも配信されています。ホームルームでは、勉強方法や学習内容に関する悩みはもちろん、スケジュール管理の方法や、効率的な学習方法など勉強の進め方についての悩み事まで相談できます。

 特に初学者の人や、これまで日常的に勉強する習慣がなかった人は、長期間の勉強で悩みがちなため、アガルートが提供しているサポートを受けることで、途中で挫折することなく、勉強を続けられるでしょう。

アガルートがおススメの人

  • 短期間で司法書士試験合格を目指したい人
  • 紙のテキストや問題集にメモを書き込みながら勉強したい人
  • 一人での勉強に不安のある人
  • 定期的なフォローを受けながら学習を進めたい人
  • 合格した際に何かしらの特典を受け取りたい人

>アガルート司法書士講座の公式サイトはこちら

関連記事:アガルート司法書士講座の評判・口コミを調査【サポート体制が充実?】

コース名・受講料金入門総合講義:140,800円
【入門総合カリキュラム】
・ライト:239,800円
・フル:294,800円
キャンペーン友人紹介制度
グループ割
他資格試験合格者割引
他校乗換割引制度
家族割引制度
教材内容・講座の音声ダウンロード可能
・8段階の倍速が選べる講座
・デジタルブックでテキストが閲覧できる
・フルカラーで読みやすいテキスト
講座ダウンロードの可否音声のみダウンロード可能
サポート内容質問制度
添削指導
ホームルーム
受講形態オンライン
受講時間約323~約457時間
教育訓練給付金非対象
合格実績17.8%
お祝い金の有無お祝い金3万円または受講料全額返金

フォーサイト

フォーサイト 司法書士 バナー

テキストや講義のクオリティーが高く、実践的な知識を身につけられる!

 フォーサイトの司法書士講座は、初学者でも取り組みやすいイラスト付きのテキストが魅力です。視覚的に理解しやすいため、「文字だけのテキストでは、きちんと覚えられるか不安…」という人でも、安心です。

 また、独自に開発したeラーニングシステムの「ManaBun」を活用した高性能なスマホ学習など、各サービスのレベルも高いです。「ManaBun」では、司法書士試験突破までに必要な学習の内容・順番・深度をそれぞれ示してくれるため、学習方法に関して迷うことがありません。

 ただし、比較的新しく開講された司法書士通信講座なので、合格実績はほとんどありません。そのため、過去の実績がないと不安な人には、やや不向きと言えるでしょう。

 フォーサイトの講義は、質が非常に高く、初学者でも途中で疑問を持つことなく、最後まで聞ける工夫がなされています。フォーサイトの講義を担当するのは、倍率40分の1の厳しい採用面接をクリアした優秀な講師です。

 また、講師への報酬は、アンケートと合格率によって決定する仕組みとなっているため、講師側も、より良い授業を展開するための努力を惜しみません。実力のある講師達が、より分かりやすく授業を行うために試行錯誤を重ねているので、自然と質の高い講義になるのです。

 一般的に、司法書士試験に合格するためには、最低でも1年以上の勉強期間が必要と言われています。しかし、フォーサイトの司法書士通信講座では、最短6カ月で資格取得を目指せます

 その理由は、合格するのに必要な最低限のポイントを押さえた教材を使っているためです。

 テキストや講義が何度でも繰り返しダウンロードでき、通勤途中や就寝前といった短い時間でも、ながら学習を行える仕組みになっていることも、フォーサイトが評価される理由です。

個別カウンセリングによって、司法書士試験に関する悩みを解消できる

 フォーサイトが提供する司法書士通信講座では、「個別カウンセリング」というフォローシステムがあり、勉強における不安や悩みを専任のスタッフに相談できます

 超難関資格と言われる司法書士試験の勉強にあたっては、「いつも同じ問題で間違える」「このままで本当に合格できるのか不安」といった問題が付きまといます。

 しかし、フォーサイトの個別カウンセリングを活用することで、そのような不安を解消し、勉強のモチベーションを高められます。

フォーサイトがおススメの人

  • 学習量よりもコスパを重視したい人
  • 紙媒体よりもWEB学習をしたい人
  • 質の高いテキストを用いた質の高い講義を受けたい人
  • フォーサイトで他の講座を利用したことがある人

>アガルート司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金【司法書士 スピード合格講座】
・バリューセット(基礎講座+過去問講座):107,800円
・基礎講座:76,800円
・過去問講座:76,800円
教材内容・出るところだけが凝縮されたこだわりのフルカラーテキスト
・スマホやタブレットでいつでもどこでも学習できるeラーニング「ManaBun」
講座ダウンロードの可否可能
サポート内容・専任スタッフによる充実の質問受付
・個別カウンセリング
・フォローメルマガ
・講師を身近に感じられるコンテンツ
受講形態オンライン
受講時間最短6カ月
教育訓練給付金非対象
お祝い金の有無ギフト券最大2,000円分

クレアール

クレアール バナー

テキストを自分の好みのオリジナルテキストにカスタマイズできる!

 クレアール司法書士講座は、独自の勉強方法である「非常識合格法」を採用している点が主な特徴です。非常識合格法とは、司法書士試験の出題範囲だけを徹底的に学習する方法で、初学者でも短期間で合格を目指せるメリットがあります。

 また、クレアールはサポート体制が充実しているとの評判が高く、受講生による口コミには「親身にサポートしてくれた!」「心強い味方だった!」といった声が多く寄せられています。

 クレアールの司法書士講座では、紙媒体とデジタル媒体の両方の教材を利用しながら授業が進められます。通信制講座のなかには、紙媒体の教材を採用していないところも多く存在しますが、クレアールの場合は、受講前に紙媒体の教材が必ず郵送されてくるため、オンライン学習に不安を感じる人も安心です。

 また、「テキスト」「問題集」「トレーニングドリル」「合格書式マニュアル」などの教材については、全てスマホからアクセスできるので、紙のテキストを携帯していなくても、通勤途中などの予習・復習に役立ちます。

 クレアールのテキストは、基本的に白黒ページの構成で、内容もシンプルな文字ベースとなっています。図表やイラストによる説明は、ほとんど記載されておらず、自分で書き加えることも可能です。

答案を全て採点・返却してくれるから、現状の理解度を可視化できる!

 クレアール司法書士講座では、提出した答案を全て採点・返却してくるため、自分の苦手ポイントや現状の理解度を一目で判断できます

 答練講義は、どうしても解答のポイントを流し聞きして終わり、となってしまいがちなので、実際に自分がどれぐらい理解できていて、どの項目を重点的に勉強すれば良いのかを明確にできる、このようなサービスは大変有用だと言えるでしょう。

クレアールがおススメの人

  • デジタル媒体だけでなく、紙媒体でも勉強したい人
  • オンラインで学びつつも、予備校のような充実したサポート支援を受けたい人
  • なんとなくの理解でなく、きちんと自分の苦手箇所や勉強するべき項目を理解したい人

>クレアール司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金・合格ルート超短期全力投球コースWeb通信:320,000円
・合格ルート1.5年スタンダード秋コースWeb通信:460,000円
・合格目標合格ルート超短期コースWeb通信:340,000円
キャンペーンヤル気宣言
有資格者・受験者応援キャンペーン
特待生割引
教材内容・唯一無二のオリジナル教材「択一六法」
・音声ファイルは等倍速と1.5倍の2種類を用意
講座ダウンロードの可否音声のみダウンロード可能
サポート内容・メールやFAXで無制限で質問可能
・受講開始時に学習計画表を配布
受講形態オンライン
受講時間約350~376時間
教育訓練給付金司法書士 合格ルート超短期コース
お祝い金の有無合格お祝い金:10万円

LECのS式合格講座

LEC FV

法律に関する理解が深まる「ブレイクスルーテキスト」

 「LECのS式合格講座」は、司法書士試験一発合格者を多く輩出していることが最大の特徴です。実際に、本年度の試験では合計22名が筆記試験に合格しており、クオリティーの高い講義を提供していることが分かります。

 予備校でありながら各校舎のブースでWEB講義を視聴する機会が多いことも、LECのS式合格講座の特徴です。

 数ある司法書士通信講座・予備校のなかでも、高い合格率を誇る予備校として知られているため、初学者の人や、その年に必ず司法書士試験に合格したい人におすすめの講座となっています。

 LECのS式合格講座が提供している「ブレイクスルーテキスト」は、重要条文が全文で列挙されているため、六法を都度確認する手間を省けますまた、制度の趣旨や法律用語の説明も同時に記載されているため、法律に対する理解を十分に深められる仕組みとなっています。

 また、テキストにはメモを残せる余白も用意されているため、必要に応じて書き込みもできます。司法書士試験は、試験範囲が莫大であるため、情報を一つにまとめて、いつでも振り返れるようにしておくことが大切です。

 そのため、余白のメモも含めて必要な情報をいつでも確認できる「ブレイクスルーテキスト」は、非常に有難いテキストだと言えるのです。

本試験の傾向を分析したうえで作問される答練や公開模擬試験により、実践力を養える

 LECのS式合格講座の答練や公開模擬試験は、司法書士試験の傾向を徹底分析したうえで、作問されています。そのため、演習で出題された内容の類題が本試験で登場する事例が、数多く報告されています。

 LECのS式合格講座で演習を積み重ねることで、より実践的な試験対策ができるのです。

 アウトプット教材の質は、他の司法書士通信講座・予備校と比べても、非常に優れたものとなっていることから、演習面を集中的に学びたい人には、最適だと言えます。

LECのS式合格講座がおススメの人

  • 初学者
  • 演習面を集中的に学びたい人
  • テキストにメモしながら勉強したい人
  • 独学での学習に限界を感じている人

>LECのS式合格講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金【S式合格】
スタンダードパック:99,000円
記述式強化パック:135,000円
過去問演習強化パック:135,000円
記述式+過去問演習強化パック:155,000円
キャンペーン
教材内容・スマホで受けられる15分単位の講義
・単元ごとに短時間でも効率的に学習できる
・毎年多くの合格者を輩出している LECオールスター講師が担当
講座ダウンロードの可否可能
受講形態オンライン
受講時間約140時間
教育訓練給付金非対象
お祝い金の有無

ユーキャン

ユーキャンバナー

合格のために考え抜かれたカリキュラム

 これまで紹介してきた司法書士通信講座・予備校のなかで、最も高い認知度を誇るのが「ユーキャン」です。ユーキャンは、司法書士試験だけでなく、さまざまな資格取得サポートプラグラムを取り扱っているため、大手ならではの安定感が魅力です。

 ただし、ユーキャン司法書士通信講座は、他社の司法書士通信講座と比べて、講義動画の量がかなり少ないといった特徴も有しています。

 また、授業はテキストや問題集をメインとして進めていく形になるため、「動画を視聴しながら知識をインプットしたい」とお考えの人には、やや不向きな講座となっています。

 ユーキャン司法書士通信講座は、トータルで15カ月間に及ぶ長期の学習期間が組まれています。15カ月間のうち、最初の11カ月は「民法」「不動産登記法」「商法」「商業登記法」といった基礎知識を時間をかけながら、ゆっくりと学んでいきます。

 これだけを聞くと、「時間がかかりすぎなのでは?」「もっと効率的に勉強したい」と思ってしまうかもしれませんが、司法書士試験においてこの4科目は、全出題のうち、およそ80%の割合を占めています。

 そのため、確実な合格を目指すためには、この分野の網羅的な勉強が欠かせないのです。加えて、この4科目をしっかりと学習すれば、その他の科目や記述問題を解くうえでの、基盤にもなります。

 このような理由により、ユーキャンでは、時間をかけて一つ一つの知識をしっかりと理解できるカリキュラムが組まれています。

合格後の全額キャッシュバック

 見事、司法書士試験に合格できた暁には、ユーキャンに一報を入れることで、受講費の全額を返済してもらえるキャッシュバック制度もあります

 キャッシュバックを受け取るためには、「顔出しで合格体験記を提出する」といった条件があります。顔出しに抵抗がなければ、実質無料で資格を取得できることになります。

 司法書士通信講座・予備校は、受講にあたって、それなりの費用負担があるため、このような制度は、非常に魅力的と言えるでしょう

ユーキャンがおススメの人

  • 初学者
  • 主に紙媒体を使って勉強を進めたい人
  • 時間がかかってても良いから、きちんと基礎の理解を深めたい人
  • 合格した際に何かしらの特典を受け取りたい人

>ユーキャン司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金司法書士講座:169,000円
キャンペーン
教材内容・過去問を徹底分析し、合格に的を絞ってポイントを押さえたテキスト
・各科目の学習をスムーズにする導入「レッスンゼロ」
・法令が身近に感じられるケーススタディを掲載
・実力を試し知識の定着を図れる「択一問題Webチェック」
講座ダウンロードの可否不可
サポート内容・メールや郵送で質問受付(1日3問まで)
・標準学習期間を過ぎても受講期間が延長可能
・受講生限定の学習サイトでポイント動画やミニテストが使用できる
受講形態オンライン
受講時間15カ月
教育訓練給付金非対象
合格実績
お祝い金の有無合格で受講料をキャッシュバック

【通塾型】おすすめの司法書士通信講座・予備校!

 続いて、通塾型のおすすめ司法書士通信講座・予備校を6社紹介します。通信制同様、おすすめポイントや講座時間、合格返金制度についてもピックアップしていますので、ぜひお目通しください。

講座名講座名・料金合格お祝い制度
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
【司法書士入門講座 本科生】
・スリーステップコース:528,000円
・スピード&フリーコース:528,000円
・ステディコース:499,000円
LEC東京リーガルマインド
LECロゴ
新15ヵ月合格コース<秋生>スタンダード:556,000円
新15ヵ月合格コース<秋生>スタンダードプラス:579,000円
9ヵ月合格速修コース:492,800円
東京法経学院
東京法経学院 ロゴ
【通学】
司法書士 未出題択一必須論点・記述式ベーシックマスター講座+総合答練(学習経験者向け):228,400円
合格者全額返金お祝い制度
Wセミナー(資格の学校TAC)
TACロゴ
入門総合本科生:561,000円
山本オートマチック 20ヵ月本科生/1年総合本科生:473,000円
辰巳法律研究所
辰巳法律事務所ロゴ
リアリスティックフルパック:502,100円合格で司法書士研修費用贈呈
東京司法書士学院
東京司法書士学院ロゴ
【通学】
・正科講座:302,400円
・書式アップ講座:118,800円
・実力養成ゼミ:270,000円

伊藤塾

伊藤塾 司法書士バナー

手厚い受講者サポートで、合格までの道のりをサポートしてくれる

 伊藤塾は、「合格後を考える」をスローガンに掲げている司法書士予備校です。

 伊藤塾の司法書士講座の特徴として、司法書士試験を突破するためのサポート内容が手厚いものになっていることが挙げられます。

 他の司法書士通信講座・予備校では類を見ないような、魅力的なサポートが多数提供されているため、初学者でも、挫折の心配がありません。

 伊藤塾では、一人の受講生に対して、二人の講師が指導を担当してくれる「パーソナルトレーナー講師制度」を導入しています。パーソナルトレーナー講師制度では、普段の授業を担当する講師以外に、勉強や悩み事に関するアドバイスをしてくれるトレーナーがつきます。

 授業で分からない箇所があった場合でも、パーソナルトレーナー講師に相談すれば、すぐに疑問を解消できます。このような、個別のサポート制度を設けている司法書士通信講座は、あまりないため、伊藤塾ならではの強みと言えるでしょう。

 また、伊藤塾では、電話やZoomで勉強に関する質問を、直接講師に投げかけられる「カウンセリング制度」も採用しています。カウンセリングでは、授業に関する質問はもちろん、普段の勉強の進め方や、モチベーションのキープ方法なども確認できます。

 プロに直接悩みを聞いてもらえることは、勉強を続けていくうえで、心強い味方になるはずです。

 さらに「学習継続サポート制度」もあり、長期学習によって生じるさまざまな課題を講師が解決に導いてくれます。

 その他にも、ネット上で気軽に相談できる「オンライン質問会」や、各地で定期的に開催されている「スクーリング」など、司法書士試験に関する困り事を相談しやすい環境が整っています。

伊藤塾がおススメの人

  • 初学者
  • 手厚いサポートを希望している人
  • 学習のモチベーション維持に不安がある人

>伊藤塾司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金【司法書士入門講座 本科生】
スリーステップコース:528,000円
スピード&フリーコース:528,000円
ステディコース:499,000円
キャンペーン早期申込割引
学割
再受験割引
他資格受験生割引
教材内容入門講義テキスト
ステップアップ編講義テキスト
基礎力完成ドリル(択一式・記述式)/択一式基礎力確認テスト/記述式演習(基礎編・実践編)
講座ダウンロードの可否不可
サポート内容・カリキュラムに含まれる講義をマイページで配信
・受講講座ごとにマイページから質問が可能
・講師や合格者によるカウンセリング
受講形態通学・オンライン
教育訓練給付金非対象
合格実績2023年司法書士試験合格者の声48名掲載

LEC東京リーガルマインド

LEC FV

公開模試の的中率が高い!

 「LEC東京リーガルマインド」の司法書士講座の特徴は、講座の種類やコース設定、受講形態が豊富という点にあります。

 例えば、通学講座を選択した場合は全国各地にある学校から、自分が最も通いやすい学校を選択できます。もちろん、転校なども簡単にできるため、急な引っ越しなどの際にも困りません。

 一方、通信講座であれば、WEB講座はもちろんDVD講座など、講座の種類が充実しています。予備校としての規模が大きいため、多種多様なサービスのなかから、自分に適した勉強方法を探し出せるのです。

 また、教材は書籍として、ネット通販や書店でも販売されており、なかには独学者のバイブル的なものも存在します。そのため、教材の内容やクオリティーは相当高いと言えるでしょう。 

 「LEC東京リーガルマインド」の司法書士講座は、公開模試の的中率が高いことでも有名です。実際に、令和3年度の司法書士試験において、全70問のうち59問、LEC東京リーガルマインドの精選答練・公開模試の中から的中した問題がありました。

 これほどまでに的中率が高いのは、LEC東京リーガルマインドが司法書士試験を徹底的に分析し、最新の動向に沿った項目を中心に、公開模試を作成しているからです。


 また、講師陣も、試験に則した内容で講義を展開しているため、たとえ重要度の低い項目であっても、出題される可能性がある場合は、講義のなかで必ずその内容に触れています。

 そのため、より実践的な知識を取得して得点力を高めたい人には、LEC東京リーガルマインドの司法書士講座が最も強く推奨できます。

LEC東京リーガルマインドがおススメの人

  • 大手の資格予備校を希望している人
  • 急な引っ越しや転勤の可能性がある人
  • 試し読みできる教材を見て、分かりやすいと感じた人

>LEC東京リーガルマインドの司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金新15ヵ月合格コース<秋生>スタンダード:556,000円
新15ヵ月合格コース<秋生>スタンダードプラス:579,000円
9ヵ月合格速修コース:492,800円
(別途入学金:10,000円)
キャンペーン早期割引
LEC再受講割引
他社再受講割引
退職者離職者割引
他資格受験生割引
Web奨学生試験
退職者離職者割引
教材内容・法律の初学者にもわかりやすい、司法書士試験合格のための情報が網羅されたテキスト
講座ダウンロードの可否音声のみダウンロード可能
サポート内容講義に関する質問や相談、スケジュール管理が可能なインターネットフォロー
受講形態通学・オンライン
受講時間約556時間
教育訓練給付金対象
合格実績2011~2022年の間に、LEC初級コース出身の受験生の中から、163名の一発合格者排出

東京法経学院

トップクラスの合格率

 「東京法経学院」は、法律系資格に強い予備校です。司法書士以外にも、「土地家屋調査士」「行政書士」「公務員」などの、超難関の法律系資格講座を取り扱っています。

 また、自社で「六法」をはじめとする法令集を刊行したり、法律関連の月刊誌を発行するなど、積極的に書籍の販売も行っています。

 東京法経学院の司法書士講座の合格率は25%と、他の司法書士通信講座・予備校と比べてもトップクラスの数字を誇ります。

 司法書士試験の具体的な合格率を公式サイト上で公開していない資格学校も多いなか、東京法経学院が14年間もの間、欠かすことなくサイト上で公表しているのは、素晴らしいことです。

 また、東京法経学院は多くの司法書士試験受験者が苦手と感じている記述式問題について、圧倒的なノウハウを有していることで有名です。

 特に評判が良いのは答練のライブ解説で、答案提出後に、すぐに分析が返却されるため、記憶の新しいうちに、間違っている箇所を修正できます。

東京法経学院がおススメの人

  • 記述式問題の不安がある人
  • 合格率の高い予備校を利用したい人

>東京法経学院司法書士講座の公式サイトはこちら

コース名・受講料金司法書士 未出題択一必須論点・記述式ベーシックマスター講座+総合答練(学習経験者向け):228,400円
キャンペーン期間限定割引キャンペーン
再受講割
教材内容初学者・独学者でも理解しやすく、試験合格に必要な情報が十分掲載されたテキスト
講座ダウンロードの可否可能
サポート内容・欠席時フォローDVDあり
・願書配布
受講形態通信DVD、通学
受講時間14カ月(2.5時間×228回)
教育訓練給付金非対象
合格実績簗瀬徳宏の司法書士新・最短合格講座(通信講座):25.49%
お祝い金の有無合格者全額返金お祝い制度

Wセミナー(資格の学校TAC)

超有名講師「山本浩司講師」がメインで授業を担当

 「Wセミナー(資格の学校TAC)」は、全国各地に校舎を持つ、大手資格予備校です。Wセミナー(資格の学校TAC)の強みは、講師陣の良さにありますWセミナー(資格の学校TAC)受講生に実施した、講師に関するアンケートでは、全体の92%が大変満足あるいは満足と回答したほどです。

 通信講座に比べて、講師と接する機会が圧倒的に多い通学講座だからこそ、講師の実力はキーポイントとなってきます。なお、Wセミナー(資格の学校TAC)では、公式ホームページにて実際の授業で使われている「オートマ(テキスト)」の試し読みができるため、気になった方は、ぜひ閲覧してみてください。

 Wセミナー(資格の学校TAC)の司法書士講座では、カリスマ講師として知られる「山本浩司講師」がメインで授業を担当します。講義は、通学講座を収録したものとなっており、講師自らが黒板の前に立ち、板書しながらポイントの解説をします。

 山本浩司講師の講義は、どうすれば記憶の定着を促せるのかを重視したもので、無理なく自然に知識をインプットできる「山本式記憶法」と呼ばれる方式を学びます。

 山本式記憶法とは、学んだ法律が実社会でどのように使われているのかを明らかにしながら勉強をする「ツーウェイ方式」と、法律の真の意味を理解しながら勉強する「ウサギとカメ方式」を組み合わせた、山本浩司講師独自の理論です。

Wセミナー(資格の学校TAC)がおススメの人

  • 大手の資格予備校を希望している人
  • 山本浩司講師の授業を受けたい人
  • 「オートマ(テキスト)」の試し読みを分かりやすいと感じた人
コース名・受講料金入門総合本科生:561,000円
キャンペーン再受講割引
日商簿記ステップアップ割引
NEXT割引
教材内容・必要な「全ての知識を網羅する」ことにこだわり抜いたオンリーワンの教材
・「過去問」の範囲外まで万全の対策を提供
講座ダウンロードの可否可能
サポート内容オンライン個別相談
質問メール・質問カード
自習室使用可能
受講形態通学・オンライン
受講時間講義時間:約470時間~650時間
教育訓練給付金対象(山本オートマチック速修本科生、1年本科生)

辰巳法律研究所

講師陣が、積極的にネットで情報を発信している

 「辰已法律研究所」は、その他の司法書士通信講座・予備校と比較して、短期合格経験のある講師が多く在籍しているのが特長です。例えば、人気講師である「松本講師」は、わずか5カ月で司法書士試験を突破されました。

 他にも、元ギャルであることをブログで公表している「田端講師」は、司法書士試験に一発で合格されています。

 短期合格を果たした講師が多く在籍しているということは、それだけ短期合格のノウハウを持っている証明になります。そのため、司法書士試験本番まであまり時間がない人に、おすすめの講座と言えるでしょう。

 辰已法律研究所では、講師陣が、積極的にネットで情報を発信しています。なかでも、「松本講師」は、開示請求された答案を集め、記述の採点方式を分析するなど、本試験の分析と対策研究にとても積極的です。

 ブログでは講師の人となりもチェックできるため、時間がある際にぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

辰巳法律研究所がおススメの人

  • 司法書士試験本番まであまり時間がない人
  • ブログやSNSページを見て、相性の合いそうな講師を見つけられた人
コース名・受講料金リアリスティック一発合格松本基礎講座フルパック:502,100円
キャンペーン・他資格からのトライアル割引
・在学生キャッシュバック
・リトライ割引
・スタディーメイト支援
・早割
教材内容【リアリスティック】
・過去問を分析し、無駄を省きながらも本試験での出題範囲をカバーしたテキスト
講座ダウンロードの可否音声DL可能
サポート内容・24時間対応の質問受付
・合格後の「認定考査」対策
受講形態通信DVD、オンライン、通学
受講時間15カ月(3時間×129回)
教育訓練給付金非対象
合格実績
お祝い金の有無司法書士研修費用贈呈

東京司法書士学院

 「東京司法書士学院」は、司法書士試験に特化した予備校です。受講スタイルは、「ゼミ方式」「個別指導」「通信講座」の3つが用意されており、そのなかから自分に合ったものを選べます。


 なかでも、少人数のクラス編成によるゼミ方式は少人数制ならではの利点を活かした分かりやすい授業展開で有名です。以下では、ゼミ方式の概要やメリットについて紹介します。

少人数制ならではの利点を活かした分かりやすい授業展開の「ゼミ方式」

 東京司法書士学院のゼミ方式は、5~10名程度の受講生でクラス編成されます。あえて少人数制にしている理由は、講師による一方的な講義になってしまうのを避けるためと言われています。

 実際の授業は、円卓を囲んだ講師と受講生が、ディスカッションや個々の発表をしつつ、テンポ良く進行します。指導とゼミを一体化させることによって、理解が深まり、より確かなスキルが身に付くのです。

 また、少人数制を用いることで、講師が受講生のレベルを把握しやすいため、さらに鍛えるべき項目がある場合は、直接教えてもらえます。

このように、個々のサポートも受けつつ、他の受講生とも交流しながら勉強ができる通学性ならではの魅力もあるので、挫折することなく司法書士試験勉強に励めるのです。

東京法経学院がおススメの人

  • 他の受講者との関わりを持つことで、刺激を受けたい人
  • 少人数のクラスで講義を受けたい人
コース名・受講料金・正科講座:302,400円
・書式アップ講座:118,800円
・実力養成ゼミ:270,000円
キャンペーン期間限定割引キャンペーン
教材内容・質・量ともに充実の教材
・重要度ランクを考慮したポイント学習で無駄を徹底的に排除した講義
講座ダウンロードの可否
サポート内容・講師にいつでも質問可能
・24時間使用可能な自習室
・参考文献多数
受講形態通信DVD、通学
受講時間DVD160分×100枚
教育訓練給付金非対象
合格実績
お祝い金の有無

司法書士講座・予備校を選ぶ際のポイント

 司法書士講座・予備校を選ぶ際には、

  • 受講形態
  • 合格率・実績
  • 受講料の安さ
  • 講座の総時間
  • 合格返金制度
  • カリキュラム
  • 学習サポート体制

 の七つに着目することが重要です。なぜなら、これらの項目を見ておくことで、申し込み後に「想像と違った…」とガッカリすることを防げるためです。以下では、それぞれの理由について詳しく解説します。

受講形態

 司法書士講座・予備校の学習形式は、大きく分けて「通信予備校」、「通塾型予備校」の二つです。それぞれでメリット・デメリットや向いている人は異なるため、どの予備校にすれば良いか迷ったときには、自分の希望に沿った学習スタイルが採用されている予備校をセレクトすることが重要です。

 下記では、通信予備校と通塾型予備校、それぞれの特徴を説明します。

通信予備校

 「通信予備校」のメリットは、実際に予備校に通うことなく、好きな時間に、好きな場所で、学習を進められる点にあります。そのため、仕事や家事をしながら勉強したい人や、隙間時間を活用して効率的に受講したい人に向いています

 しかし、超難関資格である司法書士試験は、勉強内容がかなり複雑なものとなっています。そのため、通信予備校は通塾型予備校に比べて、モチベーションが途切れてしまいがちです。

 このような理由から、「自分だけだとサボってしまわないか心配」、「同じ目標に向かって、励まし合える仲間が欲しい」といった人には、通信予備校は向いていないと言えるでしょう。

通塾型予備校

 「通塾型予備校」のメリットは、理解できない箇所を、その場で講師に直接質問できる点にあります。また、足を運んで教室に通うことで、学習意欲が高まり、高いモチベーションを維持しながら勉強に取り組めます。

 手厚いサポートを希望する人や、他の人からの刺激を得ながら学習したい人は、通塾型予備校がおすすめです。

 一方、デメリットとしては、授業料が比較的高額であることが考えられます。

 また、予備校には卒業まで一定期間通うことになるため、自宅や職場から通いやすいかという点も、ポイントになってきます。

 生活圏からあまりに遠い場所にある予備校を選んでしまうと、途中で通うのがしんどくなり、辞めてしまう可能性もあるため、ご注意ください。

合格率・実績

 受講者の合格率も、司法書士講座・予備校を選ぶうえでは、非常に重要な項目です。ただし、司法書士試験は難易度が高く、挫折しやすいため、試験を受けずに辞めてしまう受講者が一定数存在します。

 このような理由から、詳細な合格率を出しにくく、予備校によっては合格率を公表していないケースもあります。

 最近のデータがない場合は、過去の合格実績を確認してみましょう。ほかに受講者の声をチェックするのも実績について知る方法の一つです。

スクール名合格率・合格実績
スタディング
スタディングロゴ
非公開
アガルート
アガルートロゴ
非公開
フォーサイト
フォーサイトロゴ
非公開
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
2022年司法試験合格者全体のうち1,132名
LEC 東京リーガルマインド
LECロゴ
2011~2020年の間に、LEC初級コース出身の受験生の中から、131名の一発合格者が出た

受講料の安さ

 司法書士講座・予備校は、安くて49,500円、高くて30万円ほどの費用がかかりますが、金額が高ければ高いほど、良い講座というわけではありません。金額が安くても、良い講義を提供をしている講座はたくさんありますし、反対に金額が高い割に講義の質があまり良くない講座もあります。

 コスパ重視で、司法書士講座・予備校を選びたい人は、業界随一の安さを誇るスタディングの司法書士講座をオススメします。スタディングの司法書士講座は、基礎パッケージで46,800円(税込)から受講可能なため、大学生などでも始めやすくなっています。

 無理することなく、自分が払える金額帯の司法書士講座・予備校を選びましょう。

スクール名コース名・受講料金
スタディング
スタディングロゴ
【司法書士合格コース】 
・ミニマム:46,800円
・ベーシック:69,300円
・スタンダード:89,100円
・コンプリート:99,000円
アガルート
アガルートロゴ
【入門総合カリキュラム】
・ライト:198,020円
・フル:245,520円
フォーサイト
フォーサイトロゴ
【司法書士 スピード合格講座】
・基礎講座:76,800円
・過去問講座:76,800円
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
司法書士入門講座 スリーステップコース
本科生:499,000円
LEC 東京リーガルマインド
LECロゴ
【新15ヵ月合格コース スタンダード】
・通学Web:548,900円
・通信Web:469,700円
(別途入学金:10,000円)

講座の総時間

 続いて四つ目は、「講義の総時間」です。約1,000時間の勉強が必要な司法書士試験に置いては、合格以前に最後まで勉強を続けることが難しいと言われています。

 また、同じ短期講座であっても、どれだけ短時間で完了するかは予備校によって異なります。そのため、講義時間にも注目する必要があります。

スクール名講座の総時間
スタディング
スタディングロゴ
180時間
アガルート
アガルートロゴ
300時間
フォーサイト
フォーサイトロゴ
不明
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
・「体系マスター」42時間
・「基礎マスター」521時間
・「論文マスター」186時間
LEC 東京リーガルマインド
LECロゴ
約556時間

講座時間が短いメリット

 講義時間が短ければ、集中して学習に取り組めます。また、自分にとって続けやすい時間設定であれば、毎日学習することが億劫になりません。

 科学的にも、人間の脳は、短時間の学習を繰り返し行うことにより記憶が定着しやすいとされています。特に、講義を繰り返し視聴できるe-ラーニング付きの講座であれば、短期間に何度も学習を繰り返せるので、長期記憶として知識を定着させていくことができます。

講座時間が短いデメリット

 司法書士試験は、午前と午後の試験に分かれており、午前中は120分、午後は180分の試験が行われます。普段、短時間の勉強しかしていない受講者は、長時間の集中に慣れていないため、負担が大きくなってしまうかもしれません。

 また、講義時間が短い分、学習内容がギュッと凝縮されているため、不明点があっても、その場で確認できません。分からない箇所や重要箇所には、マーカーをつけておき、後で自分で振り返る必要があるため、それなりの労力が発生します。

合格返金制度

 司法書士講座・予備校によっては、司法書士試験の合格者を対象に、「合格返金制度」を設けていることがあります。返金を受け取るための要件は、各予備校によって異なりますが、クリアしている場合には、最大で受講費用が全額返金してもらえます。

 お得に司法書士講座を受講可能なチャンスなので、ぜひどのようなサービスを提供しているかチェックしておきましょう。以下では、「スタディング」「アガルート」「フォーサイト」「伊藤塾」「LEC」の5社の合格返金制度の有無と返金額について一覧表にまとめました。

スクール名合格返金制度の有無返金額
スタディング
スタディングロゴ
合格お祝い金制度有最大10,000円
アガルート
アガルートロゴ
お祝い金または受講料全額返金お祝い金3万円、または受講料全額
フォーサイト
フォーサイトロゴ
合格お祝い金制度最大2,000円
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
LEC 東京リーガルマインド
LECロゴ
合格者受講料返還制度有支払額全額返還

カリキュラム

 カリキュラムの強み・特色は資格予備校・通信講座によって異なります。また、法律初学者や中・上級者向けなど、講座の種類もさまざまです。

 そのため、通信講座・予備校を選ぶ際は、自分の目標が達成可能なカリキュラムが組まれている通信講座・予備校を選ぶようにしましょう。通信講座・予備校に通って、どのような知識を習得したいのかを明確にして、その目標に沿った講座やプランを選ぶことが重要です。

学習サポート体制

 最後は、学習サポート体制についてです。多くの司法書士講座・予備校では、学習するなかで疑問点や不明点が出てきた際に、講師へ質問ができる「質問サポート」や、司法書士試験に関する悩みを相談できる「カウンセリング」などが用意されています。

 司法書士試験は、初心者が一発で合格を目指すのは、非常に困難な試験のため、分からない箇所はすぐに質問できるサービスの方が望ましいです。

 ただし、予備校によっては、質問サポートやカウンセリングを用意していない場合もあるので、申し込み前に、必ずサポート内容を細かく確認してください。

スクール名サポート体制の特徴
スタディング
スタディングロゴ
・AIが理解度に合わせて復習をスケジューリング&復習を自動的にピックアップ
・オンライン上で講座を視聴しながら簡単にまとめノートが作れる機能
アガルート
アガルートロゴ
・facebookを使用し無料で何度でも質問可能
・学習の悩みを解決したり試験に関する情報を提供するホームルーム制度
・講師と直接電話できるカウンセリング制度(料金別途)
フォーサイト
フォーサイトロゴ
・eラーニングシステム「ManaBun」から質問可能(回数制限あり)
・学習の悩みを相談できる専任スタッフによるカウンセリング
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
・カリキュラムに含まれる講義をマイページで配信
・受講講座ごとにマイページから質問が可能
・講師や合格者によるカウンセリング
LEC 東京リーガルマインド
LECロゴ
・講義や教材に関する質問に専門のフォロースタッフが回答
・同じ講座を受講している受講生同士で質問・相談の共有が可能

講師への質問

 質問サポートとは、その名の通り、講義の不明点などを講師に直接質問できることを言います。この質問サポートは、通塾型予備校だけでなく通信予備校にもあり、オンラインでいつでも質問ができるようになっています。
 アガルートが展開しているFacebookを通じて講師へ気軽に質問できる「質問制度」は非常に好評です。

 アガルートでは、受講生だけが利用できるFacebookグループを対象講座別に用意しており、そのFacebookグループに参加することで、無制限でいつでも不明点を講師に質問できます。そのため、不明点を残したまま授業が進んでいってしまう心配がなく、常にスッキリした頭で勉強に取り組めます。

 また、アガルート司法書士講座では、自分が講師へ投げかけた質問だけでなく、グループ内の他の受講生が講師へ投げかけた質問も閲覧できます。

 加えて、受講者同士で問題について議論することも可能なため、ひとりで悩むことなく勉強を継続できます。

カウンセリング・ホームルーム

 「カウンセリング・ホームルーム制度」とは、担任や専門のスタッフが勉強以外に関する相談に乗ってくれるサービスです。司法書士試験に知見が深いプロが、親身に相談に乗ってくれるので、不安や疑問の解消はもちろん、モチベーションも高く維持できます。 

「カウンセリング・ホームルーム制度」が充実している予備校には、アガルート司法書士講座が挙げられます。

 アガルートでは、月に1回の頻度でホームルームの配信が行われており、事前に行った受講者アンケートの内容に人気の講師陣が回答してくれます。

 普段の授業のなかではなかなか知ることができない具体的な学習方法や学習のコツ、タスク管理の方法などを知ることができるため、多くの受講者から支持を集めています。

 また、アガルートでは受講する講座次第では、人気講師である「竹田講師」のカウンセリングを受けられます。カウンセリングは、1カ月に1回程度の頻度で行われており、竹田講師から直接電話でアドバイスを受けられます。

 初学者で勉強のやり方に自信がなかったり、モチベーション維持に不安があったりする受講生に人気のサポートとなっています。

司法書士講座・予備校をお得に受講する方法

 司法書士講座・予備校をお得に受講する方法には、

  • 行政書士とのダブルライセンスを目指す
  • 割引キャンペーンを活用する

 の二つの方法が挙げられます。以下では、それぞれの方法の具体的な割引率について紹介します。ぜひ、司法書士講座・予備校を受講する際の参考にしてください。

行政書士とのダブルライセンスを目指す

 司法書士以外にも資格を取りたいという場合には、行政書士資格とのダブルライセンスを目指すのがおすすめです。司法書士と行政書士のダブルライセンスには、「業務の範囲が広がる」「クライアントからの信用を得やすくなる」「収入を増やせる」といったメリットがあります。

 また、現在アガルートでは、行政書士に合格した後に、司法書士通信講座を受講すると、受講費用の一部が割引になるお得なキャンペーンが実施されています。資格取得には、何かとお金がかかるため、このような制度は、ぜひ活用しておきたいものです。

割引キャンペーンを活用する

 司法書士講座・予備校では、多くの場合、不定期にて割引キャンペーンをしています。キャンペーン期間中は、一般価格から割引された金額で、講座を受講できます。

 実際に、今回おすすめの司法書士講座・予備校として紹介した「スタディング」では、期間限定キャンペーンとして15%オフクーポンを配布しています。お得に司法書士講座を受講できるチャンスとなっているため、気になっている講座があれば、ぜひチェックしてみましょう。

​​ ただし、割引キャンペーンの内容や割引率などについては、年度が変わったタイミングで制度そのものが見直しされることもあります。そのため、詳細については司法書士講座・予備校の公式ホームページをご確認ください。

まとめ

 司法書士試験の平均合格率は例年5%前後であり、毎年9割以上の受験生が落ちてしまっている試験です。こうした事実を鑑みても、初学者が独学で資格取得を目指すのは、極めて困難であると言えます。そのため、勉強に自信がない人や、プロによる手厚いサポートを希望する人は、司法書士試験対策ができる通信講座・予備校を利用してみましょう。

 ただし、一口に司法書士通信講座・予備校といっても、その種類は多岐に渡ります。講座によって、通学形式や特徴、カリキュラムの内容、金額、合格率についても異なるため、申し込み前には、自分の目標が本当に達成できる講座であるかを見極めることが重要です。

 自分に適した司法書士講座・予備校を選ぶ際には、「受講形態」「合格率・実績」「受講料の安さ」「講座の総時間」「合格返金制度」「カリキュラム」「学習サポート体制」の七つに注目してみましょう。これらをチェックすることで、自分にとって適した講座であるかを判断しやすくなるので、失敗をなくせます。

 ぜひ、今回お伝えした情報を参考に、各司法書士講座・予備校が提供している講座の特徴を確認したうえで、自分にとって最適な講座を選択してください。本記事が少しでも、司法書士試験受験者の皆様の参考になれば幸いです。

関連記事