【医師監修】池袋で白玉注射・白玉点滴が安いおすすめのクリニック!選び方のポイントもご紹介

  • スキンケア
  • 池袋駅
【医師監修】池袋で白玉注射・白玉点滴が安いおすすめのクリニック!選び方のポイントもご紹介

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフメトロ編集部のプロフィール画像

アーバンライフメトロ編集部

編集部

ライターページへ

美白対策に関する実態アンケート調査を行い、医師監修のもと、効果的で即効性のある美白対策について解説。さらに今話題の白玉注射の効果と体験者の感想を座談会形式で紹介します。

三輪先生 写真

 この記事を監修した医師
 美容皮膚科医
 三輪 菜つ美

2013年北里大学医学部卒業。都内クリニックで勤務経験を積み、2020年よりロナロナクリニック院長を務める。研修医時代に肌荒れに悩んだ経験をもとに、食事や生活習慣など根本からの解決を目指す医療を提供している。

2019年に著書「ラメラの秘密」(出版:幻冬舎)が各書店で週間1位を獲得。Web、TV、雑誌など幅広く活躍中。

※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。掲載している店舗・商品は監修者が選定したものではなく、アーバンライフメトロ編集部が独自に選定したものです。

半数近くが20代までに美白化粧品を経験?

 スキンケアやコスメで「美白対策」していますか?

 アーバンライフメトロでは美白対策の実態を把握するため、美白化粧品の開始時期についてのアンケート調査を10代~50代の女性300名に対して実施しました。

 美白対策の開始時期について聞いたところ、美白化粧品を使い始めた年齢は20代前半が最も多く21.7%。全体の半分以上に上る52.4%の人が20代までに使い始めているという結果に。

 美白ケアを始めた理由を年代別に聞くと、20代までの方の回答で最も多いのは「透明感のある肌になりたいから」で83.9%(全年齢では66.7%)。2位の「しみが気になるから(予防含む)」の40.3%に大きく差をつけ、「透明感のある肌」に対する若い女性のニーズの高さが目立つ結果となりました。

美白化粧品の効果を皮膚科医・三輪先生に取材

 ドラッグストアに行くと、いろいろな美白化粧品がズラリと並んでいて、何を使えばいいのか試行錯誤されている方も多いのではないでしょうか?

 そこで今回は人気の美白化粧品の実際の効果と、美白のためのポイントを美容皮膚科医の三輪 菜つ美先生に伺いました。

Q.肌の透明感を出すにはどうすれば良い?

 美白化粧品を使う理由でもっとも多かった「透明感のある肌になりたいから」について、どんな点に気を付けたらいいのかを先生に伺います。

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

 透明感のある肌というのは、シミやくすみ、そばかすがない状態のことです。シミ・くすみ・そばかすの原因は、紫外線を浴びることで肌の内部に生成されるメラニンの蓄積です。

 紫外線を浴び続けてダメージが積み重なると、光老化が起こって肌の再生能力が低下してしまいます。肌の再生能力=ターンオーバーが弱まると、肌内に残ったメラニンが排出されずに蓄積し、シミやくすみといった目に見える形で現れるようになります。

 また、体内でたんぱく質や脂質が余分な糖と結びつくことで起こる「糖化」によっても、細胞が劣化しターンオーバーが乱れ、くすみやシワが発生します。

 ですから肌の透明感を出すには、

メラニンの生成を抑える
肌のターンオーバーを正常化する

 この2つがとても重要なのです。

Q.美白化粧品に美白効果はどのくらいあるのでしょうか?

 美白化粧品のうち実際に「使用したことのあるアイテム」では、「化粧水」と答えた方が77%で最も多く、20代では80.9%の方が使用しています。

 使用したことのある美容成分で最も多かったのはビタミンC誘導体で80%(20代までは80.9%)。2位のトラネキサム酸36.7%に対して圧倒的な差をつけており、美白成分の代表成分と言えそうです。

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

 美白効果を発揮するには、有用成分を肌の奥まで届けることが大切です。

人気のビタミンC誘導体には、美白効果を発揮するビタミンCと一緒に使うことで、肌の内部にまで成分を届けて「メラニンの生成を防ぎ」、「ターンオーバーを促す」という働きがあるのです。

 このように肌の奥までしっかりと届く成分を使った化粧品であれば、シミやくすみ、そばかすをある程度予防する効果が期待できる可能性があります。

Q.肌に透明感を与えて、シミやくすみを防ぐ効果的な方法には、どのようなものがあるのでしょうか?

 透明感のある肌を目指して美白化粧品を使っていても、なかなか効果が感じられないという人もいます。シミやくすみ、そばかすを防ぐためにより効果的な方法はあるのでしょうか。

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

 肌に透明感を与え、シミやそばかすを防ぎたいという方におすすめなのが、美白成分を肌の奥に直接届けられる美容医療という方法です。

 中でも人気が高まってきているのが、海外セレブや韓流スターが愛用していることで話題となり、日本でも生活に取り入れる人が増えてきている「白玉注射」です。

 美白成分を直接血管に注入することから高い効果と即効性があり、さらに手軽に受けられる人気の施術です。

Q.シミ・くすみに効果的な白玉注射(白玉点滴)とは?

 内側からの美白ケアというとビタミンCサプリを飲むことも多いですが、白玉注射とはどのような違いがあるのでしょうか。また、どういった点で優れているのでしょうか?

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

 白玉注射とは、美容成分の「グルタチオン」を血管に直接注入する治療法です。血管から入ったグルタチオンは肌のターンオーバーを整え、皮膚のメラニン色素排出を促します。ゆらぎやすい季節も正常にターンオーバーが行われるのをサポートしてくれるので、シミやくすみといった肌悩みに作用して、トーンを明るくする作用があります。

白玉注射に含まれるグルタチオンには、メラニンを生成する酵素「チロシナーゼ」の働きを阻害する働きもあるため、メラニンの排出を促すだけでなくメラニンを新しく作らせないといった予防効果もあります。

 「グルタチオン」は、肌に効果を持つ3種類のアミノ酸「グルタミン酸」「システイン」「グリシン」で構成されているのですが、グルタミン酸は熱に弱いため、サプリで摂取することが困難です。

 また、高い効果を発揮する一方で、もともと肝臓や皮膚、目の水晶体などに含まれている成分であるため、副作用の心配が少ないという特徴があります。

【アミノ酸が持つ3つの働き】

●システイン:ターンオーバー正常化・メラニン抑制
●グリシン:コラーゲンの生成・血行の促進
●グルタミン酸:表情筋の維持・成長ホルモン促進・解毒作用・免疫力向上

Q.白玉注射(白玉点滴)の効果

 グルタチオンにはメラニンを作らせないだけでなく、予防する働きもあるのですね。

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

白玉注射の効果には、

美白・美肌効果(透明感アップ)
シミ・そばかす・くすみ・肝班の予防・改善
エイジングケア

が上げられます。

また、美白以外にも
ストレス・慢性疲労回復
二日酔い改善
湿疹・皮膚炎等の肌トラブルの改善

といった作用があるので、健康的な毎日を送るサポートもしてくれます。

 白玉点滴でも、白玉注射と同じ成分を注入します。

 点滴は1回30分ほど施術時間をかける分、一度に多くの有効成分を摂取できます。(美容成分がより多く配合されています)

Q.白玉注射(白玉点滴)の副作用と注意点

 白玉注射(白玉点滴)の施術を受ける時の注意点があれば教えてください。

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

もともとはつわりや妊娠中毒の治療として使われていたものですので、グルタチオンの副作用は非常に少なく、安全性の高い治療法です。

まれにですが、赤みや発疹、内出血、胸部の不快感などの症状が出る可能性はあります。また、急速に薬剤投与すると血管痛や吐き気が起こる可能性もあるので、注射前後の激しい運動は控えてください。

 他の美容医療と違い、ダウンタイムなどはありません。

Q.白玉注射(白玉点滴)の値段

 芸能人の愛用が話題の白玉注射ですが、一般のひとでも打てる金額なのでしょうか?

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

白玉注射の費用は自由診療のため、価格はクリニックによって幅がありますが、5,000円前後が一般的です。

白玉注射で注入するグルタチオンの配合量は、一般的に600mg程度です。

 クリニックによっては1,200mg配合しているクリニックもあり、投与量が増えると10,000円前後が目安になります。

 施術時間は注射は5分程度。点滴の場合は30分~60分くらいが目安です。

 グルタチオン以外の美容成分はオプションで追加する場合もありますので、希望する成分が含まれているか事前に調べておきましょう。

Q.白玉注射(白玉点滴)を行う頻度

 白玉注射の費用は1回につき5,000円~10,000円ということですが、どのくらいのペースで受けるものでしょうか?

三輪先生顔写真

医師のコメント
三輪 菜つ美 先生

個人差があるので一概には言えませんが、施術開始後2カ月くらいは、週に1回程度のペースで通い、その後は1カ月に1回程度というのが一般的です。

医師に相談しながら通うのが良いでしょう。

白玉注射(白玉点滴)が美白ケアにおすすめな理由

● 価格がリーズナブル

● 化粧品に比べて美白効果が大きい

● 副作用がなく、手軽に受けられる

【医師監修】池袋で白玉注射ができるクリニックの選び方

白玉注射の施術を行っているクリニックはたくさんありますが、その中でも自分に合ったクリニックを選ぶには、次の4つのポイントを押さえておくとよいでしょう。

● グルタチオンの成分量
● グルタチオン以外の美容成分の種類
● 通いやすさ
● 施術メニューの豊富さ

【グルタチオンの成分量】

 グルタチオンの成分量は、1,000mg以上含まれていれば効果が1~2週間持続します。毎週通うのが面倒な場合は、グルタチオンがより多く配合されているものを選びましょう。

【グルタチオン以外の美容成分】

 一般的にグルタチオン以外に含まれている美容成分としては、クリニックによって高濃度のビタミンCや、抗糖化作用のあるα-リポ酸代謝をサポートするビタミンB類のリメファーなどが独自に配合されています。

【通いやすさ】

 白玉注射はターンオーバーに作用するため、定期的に治療を受けることで効果を発揮します。そのため気軽に通えることも重要なポイント。自宅の近くや職場の近くなど、通いやすい場所にあると便利です。仕事帰りに寄りたい場合は、開院時間も確認しておきましょう。

【施術メニューの豊富さ】

 また、できてしまった濃いシミをとるには、白玉注射だけでは難しいこともあります。そんな時には、ピコレーザーなど他の施術方法も豊富に取り扱っているクリニックなら、肌悩みへのトータルサポートが受けられる分、満足度が高いでしょう。

池袋の白玉注射がおすすめのクリニック10選

東京中央美容外科(TCB)

 東京中央美容外科の白玉注射は、美肌効果を最大限に高めるため、グルタチオンに加えてビタミンCも1000mgと高配合されています。グルタチオンの配合量は600mg・1200mg・1,800mgと三段階に分かれており、まとめて支払うとお得な料金体系になっています。LINE予約するとお得なクーポンももらえます。

おすすめポイント

● 選べる三段階の配合量

● ビタミンC1,000mg配合
● お得なまとめ払いやクーポンあり

料金1回:5,910円~
キャンペーンあり
住所・TCB池袋東口院:東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA IKEBUKURO 6F
・TCB池袋西口院:東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋ビル 3F
営業時間10:00~19:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線
・TCB池袋東口院:池袋駅東口から徒歩3分
・TCB池袋西口院:池袋駅直結
※表示価格は税込価格です。

湘南美容クリニック

 湘南美容クリニックでは、20代をピークに減少していくグルタチオン単体の注射治療を行っています。防腐剤が入っていないため、高頻度で施術を受けることができます。また、池袋西口院限定でビタミンCやビタミンB群、グリチルリチン、トラネキサム酸などを配合した「プラチナカクテル」注射も取り扱っています。

おすすめポイント

● 防腐剤が入っていないグルタチオン注射でこまめにケアできる
● 池袋西口院ではさまざまな美容成分配合の「プラチナカクテル」注射も
● 楽天ポイントが使える

料金1回:4,980円~
キャンペーンあり
住所・池袋東口院:東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル 2F
・池袋メトロポリタン口院:東京都豊島区西池袋1丁目10-8 サン・グロウビル7階
・池袋西口院:東京都豊島区池袋 2-6-1 KDX池袋ビル3F
営業時間10:00~19:00
※池袋西口院のみ9:00~18:00
アクセス東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・JR・西武線・東武線
・池袋東口院: 池袋駅東口 徒歩1分
・池袋メトロポリタン口院:池袋駅メトロポリタン口・西口(南)より徒歩2分
・池袋西口院:池袋駅西口より徒歩4分
※表示価格は税込価格です。

品川スキンクリニック

 品川スキンクリニックでは、「白雪点滴(R)」という名称でグルタチオン注入治療を行っています。グルタチオン以外には、ビタミンCの約400倍の抗酸化力を持つα-リポ酸や、エネルギー代謝を促進するビタミンB2、皮膚の成長を促進するビタミンB6、悪性貧血を防ぐビタミンB12といった美容成分が効果的にブレンドされています。

おすすめポイント

● α-リポ酸やビタミンB群も配合
● グルタチオン配合量は2段階
● 点滴を受けている間に同日施術OKな組み合わせメニューも

料金1回:11,990円(会員価格)
キャンペーン初回割
住所東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル9F
営業時間10:00~20:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅東口より徒歩約3分
※表示価格は税込価格です。

銀座よしえクリニック

 銀座よしえクリニックでは、高濃度グルタチオンと高濃度ビタミンCを配合した「ビヨンセ美白点滴™」の施術を行っています。「白玉点滴」や「IU点滴」、「シンデレラ注射」と呼ばれる治療の強化版です。一般皮膚科も併設しているため、ニキビやアトピーの治療もできます。

おすすめポイント

● 高濃度グルタチオンを配合
● 高濃度ビタミンCも配合して相乗効果をアップ
● 保険診療でニキビやアトピー治療も可能

料金初回:8,800円
キャンペーン初回割
住所東京都豊島区東池袋1-5-6 ビック池袋東口ビル(旧アイケアビル)3階
営業時間平日
10:00~14:00
15:00~19:00
土日祝
10:00~14:00
15:00~18:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線
池袋駅東口より徒歩1分、地下通路32番・34番出口すぐ
※表示価格は税込価格です。

HAKUビューティークリニック

 グルタチオンを含む点滴は2種類あります。グルタチオンを補う単体での白玉点滴のほか、α-リポ酸やL-システイン、ビタミンB群に加えてグルタチオンも配合された「美肌アンチエイジング点滴」で、肌の透明感アップだけでなく疲労回復効果も期待できます。

おすすめポイント

● リーズナブルな料金設定
● 平日夜20時まで開院
● 目的に合わせた各種美容点滴も選べる

料金1回:4,200円
住所・新宿院:東京都新宿区西新宿1-10-2-1 10ビル地下1階
・池袋院:東京都豊島区東池袋1-11-1 オーク東池袋ビル6階
営業時間火~金
10:30~14:00
15:30~20:00
土日祝
10:00~14:00
15:00~19:00
(休診日:月)
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅駅中央東口より徒歩約3分
※表示価格は税込価格です。

池袋皮フ科形成外科

 池袋皮フ科形成外科では、グルタチオン配合量が800mg・1200mg・1600mgと3段階に設定されており、最低ラインが多めの設定となっています。その他、肌や身体のコンディションに合わせて希望の効能をトッピングできる、美肌用やダイエット用などのカクテル注射も実施しています。

おすすめポイント

● グルタチオン配合量が3段階から選べる
● 肌や身体のコンディションに合わせた混合カクテル注射なども実施
● 完全予約制ではないので予定が変わりやすい人におすすめ

料金1回:3,300円 ~(初診料3,300円・再診料1,100円別途)
住所東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル3F
営業時間月・水~土
9:00~13:00
14:00~18:00
(休診日:火・日・祝)
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅東口から徒歩1分
※表示価格は税込価格です。

東京美容医療クリニック本院

 東京美容医療クリニック本院では、グルタチオン配合の点滴を2種類実施しています。グルタチオン単体での点滴は初回限定で5,500円。その他、グルタチオンに加えてビタミンCやビタミンB群も高配合した「美肌プラチナ点滴」も用意されています。また、レーザー機器メーカーが母体であるため、濃いシミや肝斑に即効性のあるピコレーザー施術も受ける場合はお得です。

おすすめポイント

● 初回割引がお得
● ビタミンCやビタミンB群も高配合した「美肌プラチナ点滴」も選べる
● 濃いシミや肝斑へのレーザー治療費がリーズナブル

料金初回:5,500円
キャンペーン初回割
住所東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI 6階
営業時間月・火・木・金
10:00〜19:00
:10:00〜17:00
:9:00〜19:00
(休診日:日)
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅32番出口・東口(北)より徒歩2~3分
※表示価格は税込価格です。

ガーデンクリニック池袋院

 ガーデンクリニック池袋院の「ピュアホワイト点滴」は、グルタチオンやプラセンタ、高濃度ビタミンC、ビタミンB群といった美容成分がセットになっています。各成分は1アンプル毎にメニューが分かれているので、必要なものだけ組み合わせることもできます。ピコレーザーメニューにはモニター価格も設定されています。

おすすめポイント

● 希望に合わせて必要な成分だけ組み合わせることもできる
● ピコレーザー治療のモニター価格がありお得
● 年中無休の相談受付も設置

料金1回:2,200円
キャンペーン初回割
住所東京都 豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル 4階
営業時間10:00〜19:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅東口より徒歩3分
※表示価格は税込価格です。

ゆうスキンクリニック池袋院

 ゆうスキンクリニックでは、グルタチオン600mgに高濃度のビタミンC・ビタミンB群が配合された白玉注射と、1,200mg・1,800mgから選べる白玉点滴が受けられます。メンタルクリニックを母体としており、心理士から教育を受けたスタッフが対応します。看護師の指名もできます。一般皮膚科も併設しているため、肌トラブルがあった時も安心。

おすすめポイント

● 600mgなら注射で手軽
● 高濃度ビタミンCと高濃度ビタミンB群も配合
● 平日夜21時まで予約なしで受診可能

料金初回:4,290円
キャンペーンあり
住所東京都豊島区東池袋1-7-5 池袋イースタンビル 2F
営業時間平日
10:00~14:00/15:00~19:00
:9:00~12:00/13:30~18:30
:10:00~12:30/13:30~18:00
※池袋院・上野院:平日夜間19:00~21:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線・JR・西武線・東武線 池袋駅東口より徒歩2分
※表示価格は税込価格です。

B-LINE CLINIC

 B-LINE CLINICでは、通常量と2倍量の白玉点滴が受けられます。配合されている成分はグルタチオンとクリニック独自のビタミンCです。院長自ら丁寧なカウンセリングを行っており、不要な治療への勧誘などがありません。

おすすめポイント

● グルタチオン+ビタミンC配合で美白効果や活性酸素を抑制
● 選べる2段階の配合量
● 待合室も個室でプライバシーに配慮

料金1回:11,000円
住所東京都豊島区南池袋2-23-2 池袋パークサイドビル3階
営業時間10:00〜19:00
アクセス東京メトロ丸の内線・有楽町線 池袋駅39番出口よりすぐ
JR 池袋駅東口より徒歩5分
※表示価格は税込価格です。

【座談会】芸能人や海外セレブも注目する白玉注射の実態

 今回は業界や職種もバラバラな4名の方にお集まりいただき、白玉注射を実際に体験し継続している方と現在検討中の方に分かれて、ディスカッションしていただきました。

 白玉注射とは何をどこに刺すものなのか、実際の効果や値段、通うペース、他の施術との併用など、疑問点をリアルな声ですべて解消していきます。

【医師監修】白玉注射に関するよくある質問【Q&A】

Q. 白玉注射(点滴)をすると白髪が増えるというのは本当ですか?

施術によって白髪が増えることはありません。
「メラニン抑制」とは、今あるメラニンを減らすのではなく、肌ダメージに対する反応として新しく生成されるのを防ぐ作用です。白髪が増えるといった事例は報告されていません。

Q. 白玉注射とプラセンタ注射の違いは何ですか?

シワやくすみ、エイジングケアが気になる方には白玉注射が向いています。
プラセンタには抗炎症作用があり、うるおいや自律神経の乱れが気になる方に向いています。

Q. 白玉注射とニンニク注射の違いは何ですか?

白玉注射はメラニン生成を抑制したい方に向いています。
にんにく注射は疲労回復の他、神経の疲れやうつに効果的な治療法です。

Q. 他の美容注射と併用できますか?

併用できます。

ご意見・ご要望をお寄せください

 今回の記事はいかがでしたか?

 アーバンライフメトロは皆さんのお役に立つ情報をお届けしていきます。本記事へのご感想、取り上げてほしいテーマなど、ご意見をお聞かせください。今後の記事の参考にさせていただきます。

>>ご意見・ご感想はこちらまで

関連記事