サウナ
-
目黒区「みどり湯」はこじんまりしたサウナと独特のペンキ絵がとっても魅力的なスポットだった【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(20)
2021年12月2日
-
スーパー銭湯なみの充実度! たった480円で入れる都内「モダン銭湯」4選
2021年11月18日
-
渋谷区「大黒湯」は乾燥機と洗濯機の並ぶ入り口がインパクト大、しかも脱衣場に昔の歌謡曲が流れていた【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(19)
2021年11月11日
-
中野区「高砂湯」は男湯と女湯をまたぐ富士山の銭湯画が素敵すぎた【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(17)
2021年10月14日
-
三鷹市「アサヒトレンド21」の水風呂は井戸水を使った柔らかめの水質で極楽だった【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(16)
2021年10月6日
-
狛江市「お湯どころ野川」はキラキラ電飾と猫好きにはたまらない住宅地のオアシスだった【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(15)
2021年8月19日
-
一目でわかったらドラマ通? 『サ道』ファンなら当然知ってる都内「ロケ地」3選
2021年7月20日
-
東京のスーパー銭湯はいつから増えたのか? 「大江戸温泉物語」9月閉館を機に考える
2021年7月18日
-
大田区「COCOFUROますの湯」はサウナが毎日無料! 冷たい黒湯温泉もくつろぎソファも最高だった【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(14)
2021年7月16日
-
台東区「鶴の湯」はうわさ通り、露天風呂の薬湯がタマランチ会長だった【連載】TOKYO銭湯ザンブリコ(13)
2021年6月17日

Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画