知られざる「浅草」招き猫と幕末スポット、東京スカイツリーのベストビュー公園も

  • おでかけ
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
知られざる「浅草」招き猫と幕末スポット、東京スカイツリーのベストビュー公園も

\ この記事を書いた人 /

シカマアキのプロフィール画像

シカマアキ

旅行ジャーナリスト、フォトグラファー

ライターページへ

浅草寺の周辺、にぎやかな界隈を少し外れた東京下町らしいエリアに、招き猫発祥の地でもある今戸神社があります。境内に入れば招き猫に囲まれ、パワースポットとして近年とくに注目を集めています。歴史は古く、平安時代にまでさかのぼりますが境内には幕末の志士に由来するスポットも。旅行ジャーナリストのシカマアキさんが解説します。

東京で最も古い街・浅草には、歴史スポット点在

 東京で最も有名な観光地の1つ、浅草。連日多くの旅行客が集まるのに加え、東京都民にとっても気軽に行けるお出かけ先として、長年親しまれています。

 その浅草は、浅草寺とその周辺は観光客が多くて有名であるものの、ちょっと歩くと東京の下町が広がっています。東京で最も歴史ある浅草なだけあり、周辺にも歴史的なスポットが点在しています。

「招き猫発祥の地」は神社境内が招き猫だらけ

 浅草寺から北へ歩くこと20分ほど。住宅地の中に「今戸神社」があります。この神社、実は近年パワースポットとして注目を集めています。

神社の招き猫 (イメージ画像:photoAC)



 その理由は「招き猫発祥の地」であること。鳥居をくぐって境内に入ると、たくさんの招き猫が見られます。よく見ると置物だけでなく、絵馬やお守りなどにも招き猫。これだけたくさんの招き猫に囲まれると、確かにご利益がありそうです。

 今戸神社の歴史はかなり古く、平安時代にさかのぼります。後冷泉天皇(ごれいぜいてんのう)が治めていた1063(康平6)年、奥州鎮守府将軍伊予守源頼義・義家親子が、勅命によって奥州の夷賊安倍貞任・宗任の討伐の折、京都の石清水八幡を鎌倉鶴ヶ岡と浅草今戸村(現在の今戸)に勧請したのが、神社の創建とされています。

幕末の新選組、あの人気志士が亡くなった場所と伝わる

 今戸神社は、招き猫のほかにも、幕末のあの志士に由来するスポットもあります。

 その志士とは、新選組の一番隊組長だった沖田総司です。今戸神社の境内には「沖田総司終焉之地」の碑が立っています。新選組の隊士だった永倉新八は『同志連名記』で、「江戸に引き上げた際に沖田総司の肺病はかなり進行し、薩長軍の江戸入りに際し、総司を含む患者たちが今戸神社に収容された」とつづっています。

今戸神社にある「沖田総司終焉の地」の案内(画像:シカマアキ)

 沖田総司は、白河藩(現在の福島県白河市)の出身で、江戸で近藤勇の道場で剣術を習得したのち、近藤勇や土方歳三らとともに上京し、新選組を結成しました。新選組で剣術指南役を務めた沖田総司の剣の腕前は相当だったとのこと。その後、池田屋事件、鳥羽伏見の戦いののち、江戸に戻り、1868(慶応4)年、20代の若さで、肺結核で亡くなりました。近藤勇が斬首されてから2ヶ月後のことでした。

 なお、この沖田総司が亡くなった場所については諸説があります。沖田総司をかくまって療養させた植木屋平五郎の屋敷は別の場所で、その屋敷があったとされる新宿区あたりに「伝 沖田総司逝去の地」の地碑が立っています。墓の場所は、港区元麻布の専称寺です.
(現在は一般立入禁止)

江戸東京の郷土伝統「今戸焼」は今も1軒残る

 今戸神社にはさらにもう1つ、「今戸焼の始まり」という場所としても知られます。

 この今戸焼とは、現在の今戸地区およびその周辺で焼かれていた陶磁器などのこと。天正年間に生産がはじまり、江戸時代から明治時代にかけ、日用器や茶道具、「今戸人形」と呼ばれた土人形、植木鉢や火鉢、瓦などが生産されたと伝わります。今戸神社の本狛犬(石造狛犬)は、江戸時代に今戸焼の職人によって寄進されたものです。

山谷堀公園で見られる今戸焼(画像:シカマアキ)

 台東区のホームページ によると、幕末には今戸焼を製造する家が50軒あまりあったといい、その後次第に減少したそうです。現在は台東区の白井家が唯一の今戸焼職人であり、人形や神社の縁起物などの製造販売を行っています。

今戸焼が無料で見られる公園、東京スカイツリーのビューポイント

 今戸神社に近い山谷堀公園では、この製造者が作り上げた今戸焼を、誰でも無料で見ることができます。招き猫のほか、河童、福助・お福なども。1点1点の完成レベルは非常に高く、なかなか見応えあります。

山谷堀公園から見える東京スカイツリー(画像:シカマアキ)

 山谷堀公園はもともと、江戸時代初期に荒川の氾濫を防ぐために山谷堀が造られ、その後埋め立てられて公園となりました。公園から東京スカイツリーを眺めることができ、春は桜並木も見事です。

 浅草寺の周辺、にぎやかな界隈を少し外れ、東京下町らしいエリアで「知られざる浅草」の街歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

■今戸神社
住所:東京都台東区今戸1-5-22
アクセス:都営浅草線 浅草駅より徒歩15分

■山谷堀公園
住所:東京都台東区東浅草1-4-9
アクセス:東京メトロ銀座線、都営浅草線 浅草駅から徒歩19分

関連記事