JAXAも協力! スヌーピーと一緒に「宇宙」を知るイベント開催、スカイツリーで
2019年7月8日
お出かけ宇宙飛行士の姿のスヌーピー「アストロノーツスヌーピー」の誕生50周年を記念し、東京スカイツリー(R)では、宇宙を学べるイベントが開催されます。
金星探査機「あかつき」や船外宇宙服も登場!
世界規模で愛され、日本にも根強いファンの多い「スヌーピー」は、米国の漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツの代表作『ピーナッツ』の中に登場するビーグル犬。特技のひとつが「変装」なのだといいます。

宇宙飛行士の姿「アストロノーツスヌーピー」として、初めてコミックに登場したのは1969(昭和44)年3月8日。2019年、50周年を迎えました。
それを記念し、『ピーナッツ』の国内エージェント、ソニー・クリエイティブプロダクツ(港区赤坂)と、東武タワースカイツリー(墨田区押上)は、イベント「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R)! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-」を開催します。
2019年7月18日(木)から10月14日(月・祝)まで。同イベントは、東京スカイツリー(R)地上450メートルの天望回廊を「宇宙ステーション」に見立て、スヌーピーと仲間たちと一緒に楽しみながら、宇宙について学べるもの。東京スカイツリー(R)展望台への入場で観覧が可能です。
天望回廊へ向かう2基のシャトル(エレベーター)は、イベント独自の装飾が施され、約110メートル続く、天望回廊の壁面では「宇宙にまつわる不思議」などを紹介。スヌーピーと仲間たちと共に「まるで浮いているかのような不思議な写真」が撮れるフォトスポットも登場します。
さらに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、金星探査機「あかつき」(7月18日~8月19日)や、小惑星探査機「はやぶさ2」(8月20日~10月14日)、船外宇宙服(7月18日~8月19日)、ソコルスーツ(8月20日~10月14日)、宇宙ステーションの解説などが展示されます。
そのほか、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の職員による特別講演会(8月23日)や、望遠鏡を作るワークショップ(8月8日)なども開催。限定カフェメニューやグッズも登場します。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画