しびれる辛さが総勢70種類、東京が赤く染まる? 「四川フェス2019」開催
「麻(マー)」と呼ばれる、しびれる辛さが特徴的な四川料理の数々。その幅広い世界を一気に楽しめるイベント「四川フェス2019」が新宿で開催。麻婆豆腐をはじめ、しびれる辛さ全開のメニューが並びますが、辛くない食べ物やスイーツの提供もあるそうです。
本場のビリビリ! 麻婆豆腐7種類食べ比べもできる
ただ辛いだけじゃない。舌がピリッとしびれる辛さ「麻(マー)」を楽しむ「マー活」が注目されています。巷では、マー活に欠かせないスパイス、花椒(ホアジャオ)を使用した料理や商品が続々と増えています。

そんななか、2019年4月20日(土)21日(日)の2日間、新宿中央公園(新宿区西新宿)で「四川フェス2019」が開催されます。「四川料理のおいしさや中華料理の奥深さを広めたい!」そんな熱い思いをもったメンバーが、「東京を赤く染める!」を合言葉に開催する同フェスは、今年で3回目。2018年の開催時には、総動員数6万5千人を記録したといいます。
今回出店するのは各日15店舗(両日合わせて25店舗)で、約70種類の四川料理が出そろいます。フェスのために用意された、特別メニューも多数あります。
麻婆豆腐は全7種類で、食べ比べも可能。麻婆豆腐発祥のお店といわれる「陳麻婆豆腐」赤坂店(本店は四川省成都)の麻婆豆腐をはじめ、多彩な味わいを楽しめます。
麺の種類もさまざま。汁なし担担麺をはじめ、9種類をラインナップ。「赤坂四川飯店」の「酸辣冒菜」(豚バラと具だくさん野菜の激辛サンラー煮込み。800円)や、「神田 雲林」の「黒辣蝦脆麺」(黒いエビチリ焼きそば。900円)、「四川料理 品品香」の「回鍋肉拌麺」(回鍋肉を和えた麺。800円)などが楽しめます。
また、四川フェス2年連続売上No.1の「陳家私菜」が、激辛女王として活躍する鈴木亜美さんとコラボした「三種花椒よだれ鶏」(800円)も提供されます。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画