一目でわかったらドラマ通? 『相棒』ファンなら当然知ってる都内「喫茶店」5選
2021年4月29日
お出かけ2000年からシリーズが始まったテレビドラマ『相棒』は、20年を超えてなお多くのファンを魅了する大人気シリーズ。東京都内には、作中に登場した喫茶店がいくつもあります。純喫茶探訪家の わしわし さんが、各店を訪ねました。
20年超のシリーズを彩った名店の数々
テレビ朝日系で2000(平成12)年から放送されている『相棒』シリーズは、20年以上にわたり多くのファンを魅了し続ける人気の刑事ドラマ。特命係に所属する杉下右京(水谷豊さん)とその相棒たちが数々の難事件を解決していくストーリーで、相棒役が変わるごとに変化する関係性も作品の魅力のひとつです。

そんな『相棒』には作中、さまざまな喫茶店が登場します。どのお店も物語の重要な役割を果たしており、注目してドラマを見るといっそう楽しめることでしょう。
そこで今回は、シリーズを通して何度も登場するお店など『相棒』でロケに使われた東京都内の喫茶店を5店、紹介します。
1. 大森「珈琲亭ルアン」
最初に紹介するのは、JR大森駅から徒歩数分の場所にある「珈琲亭ルアン」(大田区大森北)。
ここは『相棒』だけでなく数多くのドラマや映画のロケ地としても有名なお店。『相棒』ではSeason15の第9話「あとぴん」で、杉下右京や捜査1課のふたりが関係者から話を聞く際に登場しました。
「珈琲亭ルアン」は1971(昭和46)年創業の老舗店。店内へ足を踏み入れると、バラ柄のじゅうたんやコーヒー豆が敷き詰められたテーブルなどが目に入り、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。

13時まで注文可能なモーニングセットは、軽めの昼食にもぴったり。さらに種類豊富なドリンクメニューの中には聞き慣れない名前もあり、運ばれてくるまでワクワクしながら待つことができます。
撮影に使われた1階席はもちろん、ふかふかのソファーが魅力の2階席も。座る席によって雰囲気も変わるので何度でも訪れたくなります。まさに“相棒気分”に浸るには打ってつけのお店です。
登場回:Season15第9話、ほか
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画