コロナ禍で初詣を自粛? そんなの絶対イヤ! という女性の漫画「別の方法を考えました」
2021年1月23日
オリジナル漫画東京在住50余年のイラストレーター・前野コトブキさんが、東京をテーマにさまざまな作品を描きます。
3密を避けてお参りする方法!
前野コトブキさんは東京在住50余年のイラストレーターで、これまでにビジネス書籍からテレビ番組内のフリップイラストまで幅広く手掛けてきました。会社員時代からのダブルワークを含めるとその歴は25年。そんな前野さんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「コロナ禍の初詣」です。

――前野さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
都会にある大きな神社ももちろん良いのですが、近所にある神社の良さも再認識したいなぁと思って描きました。
――渋谷区の明治神宮で言うと、三が日は前年比で8割近く人出が減ったそうですね。いつもと違うお正月の風景になりました。
大声を出さないとはいえ、かなり密な状態になりますからね~。去年のうちにお参りした人もいたんですって。
――近所に小さな神社があるの、今回あらためて知った人も多いかもしれません。日本らしい「八百万の神様」の存在を実感しました。
近所の小さいお社とはいえ、けっこう由緒がある所もありますしね~。氏神様に守られて生活できているっていう実感がわきます!
――今どきは、オンライン参拝やキャッシュレスおさい銭もあるのだとか! 神様たちの懐の深さを感じさせられますね。
バーチャルで何でもできる時代ですもんね~。これがホントの神対応(笑)!?
――新しい年に希望を抱く多くの方々にひと言お願いします。
コロナの感染拡大が続き、なかなか気の休まる時がありませんが、希望をもって毎日を過ごしていきましょう!!
――漫画の読者にひと言お願いします。
2021年、元気に過ごしていきましょう!
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画