自粛明け、久しぶりの出勤 少しだけ自分に正直になれた朝の漫画「メイクもヒールも嫌いじゃない。でも」
2020年10月10日
オリジナル漫画新型コロナ禍で続いていた在宅勤務が終わり、久しぶりの出勤。そんなちょっと特別な朝に感じた思いを、イラストレーターのBara.さんが漫画に描きました。
本当に大切なものって何だろう?
Bara.さんは、関西出身で東京在住8年のイラストレーターです。仕事、友人関係、恋愛、将来のこと、この街に暮らす意味……。日常に立ち現れる、ふとした感情の揺らぎを切り取るBara.さんのアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「新しい日々の、新しい私」です。

――Bara.さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
新型コロナウィルスはいろいろな弊害をもたらしましたが、一方で今回描いたような側面も生まれたのではと思い、作りました。
――また新しい日々が始まりますね。久しぶりの規則正しい起床は、面倒くさくもあり、新鮮さもあり、ですね。
そうですね。規則正しいのはとても良いことだとは思いますが、久しぶりすぎて根を詰めすぎないようにしたいですよね。
――Bara.さんにとって、コロナ以前と後で一番変わったことは何ですか。
漫画でも描いていますが、自分にとってそんなに必要でもなかったんだと気づいた物が多かったことです。
――皆がいろいろなことを考えた自粛期間でした。Bara.さんにとっての「気づき」は何でしたか。
気づきとまではいかないのですが、自粛期間中の仕事や日常は、今まで普通にあったものをそぎ落としていく作業でもあったと思います。物や価値観含めて。そんな中で、何が一番大切なのか、もしくは何を残していきたいのか、それを発展していくにはどうすればいいのかを考える日々でした。
――また毎日メイクをして出勤するようになった女性たちにひと言お願いします。
メイクは誰かのためのものではなく、自分のためのものだと思います。そうやって自分のために選んだメイクや服装を、日々の選択を、誇らしく思い、自分らしく堂々と過ごしてほしいと思います。
――漫画の読者にひと言お願いします。
新しい日常には新しい自分で。大変な時期がまだまだ続きますが、少しでも楽しい日々を過ごせますように。そんな思いが今回の漫画で伝わるとうれしいです。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画