開店はなんと早朝5時 目黒の創業78年「老舗パン店」には一体どんな客がやって来るのか?
目黒区の住宅街に、午前5時に開店する老舗のパン屋さんがあります。開店直後からひっきりなしにやって来る常連たち。どんな人たちが利用するのでしょうか?
日の出より早い開店
8月下旬の金曜日。熱帯夜の気配が残る、午前4時53分。
日の出よりも12分早く、目黒区目黒本町にある「碑文谷(ひもんや)ベーカリー」のシャッターがガーッと音を立てて開きました。
まだ薄暗い都道420号沿いの歩道に、店内の照明から明かりがこぼれます。
年季の入ったガラスケースや棚には、調理パンが50種類以上、弁当や総菜は十数種類ずつ。弁当の透明パックを手に持つとまだ温かく、ぎゅうぎゅうに詰まったおかずがズシリと重い。どれも作り立てです。
開店すぐに客が続々
程なく入り口の自動ドアが開いて、早速今日ひとり目の客がやってきました。
40代くらいの男性、聞けば映像関係の仕事をしていて、今日も朝からロケハン(ロケ地の下見)へ向かうところなのだそう。
「ここはおいしいし安いからよく使いますよ。仲間も喜ぶんで」と、お弁当10個と総菜パンを袋いっぱい買い込んで、足早に店を後にしていきました。
店頭の仕事をほぼひとりで切り盛りするのは、佐藤光江さん。78歳。会計に使うのは電動のレジスターではなく、これまた年季の入った茶色いソロバンです。
「朝が一番忙しい時間なの」という言葉通り、午前5時を回ったばかりの店には次々と客が入ってきます。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画