JR大久保駅の「ほのぼのポスター」が地域住民に話題 人呼んで「月刊 大久保駅」、いったいどんな内容?
2020年8月21日
ライフ2019年の3月からJR大久保駅構内に貼られている「月刊 大久保駅」が地域住民の間で話題になっています。駅周辺を日々取材しているアジア専門ライターの室橋裕和さんからの報告です。
直筆のメッセージとイラストが街の話題に
JR大久保駅、北口の改札のそば。今日もその大きなポスターの前で、足を止めている人たちがいます。そこには「大久保駅をご利用の方へ」と題された、駅員さんによる手書きメッセージが貼り出されているのです。
例えば2020年8月のメッセージは、
「海やプールといった夏定番の遊びが(コロナ禍のため)制限されていますが、ぜひこの機会に夏ならではの遊びを見つけてみませんか?」
「学生の皆さまはまだまだリモート授業でたいへんかと思います。また生活リズムが壊れがちになるので、ご飯を食べて、睡眠を取り、夏バテや熱中症を防止しましょう」
なんて書かれています。
毎回、味のあるイラストも添えられていて、その手作り感が「妙にほんわかしていて和む」と、地域住民の間で話題になっているのです。
このメッセージは毎月更新されることから、人呼んで「月刊 大久保駅」。書いているのはまだ若い駅員さんです。JR東日本を通して、話を聞きました。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画