外出自粛で学んだシンプル生活の極意を描いた漫画「作って、食べて、出す」
2020年5月17日
オリジナル漫画東京在住五十余年のイラストレーター・前野コトブキさんが、東京をテーマにさまざまな作品を描きます。
「不幸中の幸い」と言ってよいのでは
前野コトブキさんは東京在住五十余年のイラストレーターで、これまでにビジネス書籍からテレビ番組内のフリップイラストまで幅広く手掛けてきました。会社員時代からのダブルワークを含めるとその歴は25年。そんな前野さんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「作って食べて出す」です。

――前野さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
外出を控える中で、不規則になったと思いきや、案外「規則的になった」こともあるんじゃないかと思いまして。
――新型コロナが広まってから何も良いことがない気がしていましたが、思わぬラッキーもありましたね。
そうですね~、想定外の出来事でした(笑)。
――自分の身に起こった「ラッキー」を積極的に探してみた方がいい気がしてきましたよ。
そうそう、そうなんですよね! ポジティブ思考で行きましょう。
――前野さん、自炊の機会も増えたとのこと、ガパオライスとはおしゃれですねー。
よく外で食べていたのですが、なかなか家で作る機会がなく。で、この際にということで。
――最近のおうちメニューで特にお気に入りがあったら教えてください。
以前は節分のときくらいしか食べなかったのですが、のり巻きを作る機会が多くなりました。いろいろな具材をランダムに巻いて……なかなかいいですよ~。
――在宅勤務が続く中、毎日のお通じの出来不出来は、確かに人々の重要な楽しみになっているかもしれません。
不出来ってすごいですね(笑)! お通じの満足感は、自分にしかわからないですもんね。
――「作って食べて出す」、これを在宅期間中の標語にしたいと思います。
インプット&アウトプットの原理ですね(笑)。
――今日もおなかの調子がいいという人たちにひと言お願いします。
家の中でも運動不足にならないよう、お互いに気を付けましょうね。
――漫画の読者にひと言お願いします。
家にいる時間が長くなっている中、健康には気を付けて過ごしましょう!!

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画