外出自粛で落ち込んだら、やっぱりカラフル「春ファッション」でアゲるっきゃない♪
2020年3月20日
ライフ女子の気分をアゲてくれるのはやっぱりオシャレ。ファッションライターの野々宮怜さんが、今春に着たいカラフルコーデについて解説します。
東京でゲット 春に着たいカラフルコーデ
新型コロナのニュースによる外出自粛を受け、気分が落ち込んでしまう人もいるのではないでしょうか。
しばらくは世の中の状況も変わりそうもない一方で、一日一日と日々は過ぎていきます。
世の中がどうであれ、同じように毎日時間が過ぎるなら、少しでも明るい気分でいたいですよね。
女子の気分をすぐにアゲてくれるのは、やっぱりオシャレ。特に明るいカラーの服を身に付けると、気分も前向きになります。
代官山やルミネ北千住店、ルミネ町田店に店舗を構える『LA MARINE FRANCAISE(マリンフランセーズ)』は、大人の上質なカジュアルウエアが人気。では早速、洗練された大人のカラフルなファッションのコーディネートを見てみましょう。
ブルーで前向きに
パッと目を引く、ミモザ柄の明るいイエロートップス。淡いブルーのボトムスを合わせれば、爽やかな印象で着こなせます。
元気が出るイエローに青空を思わせるブルーは、前向きな気持ちにさせてくれますね。淡いブルーのボトムスは春先~夏まで使えて、着回しもきく一着です。

mimosaクルーネックブラウス(1万8480円)/リネンレーヨンキャンバスワイドパンツ(1万3200円)
大きめサイズでカジュアルに
ミモザ柄のインパクトのあるスカートも、ホワイトのトップスが大人キレイにまとめてくれます。
大きめサイズのトップスを選べば、カジュアルかつこなれた感じに。ゆったりホワイトトップスは、1枚は持っておきたい優秀アイテムです。

19/-天竺(てんじく)ロングTシャツ(9790円)/mimosaグルカ風スカート(2万1780円)
水色に近いブルーは狙い目?
いわゆる「着まわしにくいカラー」って、ブルーではないでしょうか。
ブルーの服は合わせるのが難しく、着回しもしにくい印象。色黒の筆者は、水色は良くても、ブルーは手を出しにくいカラーでした。
こちらは明るくて水色に近いブルー。ブルーの中でも、着回ししやすい色合いです。
胸元のアクセントがかわいらしく、ブルーでも愛らしい印象を与えてくれます。ボトムに白や濃いめのデニムを合わるといいでしょう。

POPLINレースブラウス(1万3200円)。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画