名シリーズ『男はつらいよ』を思わせる兄妹の人情劇『放蕩一代息子』【連載】東京すたこら落語マップ(4)
2020年1月11日
知る!TOKYO落語と聞くと、なんとなく敷居が高いイメージがありませんか? いやいや、そんなことないんです。落語は笑えて、泣けて、感動できる庶民の文化。落語・伝統話芸ライターの櫻庭由紀子さんが江戸にまつわる話を毎回やさしく解説します。
落語のエッセンスが光る山田洋次監督作品
『男はつらいよ』27年ぶりの新シリーズ「おかえり寅さん」が公開されました。テレビシリーズも入れて51年目となる『男はつらいよ』は、渥美清演じる車寅次郎と妹のさくら、そしてシリーズ後半では寅のおいであり、さくらと博の息子である満男が加わった、国民的人情噺(ばなし)です。
渡世人(とせいにん)で旅暮らしの寅次郎が旅先で出会った女性に恋をして、実家の柴又の「くるまや」の面々を巻き込んだ挙げ句に結局フラれてしまい、傷心を抱いてまた旅に出る……人生の悲哀とおかしさがあふれたお決まりのストーリーは、どこか落語に通じるものがあります。

実は、監督の山田洋次さんは大の落語好き。柳家小さんや小三治にいくつかの新作落語を書いており、落語をモチーフにしたテレビドラマも製作しています。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画