羽田空港の入り口に「大きな鳥居」がポツンと立っているワケ

  • おでかけ
  • 羽田空港周辺
羽田空港の入り口に「大きな鳥居」がポツンと立っているワケ

\ この記事を書いた人 /

シカマアキのプロフィール画像

シカマアキ

旅行ジャーナリスト、フォトグラファー

ライターページへ

羽田空港の入り口に大鳥居がポツンと立っています。いったいなぜこんな場所にあるのでしょうか。激動の歴史を生き抜いてきた大鳥居について、ジャーナリストのシカマアキさんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_06.jpg
    「大きな鳥居」の場所(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_07.jpg
    戦前の「穴守稲荷」 明治42年出版「最新東京名所写真帖」より(画像:国立国会図書館デジタルコレクション)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_08.jpg
    海老取川の対岸から見た大鳥居(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_09.jpg
    大鳥居のそばにある案内板(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_10.jpg
    今の天空橋。橋げたを見ると鉄道がかつて通っていたようにも見えます(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_11.jpg
    穴守稲荷神社の近くで見かけた大田区の案内板(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_12.jpg
    明治初期の現・羽田空港周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_13.jpg
    1950年頃の現・羽田空港周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_14.jpg
    1970年頃の羽田空港周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_15.jpg
    現在の羽田空港周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_01.jpg
    旧穴守稲荷神社大鳥居(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_02.jpg
    1932(昭和7)年発行の地図(左)と現在の地図。青枠の位置がかつての穴守稲荷神社があった場所。現在の穴守稲荷神社は西に移転している(画像:時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_03.jpg
    海老取川には河口付近にある三つの神社(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_04.jpg
    稲荷橋の向こう側は空港の敷地で今も一般立ち入り不可(画像:シカマアキ)
  • /wp-content/uploads/2022/01/220125_otori_05.jpg
    現在の穴守稲荷神社(画像:(C)Google)
この画像の記事を読む

関連記事