1000年も前の作品に出会える! 映画『時かけ』が教えてくれた「博物館」という名の奇跡について

  • おでかけ
  • 上野駅
1000年も前の作品に出会える! 映画『時かけ』が教えてくれた「博物館」という名の奇跡について

\ この記事を書いた人 /

成田愛恵のプロフィール画像

成田愛恵

チアライター

ライターページへ

当たり前のように存在している「博物館」は、実は“奇跡”を集積したような場所――。その偉大さを教えてくれた映画『時をかける少女』を下地に、チアライターの成田愛恵さんが東京国立博物館の歴史をたどります。

  • /wp-content/uploads/2021/09/210921_tokikake_04.jpg
    国宝「十六羅漢像」平安時代、11世紀(画像:東京国立博物館 名品ギャラリー)
この画像の記事を読む

関連記事