渋沢栄一は国民的飲料「牛乳」の普及まで関わっていた! 背景にあるエピソードとは【青天を衝け 序説】

  • ライフ
  • 茅場町駅
  • 飛鳥山駅
  • 飯田橋駅
渋沢栄一は国民的飲料「牛乳」の普及まで関わっていた! 背景にあるエピソードとは【青天を衝け 序説】

\ この記事を書いた人 /

小川裕夫のプロフィール画像

小川裕夫

フリーランスライター

ライターページへ

“日本資本主義の父”で、新1万円札の顔としても注目される渋沢栄一が活躍するNHK大河ドラマ「青天を衝け」。そんな同作をより楽しめる豆知識を、フリーランスライターの小川裕夫さんが紹介します。

  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_05.jpg
    「青天を衝け」の大河ドラマ館が開設されている北区飛鳥山博物館(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_06.jpg
    「青天を衝け」の大河ドラマ館が開設されている北区飛鳥山博物館(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_07.jpg
    飛鳥山公園内の旧渋沢庭園に残る大正期の建築「晩香廬」。国指定重要文化財(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_08.jpg
    飛鳥山公園内の旧渋沢庭園に残る大正期の建築「青淵文庫」。国指定重要文化財(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_09.jpg
    飛鳥山公園内の旧渋沢庭園に残る建築データ(画像:北区)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_10.jpg
    「東京北区渋沢栄一プロジェクト」のツイッター(画像:北区)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_11.jpg
    飛鳥山公園周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_12.jpg
    飛鳥山公園周辺の航空写真(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_13.jpg
    飛鳥山公園周辺の航空写真。1947年頃撮影(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_14.jpg
    明治初期の飛鳥山公園周辺の迅速測図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_15.jpg
    千代田区飯田橋にある北辰社牧場跡記念碑(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_01.jpg
    2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』のウェブサイト(画像:NHK)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_02.jpg
    牛乳のイメージ(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_03.jpg
    飯田橋駅の近くに残る北辰社牧場跡記念碑(画像:小川裕夫)
  • /wp-content/uploads/2021/03/210328_shibu_04.jpg
    牛乳の歴史。日本で国民の間に牛乳引用が広まるようになったのは1871年から。渋沢はその8年後に事業を始めた(画像:日本乳業協会)
この画像の記事を読む

関連記事