江戸の面影そのままに――明治時代の庶民のヒーロー「消防組」とは何か

  • おでかけ
江戸の面影そのままに――明治時代の庶民のヒーロー「消防組」とは何か

\ この記事を書いた人 /

松崎未來のプロフィール画像

松崎未來

ライター

ライターページへ

「火事と喧嘩(けんか)が江戸の華」と言われた江戸時代が終わり、「町火消」から「消防組」へと改組された明治時代も、消防の男たちは庶民あこがれのヒーローでした。彼らや東京の歴史を伝える木版画の数々を、ライターの松崎未來さんが読み解きます。

  • /wp-content/uploads/2021/06/200619_hikeshi_12.jpg
    新型コロナウイルス禍で「国・自治体が文化芸術分野の団体・個人に支援を行う」ことについての是非を訪ねた調査の結果(画像:芸術と創造)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_01.jpg
    月岡芳年「各大区纏鑑 二大区五番組」部分(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_02.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第一大区九番組」(左)「各大区纏鑑 第一大区十番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_03.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第一大区五番組」(左)「各大区纏鑑 第一大区六番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_04.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第一大区一番組」(左)「各大区纏鑑 第一大区二番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_05.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第一大区七番組」(左)「各大区纏鑑 第一大区八番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_06.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第一大区三番組」(左)「各大区纏鑑 第一大区四番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_07.jpg
    月岡芳年「各大区纏鑑 第一大区三番組」部分(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_08.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 二大区五番組」(左)「各大区纏鑑 第五一番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_09.jpg
    月岡芳年(右)「各大区纏鑑 第五三番組」(左)「各大区纏鑑 第五六番組」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_10.jpg
    森村組の海外向けグリーティングカードや商品ラベル類(画像:神奈川県立歴史博物館) 200619_hikeshi_11.jpg 三代歌川広重「大日本物産図会」(左上)「東京錦絵製造之図」(画像:神奈川県立歴史博物館)
  • /wp-content/uploads/2020/06/200619_hikeshi_11.jpg
    三代歌川広重「大日本物産図会」(左上)「東京錦絵製造之図」(画像:神奈川県立歴史博物館)
この画像の記事を読む

関連記事