原宿・竹下通り発 80年代にタレントショップとファンシーグッズが全国に広まった理由

  • 未分類
原宿・竹下通り発 80年代にタレントショップとファンシーグッズが全国に広まった理由

\ この記事を書いた人 /

山下メロのプロフィール画像

山下メロ

平成文化研究家

ライターページへ

1980年代に大ブームとなったタレントショップとファンシーグッズ。平成文化研究家の山下メロさんがそんな当時を解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/09/190913_takeshita_08.jpg
    懐かしのタレントグッズの数々(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2020/09/190913_takeshita_09.jpg
    懐かしのタウンガイドの数々(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_01.jpg
    現在の竹下通りの様子(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_02.jpg
    「HARAJUKU」と書かれたファンシー(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_03.jpg
    当時発売されたタレントショップ本。このような書籍が発売されるほど、タレントショップが注目されていた(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_04.jpg
    ファンシーグッズのバリエーション(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_05.jpg
    ファンシーショップの外観(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2019/09/190913_takeshita_06.jpg
    ファンシー絵みやげの数々(画像:山下メロ)
  • /wp-content/uploads/2020/09/190913_takeshita_07.jpg
    地方のタレントグッズ。このように地名を入れてローカライズしている例もある(画像:山下メロ)
この画像の記事を読む

関連記事