神社に「三越のライオン」が!――向島の神社が「三越の神様」になったワケ

  • スポット
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 銀座駅
神社に「三越のライオン」が!――向島の神社が「三越の神様」になったワケ

\ この記事を書いた人 /

若杉優貴のプロフィール画像

若杉優貴

都市商業研究所

ライターページへ

年末年始は百貨店に出かけるという方も多いのではないでしょうか。せっかく屋上庭園で休憩するついでに神社で初詣をするならば、御朱印がいただける場所へも行ってみませんか? 今回は三越の屋上神社の御朱印がいただけるスポットについて、都市商業研究所の若杉優貴さんがご紹介します。

  • /wp-content/uploads/2022/12/1_mitsukoshi-shrine.jpg
    日本橋三越本店。屋上庭園には「三囲神社」が鎮座しています。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/2_mitsukoshi-shrine.jpg
    銀座三越の屋上にある「三囲神社」(奥)と「銀座出世地蔵尊」。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/3_mitsukoshi-shrine.jpg
    東武伊勢崎線・スカイツリーライン高架下に開業した「東京ミズマチⓇ」。 三囲神社から歩いて10分ほど。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/4_mitsukoshi-shrine.jpg
    三囲神社の社号碑と一の鳥居。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/5_mitsukoshi-shrine.jpg
    三囲神社の境内。狛犬様や狛狐様とともにあのライオン像が! 社殿は江戸時代からのもの。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/6_mitsukoshi-shrine.jpg
    ライオン像を間近でじっくりと眺めてみては。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/7_mitsukoshi-shrine.jpg
    三越マークの礎石。かつて茶の湯を沸かすための銅壺が載せられていたそう。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/8_mitsukoshi-shrine.jpg
    三囲神社の祭神は稲荷神こと宇迦御魂之命。 境内にあるひょうきんな表情をした狛狐は1802年に三井越後屋が奉納したもの。(画像:若杉優貴)
  • /wp-content/uploads/2022/12/9_mitsukoshi-shrine.jpg
    三囲神社の社殿は江戸時代から残る貴重なもの。 関東大震災や東京大空襲でも焼け残ったのは「水の神様」ゆえのことかも知れません。(画像:若杉優貴)
この画像の記事を読む

関連記事