転職が決まらない20代は注目! スキルがなくても20代なら転職できる

  • 全国
  • 転職
転職が決まらない20代は注目! スキルがなくても20代なら転職できる

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフメトロ編集部のプロフィール画像

アーバンライフメトロ編集部

編集部

ライターページへ

本記事では、転職がなかなか決まらないと悩んでいる20代向けに、気をつけるべきポイントやおすすめの職種、転職を成功させるためのコツなどについて解説しています。ちょっとしたことで事態が好転することもありますから、「何が原因でうまくいかないのか分からない」という人はぜひ参考にしてください。

 「転職活動を始めたはいいけれど、転職先が決まらなくて心が折れそう」

 「いい転職先を見つけられなくて、なかなか今の仕事を辞められない」

 など、転職活動を始めて壁にぶつかっている人も多いのではないでしょうか。

 本記事では、転職で苦労している20代向けに、どんなことに気をつけるべきか、おすすめの職種、転職を成功させるためのコツなどについて解説していきます。

 「どうすれば転職がうまくいくんだろう」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、転職エージェント紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。

20代は転職が決まりやすい

 20代の転職は他の年代に比べて決まりやすいと言われています。

 ここから、その理由を紹介していきます。「なぜ20代が有利なのか」をしっかり理解して、自信を持って転職活動を進めていきましょう。

転職市場は若手の人材が求められている

 大前提として、転職市場では若手の人材が求められています。

 そのため、年齢を重ねれば重ねるほど転職の難易度は上がっていきますが、20代であれば、年齢がネックになることは、ほぼありません。その理由は、柔軟な対応が可能であることや、人件費が安く抑えられるためです。

 求人によっては「35歳まで」のように年齢についての条件が記載されていることもありますが、20代で年齢制限に引っ掛かることは、まずないと思って大丈夫です。

20代前半なら未経験でもポテンシャル採用のチャンスがある

 20代前半であれば、スキルや資格がなくても気にする必要はありません。企業側が20代前半の転職者に求めるのは、伸びしろや可能性です。

 そのため、採用過程においても、仕事に対する意欲やその会社に入りたいという熱意が重要視される傾向にあります。

 また、第二新卒に該当する年齢であるため、応募できる選択肢も非常に広いです。未経験だからと諦めることなく、興味のある業界や職種にチャレンジしましょう。

20代後半からの転職は難易度が上がるが30代よりは断然有利

 20代後半は、大卒であれば社会人経験を3年から5年ほど積んでいるのが一般的です。そのため、20代前半に比べ、経歴やスキルが重要視されるようになります。

 書類選考や面接でのチェックも厳しくなるので、20代前半に比べれば転職はしづらくなります。とはいっても、30代よりは転職しやすく、まだまだ転職先の選択肢も多いです。

 同業種はもちろん、異業種でも構わないので、まずは興味のある企業や職種の求人情報を見てみましょう。業績が良く、人手不足の業界であれば給料が上がることも期待できます。

 ただし、スキルがない未経験の状態から異業種に転職するためには、希望の業種に必要なスキルをキャリアスクールなどで学ぶことが必要です。その実績が意欲の有無の判断材料にもなります。

転職先が決まらない20代の特徴

 ここからは転職先がなかなか決まらない20代の特徴を解説していきます。自分が当てはまっていないか、該当している場合どのように改善していけばいいのか、参考にしてください。

自己分析が足りていない

 「自己分析なんてしなくても大丈夫」と思っている人もいるかもしれませんが、自己分析をおろそかにすると、痛い目を見ることになります。これは20代後半だけでなく、20代前半にも言えることなので、注意してください。

 自己分析が足りていないと、自分の強みや長所について整理できないため、履歴書や面接での自己PRが説得力を欠いたものになってしまいます。

 「面接で言葉が出てこない」「自己PRが思いつかず書類作成に手こずっている」という人は基本に立ち返って、自己分析をもう一度、行いましょう。

 自己分析は、いままでの仕事に関連付けて、自分の強みや、これからどんな仕事をしていきたいかを考えるようにしてください。

面接を受ける企業についてのリサーチが足りない

 志望動機を考える際に必要になるのが、応募する企業についてのリサーチ、いわゆる企業研究です。

 働きながらの転職活動で、チラッと会社のホームページを見ただけで終わりにしている人も多いと思いますが、それでは不十分です。

 企業研究で重要なのは、その会社の事業内容について知ることはもちろん、どんな人材を求めているかを把握することです。

 企業側が何を求めているかが分かれば、書類や面接でのアピールポイントも自然と見えてきます。また、業界全体や競合企業の動向を把握した上で、企業理念や沿革だけでなく口コミサイトでの評価を知っておけば、履歴書に盛り込める要素も増えるでしょう。

ビジネスマナーが身についていない

 面接では、志望動機や自己PRなど話す内容も大切ですが、話し方や立ち振る舞いも重要です。

 ビジネスにおける基本的なマナーは、面接での印象を左右する大きな要素になります。以下に要注意ポイントをまとめました。自分も似たようなミスをしていないか、確認しておきましょう。

  • くだけた話し方になっている
     丁寧な話し方や敬語はビジネスの基本です。敬語の使い方を間違えていないか、フランクな言葉遣いになっていないか、十分注意しましょう。
  • 動作が雑になっている
     扉の開け閉めや椅子を動かす際に大きな音を立ててしまっていませんか。細かいことですが、印象に残りやすい部分なので気をつけましょう。
  • 身だしなみが乱れている
     髪型が乱れていたりヒゲが生えたままだと第一印象が悪いですし、ちょっとしたシャツの汚れやスーツのシワも清潔感を損なうポイントになります。面接前には、身だしなみが整っているか、よく確認しましょう。

転職先に求める理想が高すぎる

 よりよい職場環境や、やりがいのある仕事を求めて転職するわけですから、転職先に求めるものが多くなるのは当たり前です。しかし、理想を高く持ちすぎると転職先の選択肢は少なくなってしまいます。

 福利厚生や職場環境の整った給与の高い会社で働きたいというのは、誰しも思うことです。そのため、それらの条件を満たしている大企業にはたくさんの応募が集まり、倍率は非常に高くなります。

 大企業の場合、新卒採用した社員が辞めることが少なく、中途採用自体が少ないと言えます。さらに、中途採用があったとしても、高いスキルを持った経験者が応募してくる可能性が非常に高いため、未経験で採用されるのはかなり難しいでしょう。

 もちろん大手を受けるのは悪いことではありませんが、大企業ばかりを狙っていると、いつまでも転職できないということになりかねません。

 大企業だけに絞らず、視野を広く持って転職先を探しましょう。

積極性やエネルギーが足りない

 就職活動は、新卒・中途問わず、自分で一つ一つ進めていかないと進展しません。

 忙しいと、面倒でほったらかしにしてしまいがちですが、多忙なときこそ、エネルギーを持って転職活動を進めていくことが大切です。

 その姿勢は転職活動に限らず、面接でも大事になります。前述したように、企業が20代に求めているのは経験やスキルよりも可能性やポテンシャルです。そのため、面接でも、やる気や仕事への意欲をアピールすることが大事になります。そのためには、基本的なマナーや使用可能なソフト、前職で経験したことがあればポジティブな言葉でまとめておくなどの準備が重要です。

 20代の転職では、いかなるときも積極性を忘れないことが重要です。

20代で転職するならこの職種がおすすめ

 ここからは、20代の転職先としておすすめの職種を紹介していきます。それぞれ、おすすめする理由についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。

需要が高まる「ITエンジニア」

 近年は少子高齢化が進み労働人口が減少しているため、業界を問わず人手不足が深刻になっています。

 IT業界もその一つで、需要は拡大しているものの人手が足らないという状況が続いています。第二新卒者や未経験者の募集が盛んに行われているので、未経験でも入りやすい業界と言えるでしょう。

 ITエンジニアと一口に言っても、システムエンジニアやプログラマーなど職種はさまざまです。未経験者でも、しっかりとしたマニュアルを使って数カ月間研修が行われますが、事前に勉強しておけば年収アップにつながります。

経験よりも人間性が大切な「営業職」

 営業職は、特別なスキルを必要としないため、未経験採用が非常に多い職種です。また、どの業界でも営業職は必要とされるので、選択できる業界の幅も広がります。

 営業職は、会社によっては固定給のほかに成果報酬が支払われるケースもあるので、結果を出せば収入が増える可能性もあります。 

 人と話をするのが好きな人やコミュニケーション力に自信のある人、結果を出した分だけ給料を増やしてほしいという人にはおすすめの職種です。

語学スキルがあるなら「外資系コンサル」

 語学力に自信のある人におすすめなのが外資系コンサルタントです。

 外資系は成果主義の会社が多く、結果を出せば年収は上がっていくため、高収入が期待できます。

 また、コンサルタント業は、さまざまな業界の知識を学んでいくことになるので、その後のキャリアアップにつながりやすいという特徴もあります。

 ただし、会社によってはノルマが厳しかったり、一人が担当する仕事量が非常に多いところもあります。転職の際には給与面だけでなく、職場環境や休日、残業時間についてもチェックしましょう。

体力とやる気があるなら「上場を目指すベンチャー企業」

 ベンチャー企業は、20代、30代の職種未経験の若者を採用して自社で研修をするところが多いです。そのため、未経験でも一から技術を身につけられます。

 また、大企業に比べて一人が担当する業務範囲が広いので、経験をいち早く積めるというメリットもあります。

 一方、福利厚生が整っていなかったり、年収がなかなか上がらないこともありますが、その企業が株式市場に上場するまで成長すれば、自社株の価値が跳ね上がる可能性もあります。

 フリマアプリ「メルカリ」を運営している株式会社メルカリでは、上場を機に株価が急騰し、自社株を保有していた従業員の一部が数億円の資産を手にするということが起こりました。

転職が決まらない20代が転職を成功させる五つのコツ

 ここからは、転職がなかなか決まらない20代向けに転職を成功させるためのコツを紹介していきます。転職がうまくいっていない人は、手始めに以下のコツを気にしてみてください。

徹底的に自己分析をする

 前述しましたが、自分のことを第三者に伝えるためには、事前の自己分析が大切です。

 社会人経験もある20代の場合は、いままでの仕事と関連付けて「転職を決意したきっかけ」や「どんな仕事にやりがいを感じるか」といった内容について改めて考えてみてください。

 その際、客観的にチェックするようにしてください。矛盾がないか、話に無理がないかをしっかり確認して、面接で質問されても言葉に詰まらないように内容を固めましょう。

 自己分析をもとに履歴書を記入したら、可能であれば第三者に目を通してもらうといいでしょう。自分では気づけない矛盾点や間違いを指摘してもらえることもあります。

離職せず在職期間に転職活動をする

 転職活動は、仕事を辞めてからではなく働きながら行うのがおすすめです。その理由について以下で詳しく解説します。

  • お金の心配がいらない
     働いていない状態だと、日々の生活費や転職活動で使う諸々の費用など、お金の心配をしながら過ごさないといけなくなります。働いていれば、そういった心配はないので、じっくり転職先を探せます。
  • 比較して内定辞退も可能
     働き続けていれば、内定が出た時に今の仕事と内定先を比べられます。もし転職先に気になる点があったら、内定を断ることも可能です。

できるだけ早く行動する

 20代前半と20代後半では企業から求められるものが変わると書いたとおり、年齢を重ねれば重ねるほど、企業は転職者に高いスキルを求めるようになります。

 また、年齢制限を設けている求人も少なくないので、年齢が上がれば上がるほど転職先の選択肢は少なくなっていきます。

 転職を考えている人はできるだけ早く行動を開始しましょう。

自信を持ちたいなら資格の取得をする

 20代であれば資格がなくても転職は可能ですが、資格を持っているに越したことはありません。また、試験勉強で得た知識や難関の資格試験をパスしたという事実は自信にもつながります。

 以下で、20代におすすめの資格の一例を紹介しますので、資格取得を考えている人は参考にしてください。

  • MOS(Microsoft Office Specialist)
     MOSはワードやエクセルといったマイクソロソフトオフィス製品のスキルを証明するための資格です。

     伝えづらいパソコンのスキルを証明できると人気の資格で、会社によっては新入社員のMOS取得を義務化しているところもあります。

     パソコンはどんな職種でも利用するので、取得しておいて損はない資格と言えます。事務職を希望する方は、取得しておくといいでしょう。
  • 日商簿記検定
     日本商工会議所が実施する、簿記に関する技能や知識を測る検定です。

     数字に対する知識は、経理や営業のみならず、ビジネスのさまざまな場面で役立ちます。

     2級を取得すれば財務諸表が読めるため、企業の経営状況が把握できる力が付き、1級レベルでは経営管理のできる税理士資格の受験資格が得られます。
  • 中小企業診断士
     中小企業診断士は、中小企業の課題を分析しアドバイスをする専門家のことです。

     資格の勉強を通して、ビジネスで必要なさまざまな知識を得られるので、資格取得後のキャリアアップが望めます。

     また、試験の難易度も非常に高い国家資格ですので、持っているだけで評価の対象になります。

転職エージェントを活用する

 20代の転職活動では転職エージェントを活用しましょう。

 転職エージェントであれば、登録しておけば自分の希望に合う会社を紹介してくれるので、手間がかかりません。そのため、働きながらの転職活動も無理なく続けられます。

 また、専属のコンサルタントに転職に関する悩みを相談できますし、履歴書や職務経歴書の添削もしてもらえるので、初めての転職活動でも安心です。

 以下で、転職エージェント特有のサービスについて詳しく解説していきます。

  • 非公開求人に応募可能
     企業の中には転職エージェントを通しての採用活動しか行っていない会社もあります。そういった企業は転職エージェントに登録しないと知ることができません。

     非公開も含めた多くの求人情報を見られるのは転職エージェントの最大の魅力と言ってもいいでしょう。
  • 企業と交渉をしてくれる
     これから入社する会社に対して、「給料を上げてほしい」「もっと休みが欲しい」と直接言いづらいという人も少なからずいらっしゃるでしょう。

     転職エージェントでは、専属コンサルタントが利用者と企業の間に入って給与や待遇についての交渉を行ってくれます。

     企業との話し合いを第三者に行ってほしい人にとってはありがたいサービスと言えるでしょう。

 続いて、転職が決まらない20代におすすめの転職エージェントサービスを紹介していきます。転職エージェントに興味が湧いた方は、ぜひご覧ください。

転職が決まらない20代におすすめの転職エージェント

 おすすめの転職エージェントを5社紹介していきます。それぞれに特色がありますから、比較して自分に合うものを見つけてください。

サイト名特徴求人数運営会社
リクルートエージェント
リクルートエージェント ロゴ画像
非公開も含めて求人数60万件以上
▶公式サイト
604,776件
(非公開も含む)
株式会社リクルート
マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’s ロゴ
全求人が20代対象、うち75%が未経験OK
▶公式サイト
3,921件株式会社マイナビワークス
doda
doda ロゴ
転職サイトと併用可能
▶公式サイト
216,271件
(非公開も含む)
パーソルキャリア株式会社
ワークポート
ワークポート ロゴ
履歴書、職務経歴書の作成ツール「レジュメ」
▶公式サイト
64,205件株式会社ワークポート
マイナビエージェント
マイナビエージェント ロゴ画像
職種や業界ごとに細分化された専門サイト
▶公式サイト
63,066件
(非公開も含む)
株式会社マイナビ

リクルートエージェント

求人数60万件以上! 自分に合った会社をじっくり探せる

 リクルートエージェントは株式会社リクルートが展開するエージェントサービスです。

 非公開を含めて60万件を超える膨大な数の求人情報の中から利用者に合ったものを紹介してもらえます。求人数が非常に多いので、妥協することなく転職先を探せます。

 面接対策が手厚いのも魅力で、「サポートのおかげでしっかり対策を立てられて助かった」と評判です。

 面接対策では、過去の質問例や面接の雰囲気について教えてもらえるだけでなく、模擬面接も受けられます。

 模擬面接では、「何を中心に伝えるべきか」「企業側はどういう意図でこういう質問をしているか」など、それぞれの企業に合わせた対策を教えてもらえます。

おすすめのポイント

  • 非公開も含めて求人数60万件以上
  • 手厚い面接対策
  • 模擬面接も受けられる
求人数604,776件
(非公開も含む)
運営会社株式会社リクルート

マイナビジョブ20’s

全求人20代対象 75%が未経験OK

 マイナビジョブ20sは株式会社マイナビワークスが運営する20代の社会人を対象にした転職エージェントサービスです。

 20代の既卒・第二新卒に特化しているため、全求人が20代を対象にしており、そのうち75%が未経験OKの求人です。そのため、経歴やスキルに自信がない人も安心して申し込めます。

 コンサルタントからの紹介だけでなく、企業からのスカウトオファーを受けられるのもマイナビジョブ20sの特徴です。スカウトは企業の採用担当者から直接届くのでスムーズに話が進みます。

 既卒未就業の方向けの「マイナビジョブ20sアドバンス」、エンジニア志望者向けの「マイナビジョブ20s Tech Career」、社会人経験が3年以上ある方向けの「マイナビジョブ20s Career Planner」と専門領域ごとのサポートも用意されているので、それぞれの状況に合わせて選べます。

おすすめのポイント

  • 全求人が20代対象、うち75%が未経験OK
  • 企業の人事担当者から直接スカウトが届く
  • 専門領域ごとに三つのサポートを用意
求人数3,921件
運営会社株式会社マイナビワークス

doda

doda バナー

アドバイザーと採用プロジェクト担当からサポートを受けられる

 dodaは、パーソルキャリア株式会社が展開する転職サイト及び転職エージェントサービスです。エージェントと併用可能な転職サイトには、公開求人だけで17万件を超える求人情報が掲載されています。

 dodaでは専任のキャリアアドバイザーがついてくれるだけでなく、採用プロジェクト担当のスタッフもサポートしてくれます。

 キャリアアドバイザーは、求人の紹介から履歴書・職務経歴書の添削、面接のアドバイスなどを担当するスタッフです。

 採用プロジェクト担当は企業の採用担当者と直接やり取りをしているスタッフで、企業1社につき1名の担当者がいます。利用者のニーズに合わせて求人情報を紹介してくれるだけでなく、求人票には載っていない実際の職場環境や求める人物像など、その企業特有の情報も教えてもらえます。

>dodaの公式サイトはこちら

おすすめのポイント

  • 転職サイトと併用可能
  • ベンチャー企業の求人が多い
  • アドバイザーと採用プロジェクト担当者の両方からサポートを受けられる
求人数216,271件
(非公開も含む)
運営会社パーソルキャリア株式会社

ワークポート

コンシェルジュが一人一人に寄り添ったサービスを提供

 ワークポートは、株式会社ワークポートが展開する人材紹介サービスです。

 登録をすると専属の転職コンシェルジュが希望条件のヒアリングから面接や書類作成のアドバイスまでしっかりサポートしてくれます。

 履歴書、職務経歴書の作成ツール「レジュメ」も利用可能。「レジュメ」はテンプレートに自身の経験やPRを当てはめていくだけで履歴書と職務経歴書が作成できるという優れ物で、PDF出力や印刷、メール添付も可能です。

 そのほか、「みんスク」という完全未経験からエンジニアを目指す方向けの無料のエンジニアスクールも開講しています。エンジニアへの転職に興味がある方は一度見てみるといいでしょう。

おすすめのポイント

  • 専属コンシェルジュが最初から最後までしっかりサポート
  • 履歴書、職務経歴書の作成ツール「レジュメ」
  • IT業界に強く、エンジニアスクール「みんスク」の受講が無料
求人数64,205件
運営会社株式会社ワークポート

マイナビエージェント

職種や業界ごとの専門サイト

 マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントサービスです。

 キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーもサポートしてくれるため、実際の職場の雰囲気など求人票だけでは分からない情報を聞くことができます。

 また、さまざまな分野に特化した専門サイトを用意。IT・Webエンジニアを対象にした「マイナビ ITエージェント」や、営業職に特化した「マイナビ 営業エージェント」など職種に限定したものもあれば、金融業界に特化した「マイナビ 金融エージェント」や不動産・建設業界に特化した「+エージェント」など業界を限定したものあります。

 それぞれの希望に合わせ、ベンチャーから大手まで各業界に精通したキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。

おすすめのポイント

  • 女性の転職に強い
  • 職種や業界ごとに細分化された専門サイト
  • 各業界に精通したキャリアアドバイザーがサポート
求人数63,066件
(非公開も含む)
運営会社株式会社マイナビ

まとめ

 転職がなかなか決まらないという20代の人も多いと思いますが、20代は転職しやすい年代です。諦めず転職活動を続けましょう。

 本記事の冒頭では、転職先が決まらない20代の特徴について紹介しました。転職活動がうまくいかない人は一度立ち止まって、自分に足りない部分は何か、確認してみましょう。

 転職先としておすすめの職種についても触れました。未経験者募集の多いものから、高収入が期待できるものまでありますが、20代であれば、まずは自分の興味や希望を優先して仕事探しをすればいいでしょう。

 また、転職を成功させるためのコツについても解説しました。ちょっとしたポイントを押さえるだけで転職活動がスムーズに進むこともありますから、ぜひ参考にしてください。

 最後におすすめの転職エージェントも紹介しました。それぞれ強みや特徴が異なりますから、利用する際は、よく比較検討してください。

関連記事