【評判・口コミ】フォーサイトの簿記講座!費用や合格率の実態レポート

  • 全国
  • 学び・資格
【評判・口コミ】フォーサイトの簿記講座!費用や合格率の実態レポート

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

編集部

ライターページへ

フォーサイト簿記講座は、オンラインでの分かりやすい講義動画やフルカラーテキストを使用して学習を進める通信講座です。当記事では、フォーサイト簿記講座の評判や人気の秘密を紹介しています。また、人気のポイントだけでなく、デメリットやおすすめできない人なども解説していますので、ぜひ参考にしてください。

 最近、簿記はYoutubeや動画コンテンツを中心にマネーリテラシーを上げるためにもおすすめの資格として紹介されています。企業の決算書を読み解くことで経営状況の把握ができたり、自身の家計の収支を正しく管理することができたりと、仕事やプライベートのどちらでも役立つ資格です。そんな簿記の中でも人気の簿記2級の学習におすすめなのが、働きながら、時間や場所を選ばすに学習が進められる通信講座です。

 フォーサイトは、オンラインで視聴可能な講義動画やテキストを使用した学習を中心とした資格の通信予備校です。簿記講座は、フォーサイトのの中でも高い合格実績を誇る、人気の講座です。

 そこで当記事では、フォーサイトで人気の簿記講座について、特徴や評判を口コミと合わせて、紹介していきます。そのほか、デメリットやおすすめできる人・おすすめできない人などについても解説します。簿記2級や3級の試験対策に向けて予備校を探している方や、フォーサイト簿記講座の受講を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、スクール紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。

フォーサイト簿記講座の特徴

フォーサイト簿記2級バナー

 まず、フォーサイトの評判や口コミを紹介する前に、フォーサイト簿記講座の特徴を説明します。特徴として、優れているところ・残念なところを解説していきますので、自分にあっているかどうか、確認してみましょう。

フォーサイトの優れているところ

 フォーサイト簿記講座の優れている点としては、以下の項目が挙げられます。

  • 内容を厳選したコンパクトな講義とテキスト
  • 問題集の内容がテキスト・講義とリンクしている
  • 確認テスト機能で能動的に学習スタイルがつくれるeラーニングのシステム(=ManaBun)
  • 講義動画の内容が分かりやすい
  • 過去問に取り組む際に役立つ「過去問解き方講座」がある
  • 講義動画をダウンロードできる
  • 初学者でも学びやすい図解入りフルカラーテキスト
  • 全国平均の2倍以上と高い合格率を誇る

 フォーサイト簿記講座は、初学者向けに内容を厳選した講義やテキストにより、ゼロから学習する方でも挫折しにくい講座となっています。アクティブラーニングが可能な「ManaBun」や過去問に移行しやすい「過去問解き方講座」など、随所に学びやすさに気を遣った工夫がみられます。

 上記したようにさまざまな優れた点がありますがフォーサイト簿記講座の最大の特徴は、なんといっても全国平均を大きく上回る高い合格率でしょう。

フォーサイトの残念なところ

 フォーサイト簿記講座には、多くの優れているところがある一方で、残念なところもあります。残念な項目としては、以下のとおりです。

  • 問題集の解説動画がない
  • 1コマの講義時間がバラバラである
  • 合格に最低限必要な講座内容となっているため、経験者には少し物足りない
  • 料金が申し込み時期によって異なる
  • 無料のメール質問回数に制限がある
  • スマホでの問題演習がしにくい

 これらの残念なポイントの中でも問題集の解説動画がない点は、「過去問解き方講座」による解説で補っています。また、スマホで問題演習がしにくいのは、そもそも簿記自体が電卓を利用するので、スマホによる演習が向いていません。しかし、この中でも無料のメール質問回数に制限があるのは、優れている点が多いだけに残念です。

フォーサイトの評判を徹底検証【噂の真相を口コミから検証】

 はじめにフォーサイト簿記講座の特徴として、フォーサイトの優れているところと残念なところを紹介しました。ここからは、先述した特徴の中でも特に評判となっている、四つの項目を掘り下げていきましょう。

 今回、口コミから検証する評判は、「受講料の高さ」、「受講生の合格率」、「効率的で分かりやすいテキスト」、「分かり易い講師の授業」です。それでは、それぞれの噂の真相を検証していきます。

評判①:受講料は高い?安い?

 まずはフォーサイト簿記講座の受講料について、見ていきましょう。

 フォーサイト簿記講座を受講する場合、「バリューセット」といわれる「過去問解き方講座」がセットになったもので、37,800円(簿記2級のみ)です。簿記の通信講座の相場が5~6万円程度といわれるなかでは、魅力的な金額設定といえるでしょう。

「過去問解き方講座」のセットが不要な方は、31,800円(簿記2級)の単価講座も選択可能です。

 また、フォーサイトの簿記講座を受講した方限定の特典もあります。講座を受講後に本試験で合格した場合、期間内にアンケート提出と合格体験記を執筆することで、最大2,000円のAmazonギフトコードを受け取れます。そのほかにも、期間限定で最大29%割引なども実施しているので、受講前にはフォーサイト簿記講座の公式サイトをチェックすると良いでしょう。

料金比較表

 他社の通信講座と受講料を比較するために、簿記2級の講座を対象としてまとめました。

講座名コース料金
フォーサイト
フォーサイトロゴ
バリューセット137,800円
資格の大原
大原ロゴ
簿記2級合格コース82,200円
ユーキャン
ユーキャンロゴ
簿記2級講座49,000円
クレアール
クレアールロゴ
2級パック53,000円
TAC
TACロゴ
パーフェクトコース60,500円

 上記の比較表からも分かるように、ほかの通信講座が5万円以上することからも、フォーサイト簿記講座の受講料は安いといえるでしょう。しかし、フォーサイトよりさらに安い受講料に設定しているのが、スタディングのオンライン簿記講座です。スタディングも低価格ながら、高品質の教材をそろえている人気の高い講座なので、価格重視の方はスタディングを検討してもいいでしょう。

教育訓練給付制度の対象

 資格の通信講座を検討する際には、「教育訓練給付金制度の対象かどうか」も確認するようにしましょう。教育訓練給付制度は、資格取得に向けた通信講座が、国の指定する条件を満たしている場合、受講料の2割の給付金を受け取れる制度のことです。

 フォーサイト簿記講座の中でも教育訓練給付制度の対象講座として、バリューセットがあります。そのため、条件を満たして制度を利用した場合、実質28,640円で受講可能となります。給付制度を利用するためには、ハローワークへの書類の申請が必要となるので、注意しましょう。

受講者の口コミ

 フォーサイト簿記講座を実際に受講した方たちは、受講料についてどのように感じていたのでしょうか。合格者を中心に受講者の声を見てみましょう。

簿記2級の通信講座をフォーサイトで受講!価格が安かったので教材等不安だったけど、しっかりしてる感じでした。
引用元:Twitter

フォーサイトって言う通信教育の会社の講座がおすすめ
安い割にわかりやすく、自分はこれで簿記2級と宅建受かりました。
引用元:Twitter

簿記の資格を激安価格で取得できてすごくうれしいです。
実務経験ゼロで一発合格しました!以前から経理関係の職に就きたいと思いつつ、現場や営業に行かされる現実を変える為に簿記の資格を取ろうと決めました。全く経理関係の話を聞けないままの独学での受験は失敗しそうだし、学校に通う余裕もない主婦なので、この価格で簿記の資格が取れるなら、とフォーサイトを申し込みました。
引用元:合格体験記

 上記の口コミを見ても分かるように、受講者の皆さんはフォーサイトの価格に関して、高い満足感を感じているようです。

評判②:フォーサイトの合格率は?

 次に、フォーサイト簿記講座を受講した人たちが実際に合格しているのかについて見ていきましょう。資格取得に向けた通信講座では、意外にも合格率が掲載されていない講座も多く存在します。しかしながら、このような資格取得を目的とした通信講座を受ける際には、その講座を受講した方たちの合格実績はやはり気になるポイントです。それでは、フォーサイト簿記講座の受講者の合格率と、その合格率が全国の合格平均と比較した際に高いのかなど、詳しく見ていきましょう。

合格実績は十分

 フォーサイト簿記講座の合格実績は、他社と比較しても圧倒的に高いです。2022年の6月に実施された簿記2級講座を例にしてみると、全国平均合格率が26.9%なのに対して、フォーサイト簿記講座の合格率は83.3%です。全国平均の3倍以上の合格率と、驚異的な高さを誇っていて、この年だけでなく毎年高い水準の合格率を維持しています。

 2021年2月の簿記2級試験では、全国平均合格率8.6%に対して、フォーサイトの合格率が70%と、8倍以上の合格率を出している年もあります。フォーサイト簿記講座は圧倒的な合格率で、人気の簿記講座といえるでしょう。

フォーサイトと全国の合格率のグラフ

受講者の口コミ

 それでは、フォーサイト簿記講座を実際に受講した方たちの口コミを紹介していきます。

 フォーサイトで合格できたポイントや喜びのコメントなどもあるようです。

独学だと簿記2級が難しく、通信で合格させてもらいましたよ。
5年前に独学で3級を合格し、そのまま2級も独学で勉強しました。が、テキストをやり終えて過去問に取り掛かったところ、難しくて手も足も出ませんでした。
独学は効率が悪いのかもと思い通信講座を調べてフォーサイトを見つけました。資料を取り寄せると、とても行き届いた教材やバックアップ体制に、これは絶対にいいと確信し受講を決めました。
引用元:合格体験記

フォーサイトで勉強したら簿記を他社の半分の期間で合格できた。
もっと簿記についてよく知りたいと思い、2級を勉強しようと思いましたが、3級の時は他社で勉強していて、2級も同じ所にしようと思うと、教材費が高く、勉強期間も6カ月と長く、踏みとどまっていました。

そこで、ネットでもっと安くて、短期間の勉強で済む方法はないかと探していたところ、フォーサイトが目に留まりました。
引用元:合格体験記

11月の試験を目指し、受講開始は7月です。7月と8月は、とにかく講義DVDとCDを活用し勉強を進めました。仕事に行く車の中では講義CDを聴き、帰ってからはDVDとCDとテキストで勉強しました。

初めて学ぶ言葉ばかりで理解しにくいところもありましたが、繰り返し見たり聴いたりすることで解決していきました。やはり「教えてもらう」力は大きいと思います。独学では、何のことやら解らず挫折していたかもしれません。合格証明書が届きました。やってよかったという気持ちでいっぱいです。
引用元:合格体験記

評判③:効率的で分かりやすいテキスト

 フォーサイト簿記講座で使用するテキストは、初学者でも分かりやすいフルカラーテキストで、効率的に学習が可能と評判です。なかでも特に、「ポイントを絞って効率的に学べる」や「講義と連動した問題集や試験前に役立つ必勝テキスト」、「スマホで学習可能なeラーニングManaBun」などが人気のようです。それでは、フォーサイトのテキストが人気である理由について、口コミと合わせて確認していきましょう。

ポイントを絞って効率的に学べるテキスト

 フォーサイト簿記講座のテキストは、合格に必要な学習範囲に絞られているので、効率的に学習できます。合格点主義という考えに基づき、初心者でも理解しやすいポイントに絞って、学習に時間の掛かる部分は省かれています。テキストは図解入りフルカラーで、TACなどの他社と比較すると半分ほどの薄さです。

フォーサイト今1番気になってます!フォーサイトの簿記が手元にあるんですがテキスト見やすいですよね。
引用元:Twitter

気軽に開けるテキストで簿記を勉強させてくれたフォーサイトへの感謝
一昨年独学で勉強を始めましたが、つまづくと勉強がすすまなくなり、2月の試験に間に合いませんでした。このままではいけないと思い、通信教育を受けようといろいろ探していてフォーサイトを知り資料請求をしました。実はこのとき他社の資料請求もしました。
そこで見比べてびっくりしたのはフルカラー印刷でのテキストです。見易さが断然違いました。
引用元:合格体験記

 フォーサイトの簿記講座のテキストでは、各学習項目の冒頭に重要度の記載があります。そのため、どこから手を付ければよいのか、一目瞭然です。

 また、テキストは毎年発行しており、会計基準の改正などの内容もすべて反映されています。そのため、常に最新の情報を学べます。さらに、テキスト発行後に改定があった場合には、改定内容をまとめた補足資料を届けてくれます。

講義と連動した問題集が力を伸ばす

 フォーサイト簿記講座の問題集は、講義やテキストに連動した内容となっているため、効率的な復習で力を伸ばせます。他の通信講座の問題集は、年代別に抜粋したものもあり、学習者目線になっていないものも多いです。

 フォーサイトの問題集は、「過去問題集」と「オリジナルの簿記試験用問題集」の2種類の構成です。「過去問題集」を繰り返し解くことで早く解く能力と、「オリジナルの簿記試験用問題集」でオリジナルな問題を考えて解くことで問題解決力が養われます。

こんばんは。ゆるゆると、夜勉?いや、深夜勉、飛ばしますー
簿記2級の商簿・STEP2預金の処理をマスターしよう!、のテキスト読み&例題解きから
その後、同じ部分の問題集へ行きます。
引用元:Twitter

テキストの学習が終わったら、あとは問題集を解きました。とにかく、ひたすら問題を解答して身につけるというやり方で勉強を進めました。
問題を解いてわからなければ、解説をじっくり読む、それでもわからなければ、テキストで調べるというようにテキストは使用しました。
引用元:合格体験記

 フォーサイト簿記講座の問題集では、難易度や回答目安時間、重要度などの記載があります。そのため、優先的に学習したり、本番を意識して問題を解いたりすることが可能です。また、学習記録欄もあるので、何度か学習を繰り返した時にも便利です。

必勝テキストで試験直前も安心

 フォーサイト簿記講座には、試験前の最終チェックに役立つ「合格必勝テキスト」と模擬試験があります

 本番を意識した内容の模擬試験を実施することで、自分の課題を最終確認できます。本番と同じように時間を測って、時間配分なども確認するようにしましょう。また、合格必勝テキストで本試験で必要な持ち物や、直前の追い込み方法などもチェック可能です。そのため、試験が迫ってきても悩むことなく、安心して試験に臨めます。

eラーニング ManaBun(マナブン)

 フォーサイト簿記講座には、スマホやタブレットでどこでも学習管理ができる、eラーニングManaBun(マナブン)があります。ManaBunでは、1週間のスケジュールと自分の生活パターンを登録することで、最適な学習スケジュールを提示してもらえます。提示されたスケジュールに沿って学習を進めていけるので、その日に学習する内容にも迷わずに済みます。

 また、ManaBunには、復習チェックのための〇×形式の確認テストがあります。テキストで学習した内容を、スマホを使ってスキマ時間にゲーム感覚で復習できます。

マナブンの「講義動画から学ぶ」がめちゃくちゃ使いやすくなってる
・ちょっと巻き戻し
・次の動画に自動再生
こういうさりげない工夫が本当に有り難い
引用元:Twitter

フォーサイトのマナブンの学習スケジュールの機能はとてもよいと思う。

私はテキストを進めることについて、このスケジュールを固く守るようにしておりまする。
引用元:Twitter

 専属講師への質問機能も備わっているので、疑問に思ったことはいつでもメールで質問可能です。質問への回答は数日以内に返信がくるので、疑問を解消して、ストレスなく勉強を進められるでしょう。

評判④:講師の授業が分かりやすい

 フォーサイト簿記講座は、講義動画に力を入れており、分かりやすいと評判です。フォーサイトの講義動画は、単なる講義の録画ではなく、自社で用意したハイビジョンスタジオを使って撮影した、臨場感のある動画になっています。

 今回は、フォーサイトの分かりやすい講義動画で人気の「小野正芳先生」と「大野郁弥先生」について、紹介していきます。それぞれタイプの異なる人気講師が授業をしてくれるので、自分にあった講師の授業を受けられます。

小野正芳先生

 小野正芳先生は経済学博士を取得後に、千葉大で教鞭をとったり、テレビに出演したりと、確かな経験と伝える力に定評があるメイン講師です。自身は大学在学中に簿記1級の試験に合格しています。

 小野先生は、柔らかいトーンで分かりやすく解説をされるため、自然と内容が頭に入ってきやすいと評判です。

フォーサイトのみなさま、そして小野講師、おかげさまで短期間で簿記2級に合格することができました。これは小野講師のわかりやすい講義とフォーサイトの充実した教材のおかげです。本当にありがとうございました。
引用元:合格体験記

3カ月弱の学習期間で無事、合格です。いくつか他社のサンプルweb講座を実際に視聴して、その差は歴然でした。小野先生の説明が分かりやすいのと画面が受講者目線に立っていて、適所でテキスト画面が出てくる。黒板で見辛い文字が出てくる他社と理解度が違います。

また、コーヒーブレイクが癒しの時間で、小野先生の人柄が伝わってきて、ほっと一息つける、なにげに貴重な存在でした。
引用元:合格体験記

 上記の口コミのように、人柄の良さやコーヒーブレイクでの癒しなど、講義以外の面でも人気があるようです。

 以下にサンプル講義の動画を埋め込みしていますので、小野先生の講義の雰囲気を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

大野郁弥先生

 大野郁弥先生は、メイン講師の小野先生とは対照的な、エネルギッシュで勢いのある講義で人気の講師です。ハキハキとした説明で分かりやすく、テンポいいのでモチベーションも上がるでしょう。大野先生自身は2019年にはITパスポート試験に合格しています。

ステマみたいであんまりこういうこと言いたくないんだけどフォーサイトの簿記講座マジでわかりやすい。回が進むごとに先生スゲーなって思うわ
引用元:Twitter

フォーサイトで簿記3級を勉強中です!動画の講義はとても分かりやすいし、オススメです
引用元:Twitter

 上記の口コミからも分かるように、フォーサイト簿記講座の分かりやすさに満足している方が多いようです。

 以下にサンプル講義の動画を埋め込んでいますので、大野先生の講義の雰囲気を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

フォーサイトのデメリット

 ここまでは、フォーサイト簿記講座の評判となっている魅力を、口コミや受講者の声から見てきました。しかし反対に、もう少し改善されるとうれしいというデメリットもあります。

 ここからは「メール質問に回数制限がある」や「簿記1級講座が無い」、「1コマの講義時間がバラバラ」など、惜しいポイントを紹介していきます。講座に申し込んでから、「こんなはずではなかった」とならないように、しっかりと確認しておきましょう。

メール質問に回数制限がある

 フォーサイト簿記講座では、いつでも疑問点などをメールで質問できるので、大変便利です。しかし、メール質問には回数制限が設定されています

 質問可能な回数はセットによって異なり、「バリューセット1」では10回、「バリューセット2」では15回まで無料で質問可能です。これらの回数を超えた場合には、1回あたり500円の支払いが必要となります。

 質問の回数制限は、人によってはストレスになるでしょう。しかし、回数が決められているだけあり、「レスポンスの早さ」と「丁寧な回答」には定評があります。

 質問重視で講座を選びたい方には、クレアールがおすすめです。クレアールでは、電話やメール、スカイプなどでいつでも何度でも質問できます。

簿記1級講座が無い

 2級と3級の簿記講座を検討している方は問題ありませんが、フォーサイトでは簿記1級講座は開講していません。そのため、簿記2級まで合格したのち、簿記1級を受講する際はフォーサイト以外の講座に変更が必要です。

 簿記1級向けの通信講座は、クレアールやLEC、スタディングなどで受講できます。受講料は10万円以上と比較的高めです。

 そんな中で簿記1級向けの講座でおすすめなのは、スタディング簿記講座です。簿記講座の相場の10万円の6割ほどの64,900円で受講可能で、スマホなどを活用した効率的な学習が行えます。

スマホでの問題演習がしにくい

 フォーサイトに限らず、簿記講座の問題演習にスマホはあまり向いていません。簿記の問題演習では電卓の使用したりメモ書きをしながら、問題を解いていく必要があります。そのため、小さな画面のスマホだけでは演習しにくいでしょう。

 フォーサイトのeラーニングManaBunは、フルカラーのテキストや講義動画をスマホで簡単に閲覧できます。

 講義の視聴やテキストの基礎学習であれば、空き時間でのスマホ学習に最適です。また、確認テストやチェックテストなどは、スマホでも学習しやすいです。

 これらのスマホを活用した学習は、「ManaBun」のお試し利用で事前に確認できるので、自分がスマホでの学習に向いているか確認してみてください。

料金が時期により異なる

 フォーサイト簿記講座は、申し込み時期によって受講料が異なります。運よく申し込んだタイミングにキャンペーンや特典が適用された場合、最大で通常の3割程度の割引が適用されます。

 一方で、申し込み時期が悪く、キャンペーンなどが適用されなかった場合、通常料金に近い受講料を支払うことになってしまいます。

 フォーサイトの通信講座に関して全般的にいえることですが、キャンペーンや特典は比較的、正月やゴールデンウイークのような連休や季節の変わり目で開催されることが多いようです。

1コマの講義時間がバラバラ

 フォーサイトの資格講座の講義時間は、例えば宅建講座では1コマ15分以内など、比較的まとまっているものが多い印象です。しかし、フォーサイト簿記講座の講義時間は、1コマの講義時間がバラバラになっています。

 1コマ1時間と、しっかり時間を確保している講座もあれば、1コマ5分とコンパクトに受講可能な講座も。そのため、スキマ時間を活用して計画的に講義を受けるのはやや難しいものがあります。

 特に、簿記講座は学習内容も多く、一コマ30分以上の講義も少なくありません。講義で学習を進めるときは、十分に時間を確保して受講すると良いでしょう。

経験者には物足りない

 フォーサイト簿記講座は初学者にも分かりやすく、最短で合格を目指すつくりになっています。そのため、学習内容も厳選されていて、出題範囲が網羅的に構成されているわけではありません。

 もちろん、フォーサイト簿記講座の学習で合格している人も多くいるので、十分に合格は狙えますが、簿記試験を受験したことのある経験者には学習範囲が狭く、物足りない可能性もあります。しかし、受験経験者でも基礎学習の見直しや、短期間で必要最低限の復習を行って合格を目指したい方には、おすすめです。

フォーサイトに向いてるのはどんな人?

 ここまで解説した内容で、フォーサイト簿記講座の魅力やデメリットについては、よく分かっていただけたのではないでしょうか。フォーサイト簿記講座は、初学者でも分かりやすい教材や講義動画、リーズナブルな価格設定など、魅力がたくさん詰まった通信講座です。

 一方で、質問回数に制限があったり、1級講座がなかったりと、残念なポイントも存在します。ここからは、これらのメリットとデメリットを踏まえて、フォーサイト簿記講座に向いている人、向いていない人の条件を紹介していきます。自分がどちらに当てはまっているのか、参考にしてみてください。

フォーサイトの簿記講座に向いている人

 おすすめの人を、以下に記載しました。

  • 簿記の学習が初めての方
  • 仕事や学校で忙しくて効率的に学習したい方
  • スキマ時間を利用したスマホ学習で最短の合格を目指す方
  • 図解などを使用したフルカラーの分かりやすいテキストで学びたい方
  • リーズナブルだけど、合格実績のある講座で学びたい方

 フォーサイト簿記講座は、初学者でも理解しやすいテキストや講義、スキマ時間を活用できるeラーニングなどが人気の講座です。

 そのため、仕事や学校で忙しくて十分に学習時間が取れなかったり、初めての簿記学習で理解できるか不安だったりする方には、おすすめの簿記講座といえるでしょう。

 また、合格実績を他社と比較しても驚異的な数値を出しているので、実績のある講座で学びたい方にも適しています。講座の受講料についても、平均的な受講料よりかなり安い金額になっているので、受講料を抑えたい方にも良いでしょう。

フォーサイトの簿記講座に向いていない人

 反対に、おすすめできない人を以下に記載しました。

  • 予備校でしっかりと学習したい方
  • 勉強する中で質問を重視する方

 フォーサイト簿記講座は、テキストや講義動画を見ながら学習を進める通信教育のスタイルです。そのため、予備校に通って直接講義を受けたり、質問しながら学習を進めたい方には、適していないでしょう。

 フォーサイトの残念なポイントとして、メールの質問回数に制限があることです。疑問点や悩み事など、都度質問をしながら進めたい方にはおすすめできません。もちろん、フォーサイト簿記講座でも「バリューセット1」で10回、「バリューセット2」で15回と、無料の質問サービスを設定しているので、疑問点の解消は行えます。

フォーサイトの簿記講座まとめ

 フォーサイト簿記講座は、分かりやすさと驚異の合格率の高さで人気がある通信講座です。受講料も平均的なモノよりかなり安く、プランによっては教育訓練給付制度も適用できるので、非常にリーズナブルに受講できます。

 また、初学者でも理解しやすいテキストや講義、スキマ時間を活用できるeラーニングも充実しています。初めて簿記を学ぶ方や効率的に合格を目指したい方など、幅広い方におすすめできる講座といえるでしょう。簿記の合格を目指して、通信講座を考えている方は、ぜひフォーサイト簿記講座を受講してみてください。

関連記事