東京都内には「空港」が7つも存在する!?知られざる空港の見どころを一挙紹介

  • 乗り物
  • 拝島駅
  • 東福生駅
  • 羽田空港第3ターミナル駅(京急)
  • 調布駅
東京都内には「空港」が7つも存在する!?知られざる空港の見どころを一挙紹介

\ この記事を書いた人 /

シカマアキのプロフィール画像

シカマアキ

旅行ジャーナリスト、フォトグラファー

ライターページへ

東京には空港が7か所あるってご存じですか?空港限定グルメや迫力ある機体の姿が間近で見られるとあって、飛行機好きの親子連れやデートスポットとしてもおすすめのお出かけ先です。今回はイベント開催時にしか入ることのできないレアなスポットも含めて、旅行ジャーナリストのシカマアキさんが紹介します。

羽田空港だけじゃない! 都内にある空港や基地も点在

 東京都の面積は約2,194kmで、47都道府県で44位の大きさです。都内には、小笠原諸島や伊豆七島など島嶼(しょ)部もあるとはいえ、日本で4番目に小さい都道府県となります。

 その東京都には「空港」が7ヵ所もあるのをご存じでしょうか。「1県1空港」のところも多い中、いくつか島があるとはいえ、空港数では全国トップ5に入ります。

★旅客便の定期便がある調布飛行場(画像:写真AC



 ちなみに、トップは面積が広い北海道の15空港で、東京同様に離島が多い沖縄が13空港、鹿児島が9空港と続き、東京はその次にランクイン。空港とは別に分類されるヘリポートも含めると、その数は10に達します。さらに、アメリカ軍の横田基地、航空自衛隊の横田基地や府中基地なども都内にあります。

 誰もが知る東京国際空港(羽田空港)のほか、島しょ部にある空港、さらに、ヘリコプターで行ける島まで。東京都内にある空港とその見どころなどを紹介します。

日本そして世界トップクラスの発着数「羽田空港」

 東京の空港といえば、まずは「羽田空港」です。国内線と国際線の旅客便で、毎日多くの発着便があります。

★東京国際空港(羽田空港)第1ターミナルとJAL機(画像:シカマアキ)

 国土交通省の空港管理状況によると、2020年(令和2年)の国内線と国際線を合わせた着陸回数、そして旅客数は、羽田空港は全国第1位。日本全国を結ぶ数多くの路線、さらに世界の主要都市との路線ネットワークがある羽田空港は、まさに日本でトップの空港と言えるでしょう。

 ターミナルは3つ。東京モノレールと京急が乗り入れており、駅はターミナル直結。景色やグルメなども楽しめるため、飛行機に乗るだけでなく、都民のおでかけスポット、デートスポットとしても人気です。

「調布空港」は東京都にある島々を結ぶ拠点

 羽田空港は、国土交通省が分類する空港の「国管理空港」です。都内では唯一で、全国では他に新千歳空港、福岡空港、那覇空港など全国19ヵ所あります。

 一方、成田国際空港は全国に4ヶ所ある「会社管理空港」(関西国際空港など)となります。全国で最も多い54ヵ所の「地方管理空港」のうち、関東地方には「大島空港」「新島空港」「神津島空港」「三宅島空港」「八丈島空港」の5つが存在し、さらに、その他の空港として「調布飛行場」があります。これらの6つの空港は「都営空港」です。

【参考】
国土交通省 空港一覧
東京都港湾局 都営空港

★調布飛行場と島しょ部を結ぶNCAのドルニエ228(画像:写真AC)

 最も馴染みがあるのは、調布市(一部は三鷹市と府中市)にある調布飛行場、通称「調布空港」でしょう。1941年(昭和16年)4月に公共飛行場として開設され、戦後は米軍の接収を経て、1973年(昭和48年)に全面返還。現在、新中央航空(NCA)によって、調布-大島、新島、神津島、三宅島の各路線が運航されています。滑走路は800メートルが1本。

 2013年(平成25年)4月に開業した新ターミナルビルには、展望デッキや休憩スペースなども設置されています。2020年(令和2年)には旅客62,684人が利用。鉄道の最寄り駅はなく、京王線調布駅から小田急バスで約15分、調布飛行場下車すぐです。

東京の島しょ部にある空港、ヘリ乗り継ぎできる島も

 東京都の島しょ部にある空港のうち、唯一「羽田便」があるのが、八丈島にある「八丈島空港」です。ANAで1日3便の運航があり、所要時間は片道55分。八丈島空港は1927年(昭和2年)に旧海軍の飛行場として設置されました。東邦航空、通称「東京愛らんどシャトル」により、青ヶ島と御蔵島を結ぶヘリコプターの便もあります。地域航空会社・フジドリームエアラインズ(FDA)のチャーター便が不定期で飛来することも。ターミナルビルには売店、レストラン、展望デッキなど、離島の空港としては充実しています。

★ANAの羽田定期便がある八丈島空港(画像:写真AC)



 大島にある「大島空港」には、2021年(令和3年)7月、「東京大島かめりあ空港」との愛称が付きました。「かめりあ」とは、大島を代表する花であるツバキの英語名。2015年(平成27年)10月に羽田-大島線が運航休止になって以降、NCAによる調布-大島線と、東京愛らんどシャトルの大島-三宅島線、利島線が離発着します。2022年(令和4年)3月、FDAによるチャーター便が初就航しました。

 ほかに、「新島空港」、「神津島空港」、「三宅島空港」がそれぞれの島にあり、NCAによる調布からの定期便などが運航。2014年3月まではANAの羽田-三宅島線もありました(現在は路線廃止)。

 島しょ部の空港は、船舶よりも早い島民の「足」に加え、郵便を含む貨物輸送、救急での役割など多岐にわたります。近年の国内離島ブームにより、FDAによる観光チャーター便など、今後は旅行需要での活用がさらに増える可能性もあります。

普段は立ち入れない「基地」もイベント開催時は一般開放

 一般の人々が利用する空港ではないのであまりなじみがないかもしれませんが、航空自衛隊や米軍の基地も、都内にあります。これらの基地も、基地内でのイベント開催時に一般開放されることもあるため、地元の人々にはおなじみの場所と言えるでしょう。

 東京都多摩エリアにある「横田基地」は、正式名称は横田飛行場といい、航空自衛隊およびアメリカ空軍の基地が設置されています。JRの拝島駅の北、東福生駅や牛浜駅の東に位置し、福生市や武蔵村山市など5市1町にまたがる広大な敷地です。日米の軍用機のほか、米軍やその家族向けのチャーター機、貨物便なども飛来します。なお、一般開放される恒例の「横田基地日米友好祭」は毎年夏ごろに実施されています。2022年は時期が早まり、5月中旬の土日に開催されました。

★密集する住宅地の中にある横田基地を俯瞰する(画像:写真AC)

 一方、府中市にある航空自衛隊の府中基地には、滑走路がなくヘリポートのみ。毎年7月に「府中基地の納涼盆踊り」があり、一般の人も基地内に入ることのできる貴重な機会です。盆踊りや屋台グルメなどが楽しめるほか、戦闘機なども間近で見学できます。

 面積は狭いながらも、東京都には数多くの空港があります。普段よく利用する空港に加え、飛行機で行くと便利な離島、さらに通常は入れない基地内でのイベントなども、都内のお出かけ先としておすすめですよ。

関連記事