ケロロ軍曹と西東京市
『ケロロ軍曹』は、カエルのような宇宙人の種族ケロン人が地球を侵略するため、先行部隊として送り込まれたケロロ小隊5人と、その周囲の地球人の日常を描いた作品です。
『ケロロ軍曹』11(画像:吉崎観音、角川書店)
作品の中では「奥東京市」という架空の名称の町が登場します。
アニメでもほぼ毎回登場する「西澤タワー」は、実際の西東京市にあるスカイタワー西東京(同市芝久保町)とそっくりなことから、ファンの間では西東京市がケロロ小隊の潜伏地、そしてアニメの舞台のモデルとされています。
西東京市の魅力
そんな西東京市ですが、ケロロ軍曹の舞台となっている一方で、一般的にはどんな場所なのかあまり知らない人も多いのではないでしょうか。
同じ東京多摩地域の立川市や八王子市といった市と比べても、なじみの少ない市という印象。これにはひとつ理由が考えられます。
それは、西東京市が2001(平成13)年に田無市と保谷市が合併したことによる、21世紀最初の新設合併市で誕生した比較的新しい市だからです。
では、合併してできた西東京市には、どんな魅力があるのでしょうか。市内の名所と呼ばれる場所を五つ紹介します。
1. 多摩六都科学館
多摩六都科学館(同市芝久保町)は、館内が複数の展示室やラボといった区画に分かれており、実際に見て・触って科学を楽しめる施設となっています。
また、その中のプラネタリウムは、最も多くの星を投影することでギネスにも認定されており、直径27.5mのドームスクリーンいっぱいの星を見ることが可能です。
館内には休憩室も併設されているので、ひと休みをはさみながら楽しんでみるのもオススメです。
2. 都立小金井公園
都立小金井公園は、名前の通り小金井市だけに所在する公園と思いきや、小平市、武蔵野市そして西東京市を含む四つの市にまたがる公園です。
都立小金井公園(画像:写真AC)
約80haにも及ぶ広大な公園は、同じ都内のメジャーな公園でもある日比谷公園(千代田区日比谷公園)や上野公園(台東区上野公園)よりもかなり広め。
園内には、約1700本の桜が植えられている桜の園や、約16haもの広さの雑木林があり、お花見やバードウォッチングの名所にもなっています。
季節ごとの景色や動植物を楽しむのにぴったりの公園です。
3. 田無神社
田無神社(同市田無町)は、創建が13世紀の鎌倉時代とされている歴史のある神社です。
風を司る神である級津彦命(しなつひこのみこと)と級戸辺命(しなとべのみこと)をまつっており、現在では五行思想に基づいて二柱として本殿に金龍、境内の各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀(はいし)して、五龍神として信仰されています。
五龍神はそれぞれに意味を持つパワースポットとしても親しまれているので、訪れる際にはお目当ての龍を見つけてみてください。
4. 東伏見稲荷神社
東伏見稲荷神社(同市東伏見)は、千本鳥居で有名な京都にある伏見稲荷大社から、分霊を迎えて創建された神社です。
東伏見稲荷神社(画像:写真AC)
東伏見稲荷神社でも、朱色の美しい大小の鳥居を多く見ることができ、さらに神社の裏手には広い東伏見公園もあります。
近くまで行く際には、東京で見られる鳥居群と、季節ごとに桜・サルスベリ・キンモクセイとさまざまな花の見られる公園を楽しんでみるのがオススメです。
5. スカイタワー西東京
スカイタワー西東京(同市芝久保町)は、マルチメディアタワーとしての役割を持つ、地上195mの鉄塔です。
スカイタワー西東京(画像:写真AC)
東京タワーなどとは違って、観光施設ではないことから展望台といったものはなく、タワーに登って眺望を楽しむことはできません。
一方で、近隣のランドマークとしての役割と、周辺地域に置ける翌日午前中の天気予報を、晴れなら紫、曇りなら緑、雨なら青といった色合いでライトアップされることから、“天気予報タワー”としても親しまれています。
日中の青空との対比も絵になるタワーですが、ぜひきれいにライトアップされた夜の様子も見に行ってみてはいかがでしょうか。
ケロロ軍曹はなぜ西東京市に現れたのか?
紹介してきた通り、西東京市には多くの名所があり、新しい市ではありますが魅力的な町であることが分かります。
では、ケロロ軍曹たちはなぜ、この地に降り立ったのでしょうか。
理由として考え得るひとつは、首都が置かれる東京都内にあっても自然が多い地域だということです。
宇宙人であるケロロたちは、自身の姿を透明にできるほどの科学力を持っています。しかし、少しでも人々に見つかる危険性を減らすために、自分たちの姿や乗り物を隠す場所が必要です。
そのため、広大な公園や林、周囲を木々に囲まれた神社といった場所があることから、潜伏地として選んだのではないでしょうか。
西東京市は、ケロロ軍曹のアニメにも頻繁に登場する西澤タワーのモデル(スカイタワー西東京)や広大な公園や歴史ある神社、そしてケロロたちとも関連の深い宇宙を感じられるプラネタリウムなど、多くの魅力があふれる街です。
宇宙人にも選ばれし、西東京市。近くに行く機会があれば、スカイタワー西東京を目印に近くの名所を巡ってみてはいかがでしょうか。