銀座から始まった「スターバックス」の快進撃 上陸25周年、進化の歴史を振り返る
2021年10月31日
ライフ2021年で日本上陸25周年を迎えた「スターバックス」。その歴史について、ジャーナリストのシカマアキさんが解説します。
日本最初の客が注文したドリンクは?
日本に「スターバックス」が上陸してから、2021年で25周年を迎えました。また、スターバックスが1971(昭和46)年にシアトルのパイクプレイス・マーケットに誕生してから、今年でちょうど50周年の年でもあります。なお、日本最初の店舗は銀座で、現在は全47都道府県に約1600店舗があります。
今回は国内外のスターバックスを多く訪れた筆者(シカマアキ、ジャーナリスト)が、日本におけるスターバックスの25年間の進化を振り返ります。
※ ※ ※
スターバックスの日本1号店は、現在も営業している「銀座松屋通り店」(中央区銀座)です。オープン日は、1996(平成8)年8月2日。スターバックスにとって、北米エリア以外で初となる店舗でした。

開業当日、交差点の角に立つ1号店をぐるりと囲む長い行列。早朝から汗ばむ真夏にもかかわらず、ずっと続く列の長さを見たハワード・シュルツ氏(スターバックス前CEO)が、思わず目を丸くして驚いたという逸話が残っています。
日本最初の客が注文したのは、アメリカで定番のカスタマイズドリンク「ダブルトールラテ」でした。「ダブルトールラテ」は現在、この店舗限定でメニューに掲載されています。日本1号店の記念プレートも店内にあり、レシートには日本国内での店舗番号「#1」が印字されます。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画