たまには昼からビールでも 全然やる気が出ない五月病を、むしろ肯定してみた漫画「やばくない、大丈夫」
2021年5月9日
オリジナル漫画社会人何年目になっても、毎年訪れる「五月病」。どうしたらうまく乗り越えられるのか、イラストレーターのBara.さんが漫画に描きました。
たまには昼からビールでも
Bara.さんは、関西出身で東京在住約10年のイラストレーターです。仕事、友人関係、恋愛、将来のこと、この街に暮らす意味……。日常に立ち現れる、ふとした感情の揺らぎを切り取るBara.さんのアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「私たちの五月病」です。

――Bara.さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
もう5月ということで、今回のテーマを描きました。
――5月、さわやかで本当に気持ちいい季節なのに、やる気が出ないときありますよね。Bara.さんはどうやって乗り越えていますか。
やる気が出ないときは無理をせず、リラックスした状態を保つようにしています。焦るよりそうした方が、後々やる気が出るんです。
――作中の「昼からビール」、いいですよね。大人は上手な息抜きも大切ですね。
大人だからこそできる最高の息抜きですよね。
――初夏に楽しみたい食事メニューがあったら教えてください。
夏に向けて緑の野菜が旬として増えていくと思うので、そういったものを楽しみたいですね。
――5月生まれの人たちにひと言お願いします。
さわやかな季節が誕生日、とてもいいですね。うらやましいです。
――漫画の読者にひと言お願いします。
5月は何かと焦ったり、やる気が起きなかったりする時期ですが、だからこそゆっくりと自分の時間を過ごすのもいいかもしれませんね。
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画