池袋から10分のオアシス・石神井公園で「550年前の東京」が堪能できる
2020年2月22日
お出かけ池袋から西武池袋線の急行で約10分の場所にある石神井エリア。その魅力について、まち探訪家の鳴海侑さんが解説します。
「すてき」「面白い」にあふれた西武池袋線沿線
池袋の東口から西へ向かい、所沢や秩父へ向かう西武池袋線。秩父や飯能にできたムーミンバレーパークに行くことはあっても、東京都内の西武池袋線沿線になかなか足を運ぶ機会は少ないのではないでしょうか。
またこのエリアは、具体的なイメージも湧きにくいところではないか思います。しかし、江古田、石神井公園、ひばりヶ丘、清瀬とすてきなまちや面白いまちが多いのです。
今回はそんな西武池袋線の中でもふらっと行って楽しめる場所として、石神井公園駅周辺を中心に紹介したいと思います。
ノスタルジックな風景がみられる駅周辺
石神井公園駅は池袋から西武池袋線の急行で1駅、約10分。東京メトロ副都心線からでも、速達型列車「Fライナー」の小手指行きや飯能行きに乗れば新宿3丁目や渋谷から1本で行け、大変便利な場所です。
都心方向から石神井公園(練馬区石神井台)へ向かうと練馬駅から高架区間を飛ばしていきますが、ここは近くに高い建物がなく、近隣住宅地の様子を車窓に楽しむことができます。個人的にはここの車窓は都内でもかなりのお気に入りです。

石神井公園駅も高架の上に駅がありますが、近年高架の上に移った駅でもあるので、大変駅構内は広々としていてきれいです。階段を下りて池袋方向が正面の出口にあたり、目の前にはバスターミナルがあります。
バスターミナルや駅以外の高架下は商業施設「Emio 石神井公園」となっており、スーパーや雑貨店、すし屋などが入っているほか、高架横にもカフェやアパレルショップなどあって駅周辺は生活に便利な場所です。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画