佐賀県が「ド派手なイチゴバス」を都心に走らせる切実な事情
1月15日の「いちごの日」記念日にちなんだ「イチゴ狩りバスツアー」イベントが、2020年1月15日(水)~19日(日)に東京都内で行われます。と、いっても普通のイチゴ狩りではありません。2階建てバスの車内でイチゴ狩りをして、イチゴスイーツを食べながら都心の一大名所を観光する、という内容です。肝心のイチゴは佐賀県産の新品種。一風変わったこの企画の狙いは、いったい何なのでしょうか。
真っ赤なイチゴに秘めた「願い」
東京メトロ銀座線・外苑前駅近くの路上に、真っ赤な2階建てバスが止まりました。車体はイチゴのイラストとオブジェでゴージャスに飾り立てられ、白い文字で「いちごさん From SAGA(佐賀)」というロゴマーク。車内には、わずかに甘い香りが漂っています。
こちらはバスの車内でイチゴ狩りとイチゴスイーツ、そして東京都心観光が一度に楽しめるという「イチゴ狩りバスツアー」の専用バス。2020年1月15日(水)~19日(日)に行われます。ひと粒で2度も3度もおいしそうな企画ですが、いったいどのような狙いがあるのでしょうか。

企画したのは、東京などでさまざまなイベントを立案・開催しているクリエーターのアフロマンスさん。佐賀県産の新品種「いちごさん」のPRというテーマを受けて、老若男女に人気のイチゴ狩りバスツアーに着想したといいます。
「一般的なイチゴ狩りツアーといえば、バスに乗ってイチゴ農園へ出掛けて行きますが、今回の企画は『バスの中にイチゴを詰め込む』という逆転の発想をしました。イチゴの甘~い香りを楽しみながら、お客さん自身の手でイチゴを摘み、車内でBGMを聴きつつイチゴとスイーツを味わい、窓からは都内の風景を堪能する……。五感全てを使って楽しめる企画にしています。写真映えもしますから、街でバスを見かけた人たちの目にも留まるでしょう」(アフロマンスさん)
車内はもちろん赤が基調。1階には凛とした大粒の実を付けたイチゴの苗が並んでいて、まさにイチゴ狩り会場そのもの。好きな実を摘んだあとは、半らせん状の細い階段を上って2階席へと上がります。
2席ずつ2列に並ぶ客席には、これまた真っ赤なスイーツスタンドに盛り付けられた5種類のイチゴスイーツが。魅惑の艶めきを放つスイーツに見とれているうちに、バスは発車の合図を告げました。「イチゴ狩りバスツアー」の始まりです。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画