250万人の乙女を揺さぶる「特別展 りぼん」開催 「復刻ふろく」も物販に登場!
「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」が新宿髙島屋で開催されます。一部を除き撮影OKの会場には、1990年前半の人気を支えていた11作家の名作の原画やふろくが勢揃い。さらに「復刻版ふろく」などの物販もあります。
1994年の本誌を彩っていた、11作家の作品が集合
1955(昭和30)年に創刊して以来、乙女のバイブルでありつづけてきた、集英社の少女マンガ雑誌『りぼん』。

1993(平成5)年度には、最高発行部数255万部を記録。当時、クラスの過半数が『りぼん』を愛読していたといっても過言ではないかもしれません。それほど、数多くの少女がマンガ雑誌に魅了され、そこから恋や友情を学び、未来に思いを馳せていました。
そんな『りぼん』の1994(平成5)年頃の人気を支えていた11作家の紹介や原画などが並ぶ「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」が新宿高島屋の11階特設会場で開催されます。
会期は2019年7月18日(木)から28日(日)まで。エントランスには、最高部数号の表紙や懐かしいりぼん本誌、コミックスがずらり。連載当時の貴重な約120点の原画、約150点のふろくが集合するほか、オリジナルグッズも多数販売されます。
オリジナルグッズのなかには、「復刻ふろく」のラインナップも。1980年代、90年代を代表する連載陣のノートが、数十年の時を経て蘇ります。そのほか、世界のお茶専門店「ルピシア」が『りぼん』をイメージしてつくったという、オリジナルのブレンドティーや、『ちびまる子ちゃん』が描かれた九谷焼も登場します。
なお、展示予定の11作家および作品は以下のとおり(五十音順)。
●彩花みん『赤ずきんチャチャ』
●池野 恋『ときめきトゥナイト』
●一条ゆかり『有閑倶楽部』
●岡田あ~みん『ルナティック雑技団』
●小花美穂『こどものおもちゃ』
●さくらももこ『ちびまる子ちゃん』
●椎名あゆみ『ベイビィ★LOVE』『あなたとスキャンダル』
●柊 あおい『星の瞳のシルエット』『耳をすませば』『銀色のハーモニー』
●水沢めぐみ『姫ちゃんのリボン』
●矢沢あい『天使なんかじゃない』『ご近所物語』
●吉住渉『ママレード・ボーイ』『ハンサムな彼女』
錚々たる顔ぶれです。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画