新型コロナの「SNSデマ」を想起? 江戸から変わらぬ人間の行動様式を描いた『武助馬』とは【連載】東京すたこら落語マップ(11)

  • ライフ
  • 人形町駅
  • 日本橋・京橋
  • 未分類
  • 東京駅
新型コロナの「SNSデマ」を想起? 江戸から変わらぬ人間の行動様式を描いた『武助馬』とは【連載】東京すたこら落語マップ(11)

\ この記事を書いた人 /

櫻庭由紀子のプロフィール画像

櫻庭由紀子

落語・伝統話芸ライター

ライターページへ

落語と聞くと、なんとなく敷居が高いイメージがありませんか? いやいや、そんなことありません。落語は笑えて、泣けて、感動できる庶民の文化。落語・伝統話芸ライターの櫻庭由紀子さんが江戸にまつわる噺を毎回やさしく解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_05.jpg
    明治初期。現在の中央区日本橋人形町3丁目周辺の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_06.jpg
    1909(明治42)年測図。現在の中央区日本橋人形町3丁目周辺の地図(画像:時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_07.jpg
    1917(大正6)年測図。現在の中央区日本橋人形町3丁目周辺の地図(画像:時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_08.jpg
    1930(昭和5)年測図。現在の中央区日本橋人形町3丁目周辺の地図(画像:時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_01.jpg
    五粽亭広貞画「組討」。熊谷が沖へと向かう敦盛を呼び戻すという場面(画像:櫻庭由紀子)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_02.jpg
    銀座4丁目の歌舞伎座 昭和6年に明治座、新富座、松竹と合併し、現在は松竹が歌舞伎興行を行っている(画像:櫻庭由紀子)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_03.jpg
    現在の中央区日本橋人形町3丁目の様子(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2020/07/200708_rakugo_04.jpg
    『鹿の巻筆』より。酒宴で落とし噺を演じる鹿野武左衛門(画像:櫻庭由紀子)
この画像の記事を読む

関連記事