銀座から2駅、江戸から続く「原風景」があった 路地や井戸が織りなす異空間、いったいどこ?

  • おでかけ
銀座から2駅、江戸から続く「原風景」があった 路地や井戸が織りなす異空間、いったいどこ?

\ この記事を書いた人 /

黒沢永紀のプロフィール画像

黒沢永紀

都市探検家・軍艦島伝道師

ライターページへ

東京という大都市の喧騒に疲れたあなたを癒す場所が、銀座から2駅の場所にあります。その名は佃島。いったい何があり、どのような歴史があるのでしょうか。都市探検家・軍艦島伝道師の黒沢永紀さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_04.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_05.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_06.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_07.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_08.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_09.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_10.jpg
    都内にある路地裏の風景(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_01.jpg
    長屋街がまるごと残る新佃島の一角(画像:黒沢永紀)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_02.jpg
    佃島から見る江戸と平成が混在した時空の歪んだ光景(画像:黒沢永紀)
  • /wp-content/uploads/2019/07/190709_tsukuda_03.jpg
    1837年創業、佃煮屋「天安」のある風景(画像:写真AC)
この画像の記事を読む

関連記事