いよいよ8月開業「宇都宮ライトレール」、都電など「昭和の路面電車」とどう違う?

  • 乗り物
  • 栃木
いよいよ8月開業「宇都宮ライトレール」、都電など「昭和の路面電車」とどう違う?

\ この記事を書いた人 /

若杉優貴のプロフィール画像

若杉優貴

都市商業研究所

ライターページへ

栃木県宇都宮市に「宇都宮ライトレール」が8月26日開業予定です。全国的に見ても路面電車が新しく開業するのは75年ぶり。都内で見られるようなレトロな路面電車とはどのような点で違っているのか、開通前見学会に参加した都市商業研究所の若杉優貴さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2023/06/1_utsunomiya-LRT.jpg
    宇都宮に登場する首都圏初「本格的ライトレール」、都電などとどう違う…? (上:宇都宮LRT、下左:都電荒川線、下右:東急世田谷線)(画像:若杉優貴)
この画像の記事を読む

関連記事