現在転職を考えている方の中には「不動産業界に転職したいけど、未経験で宅建の資格もないから無理」とお考えの方がいるかもしれません。
確かに経験があり、宅建の資格があれば不動産業界への転職は有利です。しかし、コツやポイントを押さえれば、未経験でも、宅建の資格がなくても、不動産業界への転職は可能です。
なぜなら不動産業界は、やる気があれば転職しやすい業界で、未経験でも採用される可能性が高いからです。
そこで今回は、「不動産業界に転職したい」「未経験で宅建の資格もないけど転職できる?」と考えている方向けに、どうすれば不動産業界に転職できるのか、未経験で宅建の資格がない方が、どんな手段で転職するのかを説明します。
不動産業界に転職を考えている方には、役に立つ情報が満載です。ぜひ最後までご覧ください。
※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、転職エージェント紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。
未経験からチャレンジできる?不動産業界の仕事の内容を簡単に紹介
不動産業界には、さまざまな職種があります。ここからは不動産業界の代表的な3職種を紹介します。「未経験だけどチャレンジしたい」という方は、ぜひ参考にしてみましょう。気になる職種があるかもしれませんよ。
不動産開発(デベロッパー)
不動産開発(デベロッパー)とは、ビルやマンション、街の開発をする業者のことです。老朽化した大型のビルや遊休地(使われていない土地)に、新たな建物を建てる事業も行います。また、駅前周辺の土地にマンションや商業施設を手がけたりもします。
最近では、大型のマンションと市民が集まる広場が一体化した大型の開発も増えています。そんなデベロッパーと共に仕事をするのが「ゼネコン」です。
ゼネコンとは「ゼネラルコンストラクター(総合建設業者)」の略で、デベロッパーから委託されて実際の工事をする業者のことです。大林組などのスーパーゼネコンを筆頭に、中堅ゼネコンや小規模のゼネコンがあります。
不動産販売代理・仲介
「不動産販売代理・仲介」は、オフィスやマンションを販売したり、賃貸物件の仲介をするのがメインの仕事です。
ちなみに不動産販売代理は、ハウスメーカーや建主とお客さんの間に入り建物を販売する仕事で、不動産仲介とは、マンションやアパートのオーナーに代わり、個人や企業とのパイプ役になって賃貸物件の仲介をします。
1〜3月の引っ越しシーズンに、テレビCMでよく見かけるのは不動産仲介会社のことです。
不動産管理
不動産の管理業務を請け負う仕事が「不動産管理」です。管理するのは、マンションやアパート、オフィスビルと多岐にわたります。
メイン業務は、建物内外の清掃や設備のメンテナンス、テナントの募集業務、家賃の回収です。他には、住人からのクレーム対応や退去の立会いもあります。
上の階がうるさい、水が漏れているなど、取り扱う案件はさまざまです。
不動産管理
不動産の管理業務を請け負う仕事が「不動産管理」です。管理するのは、マンションやアパート、オフィスビルと多岐にわたります。
メイン業務は、建物内外の清掃や設備のメンテナンス、テナントの募集業務、家賃の回収です。
他には、住人からのクレーム対応や退去の立会いもあります。上の階がうるさい、水が漏れているなど、取り扱う案件はさまざまです。
未経験・宅建の資格がなくても20代なら不動産業界に転職できる
未経験や宅建の資格がなくても、20代なら不動産業界への転職は可能です。20代という年齢が武器になることもありますが、他にも理由が存在します。
ここからは、なぜ資格のない未経験の20代でも不動産業界への転職が可能なのかについて解説します。
20代なら未経験でもポテンシャルを評価される
一つ目の理由として、20代であれば、未経験でもポテンシャルを評価されて、転職しやすいということが挙げられます。
一般の転職でも同様ですが、どの会社も若くてエネルギッシュな人材を求めています。これは不動産業界も同様です。
未経験であれば学ぶこと、吸収することがたくさんあります。20代であれば知識や経験がない分、先入観なく成長してくれる可能性があり、多少のトラブルや困難にぶつかっても、さまざまなことを受け入れて、会社に柔軟に溶け込んでくれるのではないかという考えもあります。
しかし30代や40代であれば、経験があってもこれまでのやり方に固執して、会社になじめず退職するケースがあることも理由に挙げられるでしょう。
会社にとって20代の未経験者を採用するメリットは大きいのです。
宅建は入社後に取得すればOK
不動産業界で重宝される資格が、「宅建」です。宅建を持っていれば、業務の幅が広がります。そんな宅建の資格も、20代であれば入社後に取得すればOKです。
実際に不動産業界に入社し、仕事をしながら勉強に励み、資格を取る方も多数います。不動産業界で仕事をしながら宅建を学ぶと資格のイメージもしやすく、前向きに取り組めるでしょう。
とはいえ、宅建を持っていればもちろん有利になる
宅建がなくても不動産業界への転職は可能ですが、宅建の資格を持っていれば、活躍できる分野が広くなります。それは宅建を保持している人だけが関われる独占業務があるからです。たとえば、
- 不動産に関する重要事項の説明
- 35条書面(重要事項の書面) への記名
- 37条書面への記名
などが挙げられます。
そもそも宅建とは、不動産取引の専門家であることを証明する国家資格です。土地や建物の売買や賃貸物件の取引では、専門業者に比べると一般の方は知識や経験が乏しいのが当たり前です。
そのような情報格差を防止するために、不動産会社は宅建士を通じて物件の状況や契約事項などを詳しく説明する必要があります。
物件のオーナーは誰か、土地や建物の状態や抵当権などは購入や賃貸契約をする上で重要な説明事項になります。
他にも、マイホームやマンションを購入する際、宅建資格を持っていれば、契約書や都市計画法についての知識があるので、より深く理解できます。
もし業者から不利なことを提案されても、すぐに指摘できるというメリットもあります。
未経験・宅建の資格がない20代が転職できる不動産業界の職種
不動産業界には、他の業種同様たくさんの職種があります。ここからは、未経験で宅建の資格がない20代の方でも活躍できる不動産業界の職種について紹介します。
不動産業界に転職したいと考えている方は、ぜひお読みください。
不動産営業
一つ目の職種は、「不動産営業」です。今回紹介する職種の中で一番転職しやすいといえるでしょう。
仕事内容は、マンションや一戸建てを販売したり、賃貸の契約を獲得することです。売買と賃貸では業務内容が少し違いますが、大まかな流れは以下の通りです。
不動産売買の場合、テレアポやチラシ配布で顧客を集めて、所有している不動産を販売します。
扱う金額が大きいため、インセンティブがあれば、自分の売上次第で収入も上がる職種です。
一方、賃貸営業の場合は、来店された顧客へ物件を紹介・案内して、内見に立会い、希望が合えば契約という流れです。
売買営業に比べると、給与は少なくなりますが、顧客の方から来店してくれるため、心理的な負担は少ないのがポイントです。
不動産営業の場合、営業成績を上げればもらえる給与は多くなりますが、稼げる反面、ノルマも厳しいため注意が必要です。
不動産管理
未経験でも転職できる職種として「不動産管理」もあります。不動産管理とは、物件のオーナーから委託され、手数料をもらって、管理業務を行う仕事です。具体的な内容は、
- 物件の管理
- 補修や修繕
- 入居者募集
- 住人からのクレーム対応
- 家賃の回収
不動産営業のような数字のノルマがないのは、魅力の一つです。しかし入居者からのクレーム対応や家賃の回収などは、労力を要します。
例えば、騒音やゴミ出しでの異臭・水漏れや、設備の不具合などさまざまなトラブルが考えられます。
他にクレームで代表的な例として、「隣接する住人の生活音や騒音がうるさい」「ペット禁止の物件で猫を飼っていて異臭がする」といったことがあります。
住人の間に入って交渉にあたりますが、一度注意してもなかなか応じてくれない場合は何度も交渉する必要があるため、時間と根気が必要になります。
また他に知っておくべきなのは、住人からは決まった時間に連絡があるわけではない点です。プライベートの時間を削って対応する場合もあるため、他の職種とはまた違った大変さがあります。
不動産事務
おすすめの不動産業界の職種として、「不動産事務」もあります。
具体的な業務内容は、営業職のためにアポを取る、書類作成、内見の立ち合いなどです。営業職のサポート全般を担当するのが、不動産事務の仕事です。
他には電話対応や来客対応、広告チラシの作成など、バックオフィス業務に関わることも行います。どちらかと言うと男性より女性の方が多く、営業や管理の仕事と比べると、体力的には安定して業務に当たれるでしょう。
デメリットは、気をつけないと小さなミスが会社に損害を与えかねない点です。
不動産商品は高額商品のため、契約の際は細かい確認が必要で、一桁間違えてしまうだけでも大問題に発展します。
また不動産の広告においては、使用できる文言やルールが決まっているため、その部分でも気を使います。
不動産経理
数字に強く、不動産業界に転職したいのであれば、「不動産経理」という職種もおすすめです。不動産経理とは、一般の会社の経理と同じように、会社の売上を管理したり、業績を管理したりする仕事です。
会社にもよりますが、「財務」「経理」「会計」の三つに分けられ、それぞれの仕事内容には若干違いがあります。売上フローや経費の確認があり、業種(売買、賃貸、仲介)で、処理方法が違うため、注意が必要です。
不動産事務に比べ給与は若干高い傾向があります。不動産事務や経理の場合、正社員もいれば、会社によっては派遣社員での募集もありますので、興味がある方は探してみましょう。
派遣会社経由であれば、登録しておけば仕事がある時に紹介してくれます。会社ごとで募集の方法が違うため、一度チェックしてみましょう。
30代以降は実務経験がないと転職は難しい
30代の場合、不動産業界への転職は実務経験がないと難しいのが現状です。そのため転職するのであれば、20代のうちにアクションを起こすことをおすすめします。
20代であれば、営業職や事務職に関わらず、転職のハードルも割と低く、宅建資格がなくても転職が可能です。30代であれば、実務経験をもとに入社後の結果も含め即戦力として会社からも期待されます。40〜50代になると、転職自体が難しくなります。
これまでの営業成績の他に、マネジメント経験や人脈など、あらゆる面のハードルが高くなり、転職しづらくなるのです。そういう意味でも、40代が転職のリミットと言えるかもしれません。
ただしこれは不動産業界に限ったことではなく、一般的な転職市場でも同じことが言えます。ですから、なるべく早く、転職に関する行動を起こしましょう。
入社前に取る?入社後に目指す?宅建士取得のメリット
上記しましたが、不動産業界で働くのであれば、取得しておきたい資格として「宅建士」があります。宅建士の資格を持っていれば、年収アップや就職や転職に有利、資格保持者の専門業務がある、などさまざまなメリットがあります。
ここからは宅建士資格を取得するメリットを紹介します。
年収アップにつながる
一つ目のメリットは、「年収アップにつながる」ということです。これは、会社にもよりますが、給料にプラスで資格手当を支給している会社が多いからです。
資格手当の相場は3〜5万円で、年収で換算すると36〜60万円となり、資格を持っているか持っていないかで、もらえる給与の額が違ってきます。
また、社内での昇進や昇給の条件に加えている会社もあり、持っているとメリット大の資格と言えるでしょう。
他にも、宅建の資格を持っている方しかできない専門の業務もあります。そういう意味で会社にとっては貴重な存在となります。年収アップにつながるのであれば、ぜひ取っておきたい資格ですね。
就職や転職がしやすくなる
宅建の資格を持っていれば、就職や転職に有利という点もメリットとして挙げられます。宅建資格が不動産業界で重宝されるということについて上記しましたが、同じ不動産業界への転職、もしくは他業種への転職がしやすくなるという点もメリットです。
活かせる業界として、金融業や建設業があります。宅建とこのような業界の結びつきがなかなかピンとこないかもしれませんが、金融業であれば不動産担保の価値を判断する、建設業であれば自社で建てた建物を販売するためのノウハウに活かすなど、不動産業界同様に貴重な存在となります。
不動産業界に転職して、イメージと違う、やりたいことが他に見つかるなどということもあり得ます。そんな時に宅建の資格があれば、違う業種への転向も容易になるはずです。更新すれば一生保持できる資格なので、メリットは多いでしょう。
自分が不動産の取引をするときに役立つ
将来自分がマイホームやマンションを購入する際にも役立ちます。不動産の取引は、契約事項も多く難しい説明があるため、一般の人はなかなか理解しづらい点が多々あります。
もし自分がマイホームやマンションを買う際、資格を持っていることを一言伝えれば、悪徳業者から身を守れるため、トラブルを回避できます。賃貸契約の場合も同様に、問題のある物件を紹介される可能性を減らせます。
提示された条件が、正しいもしくは無理がないかなども判断できます。不動産の価値判断や住宅ローンの返済プラン、建設したデベロッパーについてなど、幅広く確認できるため、自分を守る手段の一つになるでしょう。
独立への道が開ける
宅建の資格を持っていれば、将来的に独立・開業も可能です。各業界で会社員として、上記のような高待遇で働くことも可能ですが、独立して開業するときにも有利です。
会社に属していれば、営業ノルマや煩わしい人間関係に縛られることになりますが、独立して個人で事務所を開けば、自分らしく自由に仕事ができるかもしれません。頑張り次第で高収入が得られ、何より夢があります。将来起業してみたいという方には、おすすめの資格です。
20代が未経験の職種に転職を成功させる五つのポイント
何度も申し上げますが、20代の方は、転職に有利です。とはいえ未経験の職種に転職する場合、コツや注意点があります。ここからは未経験の職種への転職を成功させるポイントを紹介します。以下を確認して転職に活かしましょう。
徹底的に自己分析をする
未経験の職種に転職する場合、「自己分析を徹底する」ことが大事です。自己分析とは、これまで自分が経験したことの振り返り、今持っているスキルの整理、これからやりたいこと、将来の展望などを改めて考え直すことです。
大変だった時にこんなふうに考え、こんなふうに行動して解決したなどの成功体験を加えると、より説得力が増し、面接の時のアピール材料になります。
改めて考え直すと、自分に対しての新発見やこれからチャレンジしたいことが明確に見えてくる可能性もあります。振り返ったことを面接の時に話せば、自分なりのビジョンを持って働いてくれると好感度も増すでしょう。
まずはどんな仕事をしたいのかをしっかり考え、今後について整理してみましょう。
面接を受ける企業について入念にリサーチする
「転職先の念入りな調査」も、転職を成功させるためには欠かせません。最近は、どんな会社にもホームページがあるので、必ず確認しましょう。
中でも意外と見落としがちなのが、「社長のあいさつ」の部分。今後、会社としてどうしたいのか、どんなことに注力したいのか、会社のビジョンも含めて記載がありますので、必ず確認しましょう。
他に、転職の口コミサイトを見ておくのもおすすめします。自分が転職したい会社に実際に就職した方や退職した方の生の口コミが見られますので、参考になります。
そんな方たちの意見を見れば、自分が働くイメージが湧くはずです。実際に転職して、「イメージと違う」「こんな会社なのか」ということにならないためにも必ずチェックしましょう。
転職先に求める条件を絞る
転職の際、優先順位を決めて「求める条件を絞る」と、うまくいくかもしれません。転職先に求める条件が多すぎると、転職がなかなか決まらない可能性があります。
そもそも安定している優良な会社は、新卒を採用し育成します。既存の社員もなかなか辞めず、中途採用を実施していない場合があります。
安定した会社に転職したいという気持ちもわかりますが、まずは転職することを目的に行動した方がいいでしょう。
求める条件があるのは前向きでいいことですが、「これだったら許容できる」という項目を明らかにしながら活動することも転職をさせるコツです。
まずは内定をより多くもらい、その中から選ぶというスタンスで臨みましょう。
できるだけ早く行動する
「転職しよう」と思ったら、即行動に移すのも転職を成功させる秘訣です。
「この仕事が片付いてから」「もうちょっと落ち着いてから」「今はタイミングじゃないから」と考えて行動を起こさない方もいるのではないでしょうか。中途採用の求人は、いつどの企業から出てくるかわかりません。動けば縁が繋がる可能性がありますので、即行動する必要があります。
また他の理由として、20代でも後半になると会社から要求されることがより多くなります。そのため1歳でも若いうちに、行動しましょう。
現状の自分に自信がなくても、やる気や若さをアピールすれば、採用企業からの好感も上がるはずです。未経験でも割り切って、やる気や情熱をアピールしつつ、行動に移しましょう。
転職エージェントを活用する
20代・未経験の方で、初めて転職をする方は、「転職エージェント」を活用するのもいいでしょう。転職エージェントとは、転職に関するあらゆる業務を代行してくれる会社のことです。
主な内容は、求職者のヒアリング、求人のリサーチ、求人紹介、模擬面接、書類添削などです。
普段の業務が忙しく時間が取れない方にとっては、絶好のサービスです。
事前ヒアリングで、転職したい業種や職種、希望年収や勤務地などの条件を伝えれば、後は転職エージェントが転職先を調べてくれます。また上記のサービスが無料で利用できる点もポイントです。
一人で転職活動をしていると、孤独になりがちで本業に悪い影響が出る場合があります。困ったことや悩みごとがある場合は、転職エージェントに相談して、一つずつ解決していきましょう。
20代が不動産業界へ転職する際に役立つ転職エージェント5選
ここからは20代・未経験の方が不動産業界に転職するのに役立つおすすめの転職エージェントを紹介します。気になる方は、登録して今後の転職活動に備えましょうね。
宅建Jobエージェント
公式サイトで詳しく見る
おすすめポイント:あなたの「天職」、ここで見つかる!
「宅建Jobエージェント」は、業界では珍しい不動産業界専門の人材エージェントです。
■特徴
- 他社には無い独自の求人を保有
- 不動産業界に詳しいキャリアアドバイザーの後押し
- スマホで手軽に転職相談が可能
- 登録料や利用料は無し、すべて無料
>宅建Jobエージェントの公式サイトはこちら
不動産業界専門の人材エージェントということで、不動産業界の転職を成功させるコツやノウハウ、ポイントなどを熟知しているという点は大きいでしょう。
また20代向けの求人も充実しています。不動産業界に特化しているため、他社にはない独占求人もあり、未経験の方でも理想に近い求人と出会う可能性も高いでしょう。
業界には特化していますが、全国の求人を扱っているため、地方の方でも気軽に利用できます。
また企業規模も、大企業から中小企業と幅広く、宅建士の求人紹介もしているため、不動産業界に転職したい方にはうってつけのエージェントと言えるでしょう。
求人数 | 3,000件以上(非公開も含む) |
運営会社 | 株式会社ヘイフィールド |
公式サイトで詳しく見る
doda
公式サイトで詳しく見る
おすすめポイント:自分も仕事も変えるなら、今しかない!
「doda」は、国内トップクラスの登録者数を抱える転職エージェントです。最近、CMでも見かけるためご存知の方もいることでしょう。そんなdodaの一番の特徴は、求人サイトと転職エージェントが同時に利用できる点です。
■特徴
- 求職者によりマッチした求人の紹介
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 転職フェアなどのイベントも充実
- 登録料や利用料は無し、すべて無料
>dodaの公式サイトはこちら
経験者や即戦力向けの求人もありますが、20代若手向けの求人も充実しており、業種や職種も幅広く保有しています。またdodaにしかない独占求人もあり、思いがけない出会いがあるかもしれません。
適正年収を調べてくれる「年収査定」や自分のPR ポイントを再発見できる「自己PR発掘診断」など、求職者に役立つツールが満載です。
人材エージェントと転職サイトを併用できるdodaを一度検討してみてはいかがでしょうか。
求人数 | 216,271件 (非公開も含む) |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公式サイトで詳しく見る
キャリアスタート
公式サイトで詳しく見る
おすすめポイント:未来輝くキャリアをスタートさせよう!
若手の転職支援が得意なエージェントとして定評なのが「キャリアスタート」です。
■特徴
- 未経験転職のノウハウが充実
- 転職交流会イベントもあり
- 正社員を目指す方も安心して利用できる
- 登録料や利用料は無し、すべて無料
>キャリアスタートの公式サイトはこちら
登録者は10代後半から30代前半の方が多く、未経験転職のノウハウを多数持っています。また登録者に好評なのが「転職成功BOOK」。これまで蓄積された転職に関する相談内容や転職に成功した登録者の声をまとめた独自の冊子で、登録すればもらえます。
初めて転職する方は不安なことが多いかもしれませんが、この冊子を参考にして、転職活動に活かすことが可能です。
キャリアスタートでは、毎月「転職交流会」を実施しています。転職活動中の人、転職活動を終えた人が交流することで、転職に関する問題や悩み、リアルな声を聞けます。
そこで意見交換し、今後の転職活動に反映させ、よりイメージを強くできるかもしれません。未経験で転職を目指すならおすすめのエージェントです。
公式サイトで詳しく見る
マイナビジョブ20’s
おすすめポイント:自分らしく働ける場所が見つかる!
「マイナビジョブ20s」は、20代の若手や第二新卒をターゲットにした人材エージェントです。人材業界の「マイナビ」グループなので、転職ノウハウや知識が充実しています。
■特徴
- 未経験向けの求人が豊富
- 若手向けの非公開求人がある
- 適正診断をもとにした面談
- 登録料や利用料は無し、すべて無料
注意しなければいけないのは、20代限定のエージェントであるため、登録は20代のみです。登録者の年代が限定されるため、若手向けの未経験求人が多数あり、転職に不安がある20代の方にはもってこいの人材エージェントと言えます。
求職者が20代の若手しかいないため、対応するキャリアアドバイザーも、そんな求人について精通しており、他エージェントとは違った求人を紹介してもらえる可能性があります。
マイナビジョブ20sでは「適性診断」があり、結果をもとにした転職情報やアドバイスを提供してくれるため、より精度の高い転職活動が可能です。
ノウハウも豊富で、20代求人に詳しいアドバイザーにあなたも相談してみましょう。
求人数 | 3,921件 |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
公式サイトで詳しく見る
安定のお仕事
おすすめポイント:望みを叶える転職は、「安定のお仕事」から。
「安定のお仕事」は、20代・未経験専門の転職エージェントです。わかりやすいネーミングも特徴です。
■特徴
- 未経験転職のプロが在籍
- キャリアアドバイザーのサービスが手厚い
- 取扱求人の業種が幅広い
- 登録料や利用料は無し、すべて無料
などがあります。今までフリーターで働き、これから正社員を目指した転職をしたいという方にもおすすめです。20代・未経験専門ということで、若手向けの転職ノウハウを多数持っています。求人エリアも全国をカバーしており、地方の方も利用可能です。
安定のお仕事には、独自のアプリ内でメッセージのやり取り機能があります。時間にかかわらず、転職に関する質問があればメッセージするだけで、あとは返信を待つのみです。
電話が苦手な人でも、チャットサービスを通じて会話できるのでおすすめのサービスと言えるでしょう。書類の添削や面接対策など、転職に関するサービスも充実している安定のお仕事にあなたも登録してみましょう。
求人数 | 10,000件以上 |
運営会社 | 株式会社安定のお仕事(MAPグループ) |
公式サイトで詳しく見る
まとめ
今回は、「20代・未経験で不動産業界に転職したい」人向けについて解説しました。要約すると、
- 未経験でも挑戦できる不動産業界の職種
- 宅建がなくても転職できる
- 転職するなら20代のうちがおすすめ
- どんな職種がおすすめなのか
- 転職を成功させたければ転職エージェントに登録する
などです。不動産業界に転職する際、宅建があればもちろんいいですが、なくても転職は可能です。
異業種からの転職で、不安がある人もいるかもしれません。ただし現在の仕事に満足できず、不動産業界への転職を考えているのであれば、ぜひ行動してみましょう。
上記したように20代であれば、ポテンシャル採用といった将来性を買ってくれる場合もあります。人生は一度きりです。もし今少しでも将来について悩んでいるのなら、できればすぐに動きましょう。
自分が納得した仕事をして、人生を充実させましょう。あなたの転職がうまくいきますように。
不動産業界について知りたい方へ
宅建試験の勉強や業界研究するなら、不動産のプロが運営する不動産総合コラムメディア「不動産の相談窓口」をチェックするのがおすすめ。「賃貸経営」「賃貸管理」「購入売却」「土地活用」「相続」など、不動産活用に役立つ記事が掲載されています。