都内の名所を壊して壊して壊しまくる! ネットで人気の漫画『忍者と極道』をご存じか
2022年1月24日
お出かけSNSで大人気の漫画『忍者と極道』。同作で破壊された東京の名所を土地の歴史とともにご紹介します。
SNSで大人気の話題作
コミックアプリ「コミックDAYS」で連載中の『忍者と極道』(講談社)は、インターネットを中心に人気を集めているアクション漫画です。最新話が更新日される月曜日正午になると、SNSがファンの感想で大盛り上がり。Twitterでは毎週トレンド入りするほどの話題作となっています。
2021年8月に発表された「次にくるマンガ大賞2021 Webマンガ部門」では、第10位にランクイン。同賞はこれまでに
『チェンソーマン』(集英社)
『極主夫道』(新潮社)
といった、メジャータイトルを発掘してきた実績ある賞です。そのようなことからも、『忍者と極道』は次に大ヒットする漫画の有力候補といえるでしょう。
忍者と極道の壮絶な戦い
『忍者と極道』は、江戸時代からの宿敵である忍者と極道が、東京を舞台に抗争を繰りひろげる物語です。
忍者の少年・多仲忍者(たなか しのは)と、極道のリーダー・輝村極道(きむら きわみ)が、互いの正体を知らないまま絆を深めていきます。ふたりの主人公を中心に展開する、日本中を巻きこんだ忍者と極道の大戦争がこの作品の見どころです。

忍者と極道たちの戦いはとても激しく、そのなかで東京の街が無残に破壊されていきます。歌舞伎町、首都高速道路(作中では帝都高速道路)、首相官邸……だれもが知る名所を、この漫画は、徹底的に壊しまくるのです。
現実では絶対に起きてはならない首都破壊テロを、フィクションだからこそ容赦なくおこなっていく――。そのカタルシス(浄化)は『忍者と極道』の魅力のひとつといえます。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画