世界最大級のスクリーンに思わず絶句? 「競馬」「ウマ娘」ファンじゃなくても楽しめる「東京競馬場」の魅力5選
2021年7月2日
お出かけ「ウマ娘」で競馬ファン以外にも広く知られるようになった東京競馬場。その魅力について、フリーライターの七海ユリコさんが解説します。
アニメウマ娘に登場した東京競馬場
実在した競走馬を美少女キャラクターへと擬人化した「ウマ娘 プリティダービー」は、ゲームアプリやアニメなどメディアミックスで展開しているプロジェクトで、SNSを中心に人気が爆発しました。

ウマ娘の大きな魅力として、過去に活躍した競走馬の経歴や特徴をキャラクターやストーリーにしっかり織り込んでいることです。ゲームやアニメをきっかけに、モチーフになった競走馬や競馬に興味を持ち始める人が続出。若者や女性などこれまで関心のなかった層が競馬を知るひとつのきっかけになっています。
ウマ娘には日本各地の競馬場をモチーフとした場所も登場します。そのうち、アニメウマ娘Season1の1話で、主人公のスペシャルウィークが初めて本物のレースを観戦した場所が東京競馬場(府中市日吉町)でした。
そんな東京競馬場は充実したお出掛けスポットでもあります。ウマ娘をきっかけに競馬に興味が出てきた人はもちろん、競馬に全く興味がない人にもおすすめできるポイントを五つ厳選してご紹介します。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画