乗車だけじゃもったいない ツウが選ぶ山手線「一駅だけ散歩」ベスト5

  • おでかけ
乗車だけじゃもったいない ツウが選ぶ山手線「一駅だけ散歩」ベスト5

\ この記事を書いた人 /

下関マグロのプロフィール画像

下関マグロ

サンポマスター、食べ歩き評論家

ライターページへ

電車に乗るだけじゃもったいない――サンポマスターの下関マグロさんが山手線沿いの「一駅だけ散歩」コースをおすすめします。

山手線、外回りは「時計回り」と覚えよう

 30番目の新駅「高輪ゲートウェイ駅」(港区港南)がもうすぐ誕生する山手線。筆者(下関マグロ。サンポマスター)はこれまで何度も山手線沿いを歩いてきました。

 よくやるのは、目的の駅のひとつ手前で降りて一駅間だけ歩くというもの。こうして、すべての区間を歩いてみて、私的な「山手線駅間 ベスト5」を出してみました。

山手線「235系」のイメージ(画像:写真AC)



 今回は単なる駅間ではなく、歩く方向も指定してみました。山手線の車窓が内回りと外回りで違うように、歩くのもその方向によって見える景色が違うからです。外回りと内回りの覚え方ですが、外回りは「時計回り」と覚えておけばいいでしょう。その逆である内回りは「反時計回り」です。それでは、さっそく発表していきましょう。

雨の日に歩くのにうってつけ

●第5位:有楽町 → 東京(内回り)

 山手線の内側が丸の内エリア、外側が八重洲エリアとなります。どちらも地下街が広がっているので、雨の日に歩くのにはいいかもしれません。地上を歩くなら、丸の内側がおすすめです。東京国際フォーラムを抜けると、商業施設のKITTE(千代田区丸の内)があります。

「有楽町 → 東京」で歩いたエリア(画像:(C)Google)

 その先に東京駅の駅舎が見えてきます。巨大なターミナル駅の場合、山手線の内側と外側を歩くのでは、ずいぶん違う場所を歩くことになります。次にどうするのかを考えて歩くといいでしょう。例えば東京メトロの丸の内線に乗りかえたいのなら、丸の内側を歩いて行く――というようなことですね。

坂の途中に切手の博物館

●第4位:高田馬場 → 目白(外回り)

 高田馬場駅から北上して、目白駅をめざすコースです。山手線の外側は「さかえ通り」という商店街になっており、その先で神田川を渡ることになります。もちろん山手線も神田川を越えます。

「高田馬場 → 目白」で歩いたエリア(画像:(C)Google)



 さらに新目白通りも越えます。山手線の内側を歩くにしても外側を歩くにしても、上り坂になります。外側を歩けば、すぐ隣を山手線が走るというポジションなので、山手線を見たいという人は外側がよいでしょう。内側だと、「学習院椿の坂」という長い坂を登ることになります。坂の途中には切手の博物館(豊島区目白)があります。興味のある人は立ち寄ってみるのもいいでしょう。

架道橋多めで、内側・外側の行き来ラクチン

●第3位:渋谷 → 恵比寿(内回り)

 山手線の内側なら明治通りを歩くルートになります。歩道も広く歩きやすい道が続いています。また、明治通りと並行に流れる渋谷川は渋谷駅までは暗渠(あんきょ。地下水路)ですが、渋谷駅からは開渠(かいきょ)になっていますので、その川沿いを歩くルートもけっこう楽しいですね。最近では、おしゃれなカフェなどもできています。

「渋谷 → 恵比寿」で歩いたエリア(画像:(C)Google)

 また、内側も外側も山手線沿いを歩くこともできます。この区間の山手線は高架になっていますがさほど高くなく、目の前を山手線が通り過ぎていきます。また、ガード下を道が走っている「架道橋」になっているところもいくつかあるので、内側、外側へ行き来するのも簡単です。

突如現れる巨大なゴルフボール

●第2位:駒込 → 田端(外回り)

 山手線の外側を歩くと、駒込駅では高架だった線路がだんだんと地面と同じ高さになってきます。しばらく歩くと先に巨大なゴルフボールが見えてきます。「ライト株式会社」という看板があります。ゴルフ関係の会社のようですね。

「駒込 → 田端」で歩いたエリア(画像:(C)Google)



 この巨大ゴルフボールの前に踏切があります。第二中里踏切という踏切で、山手線唯一の踏切です。踏切越しに山手線を間近に見てみたい人はぜひ歩いてみてほしいです。また、先に進むと何も邪魔されることもなく歩けます。ウオーキングしたいという人向けの駅間です。

ちょっとランチに寄るのもグッド

●第1位:御徒町 → 上野(内回り)

 商店街を歩きたい人は、御徒町駅から上野駅方向へ歩くのがいいでしょう。駅間はほんの500mほどです。いくつもの通りがあるので、折り返しながら歩くと楽しいですね。

「御徒町 → 上野」で歩いたエリア(画像:(C)Google)

 アメ横の入り口は上野駅からだと少し距離がありますが、御徒町駅からだと信号を渡ればすぐに商店街が始まります。飲食店も多くあるので、ちょっとランチに寄るのもいいですね。ただし、最近は外国人観光客も増え、多くの人が歩いていますのでウオーキングには向いていません。

ほかにもおすすめコースが

 1位から5位を紹介しましたが、それ以外に桜の咲く季節におすすめなのが、巣鴨駅から駒込駅までです。山手線沿いに桜並木が続いています。また、新大久保駅から新宿駅まで、あるいは高田馬場駅まで歩くコースも楽しいのですが、最近は新大久保駅はとても混雑しています。そこで、ひと駅ではありませんが、新宿駅から高田馬場駅へ歩くのも楽しいコースとしてご提案します。

晴れた日には山手線沿いを歩いてみよう(画像:写真AC)

 今回は筆者のお気に入りでしたが、皆さんもぜひ自分自身の「山手線駅間 ベスト5」を見つけてみてはいかがでしょうか。

関連記事