タピオカブームに飽きつつもあのモチモチ食感への未練は捨てきれない女性を描いた漫画「来年も飲んでるかも?」
2019年9月9日
オリジナル漫画第2次ブームのころからタピオカが好きだったという、イラストレーターのようみんさんが近年のブームについて、物申します。
「長蛇の列を見ると、帰ります(笑)」
ようみん(ペンネーム)さんは夫と5歳の長女、2歳の次女の4人で東京の下町に暮らしているイラストレーターです。そんなようみんさんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画、今回のテーマは「タピオカへの未練」です。

――ようみんさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
今年の夏は、何と言ってもタピオカでしたからね。ちなみに、私もお店に並んでいました(笑)。
――今年の夏、何回くらいタピオカ飲料を飲んだのでしょうか。
お店で買ったのは2、3回かな? 子どもと一緒に並ぶは大変ですからね。あとはコンビニで買ったり、家で作ったりしていました~。
――ようみんさんの思う、タピオカの魅力とは何でしょうか。
とにかく、あのモチモチした食感でしょう! 今回は第3次ブームらしいですが、実は私、第2次のときにハマったのです(笑)。ブームが過ぎたあとも、たま~にタピオカ飲んでました。
――おすすめのお店やブランドはありますでしょうか。
THE ALLEY(ジ アレイ)は、モッチリしていておいしかったです。スイーツパールレディはショッピングモールにあるので、子どもと一緒に並んでいました。タピチは長蛇の列になるのを知っていたので、朝イチで行ったんですよ。午前中は空いてて、すぐ買えました。ほかにもたくさんあるのですが、最近は長蛇の列を見ると並ばず帰っちゃいます(笑)。
――それにしても、今やあちらこちらで、しかも安く買えるようになりましたね。
コンビニやスーパーにも、冷凍タピオカが並び始めましたからね~。
――ひとりの主婦の考えとして、ぶっちゃけ来年までブームは続くと思うでしょうか。
有名店は残っていそうですよね。でも、ブーム自体は去ってしまうのでは?
――次は何がくるのでしょうか。
なんだろう……ナタデココがまたブームになったらいいかな~、個人的に好きなので(笑)。
――漫画の読者にひと言お願いします。
第2次ブームからのファンとしては、まさかここまでブームになるとは思っていなかったです。増えすぎたお店はどうなってしまうのか、ちょっと気になります……。

New Article
新着記事
-
【東京で家を買う】住みたい街と住める街、物件購入に立ちはだかる予算の壁にズッコケた漫画「目玉が飛び出る金額」
2021年4月18日
-
東京に野生イルカと泳げる場所が――? 知る人ぞ知る魅惑スポットを描いた漫画「カナヅチの人もぜひ」
2021年4月17日
-
初孫がうれし過ぎたおじいちゃんの失敗 大事な記念撮影のはずが……を描いた漫画「子育て中の人は要注意」
2021年4月11日
-
飼い猫がゴハンを食べてくれない……心配のタネが思わぬ形で解決した漫画「予想外でした」
2021年4月10日
-
【東京で家を買う】戸建てかマンションか? 究極の2択をあっさり即決できた夫婦の漫画「決め手は、ひとつ」
2021年4月4日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画