すみだ水族館の「赤ちゃんペンギン」が6月1日 14時、プールデビューします!
2019年6月1日
お出かけすみだ水族館で2019年に誕生した、2羽の赤ちゃんがすくすく成長中。3月生まれの赤ちゃんはついに、大人達が過ごす「ペンギンプール」へのデビューを果たします。
毎年誕生するペンギンの赤ちゃん、ついにプールデビュー
東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」(墨田区押上)。同水族館には、水量約350トンにも及ぶ屋内解放型の「ペンギンプール」があり、7年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しています。

2019年に誕生した赤ちゃんは2羽。3月19日(火)に生まれた、ポテチ(オス)とリンゴ(メス)の赤ちゃんと、5月5日(日)に生まれた、メロン(オス)、モミジ(メス)の赤ちゃんです。
すくすく成長中の赤ちゃんたちは、生後約3か月で「巣立ち」の時期を迎えるとのこと。赤ちゃん特有のふさふさの産毛は抜け、水をはじく大人の毛に覆われ始め、それとともに、同水族館のプールの一員となるため、「遊泳練習」が行われます。
2019年6月1日(土)14時には、3月生まれのペンギンの赤ちゃんが「ペンギンプール」にデビュー。慎重に様子を見守りながら、少しずつ慣らしていくのだといいます。
デビューとともに名前も決定。名前は、「元気な東京」をテーマに、水族館の来場者が応募したものから、飼育スタッフが選定するそうです。なお、2018年に誕生した3羽のペンギンは、「もんじゃ」「ちゃんこ」「そいや」と名付けられています。
すみだ水族館初、令和生まれの赤ちゃんは「ペンギンのゆりかご」に
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画